1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 17:51:59.16 ID:ZCdEziqRi
浅野温子のハンディカム55とか。
ちょうどこの頃ビデオが欲しかったんだよね。

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 17:54:51.33 ID:aAz+yKnY0
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 17:52:39.50 ID:NLDameh90
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861990769/
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 17:55:37.77 ID:ZCdEziqRi
マジ?よし売ろう!
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 17:55:10.92 ID:ZCdEziqRi
Mavica
MVC-C1
\64000
高っwwww
28万画素wwww

開くと・・・
へ、変態だぁ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:00:23.95 ID:ZCdEziqRi
87年11月

CCD-v50
\198000!!!!高い高い高い

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:01:09.26 ID:G4oc5LS50
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:02:21.03 ID:NLDameh90
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:05:21.01 ID:ZCdEziqRi
ビデオウォークマン
\128000!!!
この中にビデオデッキ詰め込むなんて、変態としか思えない。無駄の極地。
今の時代は恵まれとるのう。
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:07:40.43 ID:6V0ccAYC0
バブルって凄いと思う
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:11:12.73 ID:ZCdEziqRi
やっぱりつながってるの?
しかしこんなメカの集合体、今の家電で使われてないだろ。
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:15:16.69 ID:6V0ccAYC0
メカから半導体に置き換わった部分はもちろん多いけどドコをどう置き換えるかや
操作感なんかでも今までは制限があったけど新しい技術ならこう出来る!って感じで
実際過去に作っていたノウハウが生きないわけ無いと思うけども
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:10:00.33 ID:ZCdEziqRi
どれくらい売れてたんだろう・・・
バブルの頃だから、案外売れてたのかなぁ。
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 18:11:35.32 ID:Rx+hAMCH0
今のアップルっぽい気もする

コメント