【画像】日本人のiPhoneの使用率、脅威の60%近くでワロタwww


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:15:06.411 ID:otxfeCbQaPi.net




日本人リッチすぎんだろ…





























2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:15:33.511 ID:rNslh5lvMPi.net




むしろ安いんだよなぁ





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:16:54.921 ID:otxfeCbQaPi.net




>>2
言うほどiPhone安いか?8~14万兵器でするじゃん





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:18:13.788 ID:YQuJFwPjdPi.net




>>9
それで四年使ってるぞ





3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:15:51.771 ID:YQuJFwPjdPi.net




ギャラクシー使いたくないから仕方なくiPhone





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:16:24.421 ID:tIJRBQQB0Pi.net




京セラそんな多いか?





19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:19:02.301 ID:udgsG2lE0Pi.net




>>4
ヒント:かんたんスマホ





5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:16:26.331 ID:3pPgOPXa0Pi.net




これさ
日本人の痛さを如実に表してるよな





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:16:30.356 ID:+XZLDgi80Pi.net




ゲーム録画するからiPhone





7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:16:31.347 ID:t3gShRI3aPi.net




社用ケータイですらAppleだからな
恐ろしいわ





8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:16:48.214 ID:WEsQeLAQ0Pi.net




会社からAndroid支給されたけどめんどくさ過ぎ





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:17:08.470 ID:QsBt2QXRMPi.net




Xperiaと言う響は好き
でも不具合大杉





117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 14:19:21.343 ID:N723C16k0Pi.net




>>10
もう少し頑張って欲しいよな





11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:17:12.002 ID:ffqwdC+jaPi.net




スマホなんでもいいからみんながもってるiPhoneが1番無難





29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:20:32.088 ID:vmxhFtUE0Pi.net




>>11
THE日本人って感じだな





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:18:32.198 ID:ou+z0g6K0Pi.net




iPhone使ってるのはスマホにこだわりがない層
ソースは俺





21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:19:27.119 ID:vmxhFtUE0Pi.net




新機種出せば馬鹿な日本人が行列してまで買ってくれるからアップルとしてはありがたいよな





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:19:41.071 ID:4BYzdcGppPi.net




AndroidよりiPhoneの方が長持ちする





25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:19:56.673 ID:X4CkxOVxaPi.net




まぁ無難だしな
なにより国産とか朝鮮メーカーのやつは初期がボロボロ過ぎてイメージ悪い





30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:20:44.645 ID:7FA8CBOTpPi.net




泥使ってる奴って貧乏なん?





47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:28:50.780 ID:6t5RXiu+dPi.net




>>30
逆に定期的に買い替えなきゃ使い物にならんから高くつく





36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:23:27.109 ID:MYmuXnGu0Pi.net




日本人が見捨てたらあいぽん終了しそう





40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:24:37.054 ID:udgsG2lE0Pi.net




こんな状況の中でXiaomiのスマホ使ってるヤツは日本国内ではかなりレア度高い優秀な人材だから重用するべき
合理的思考でIT衰退国を救える天才





41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:24:43.703 ID:Kq6QjUDO0Pi.net




Android使ってるやつwwwwwwwwwwwww







45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:26:28.256 ID:otxfeCbQaPi.net




>>41
ワロタ





42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:25:29.517 ID:D2EkQEiBaPi.net




スマホに無頓着な人は型落ちiPhoneでしょ
困っても聞けるしAndroidって玄人っぽい感じあるし





48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:28:57.948 ID:huIV9VzhdPi.net




そもそもなんで最近のiPhoneは指紋認証無くしたわけ?
顔認証の方がめんどくせえだろ





53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:30:17.502 ID:+XZLDgi80Pi.net




iPhoneが顔認証メインにした途端にコロナマスク

これはまさか何者かの陰謀では





54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:30:56.059 ID:Syn+EtDO0Pi.net




>>53
指認証で良かったよなー
めんどくさい





59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:32:51.923 ID:suGTPW7jaPi.net




クラブハウスの早期オワコンは草だよなあ
ほとんどの人がここまで早く終わるとは思ってなかっただろ





61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:34:08.578 ID:kgERGewIaPi.net




クラブハウスはむしろ早く廃れてよかった
あんなのが流行ってたらキチガイが増える





66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:35:52.663 ID:udgsG2lE0Pi.net




「歳だから」が常套句





71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:37:10.952 ID:0spjJzpV0Pi.net




iPhoneXperia両刀





72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:39:09.879 ID:B0VQAOuoMPi.net




国産信仰が強い国なのにGALAXYに勝てないソニーは反省しろ





77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:42:28.039 ID:OLnOFK9k0Pi.net




シェア率が正義





79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:47:10.305 ID:7FA8CBOTpPi.net




ゲームやるならiPhoneだな
特に処理速度が重要な対戦ゲーなんかだと
泥ユーザーはギルドに入れて貰えないレベル





84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:50:30.060 ID:DBw7lRIHdPi.net




>>79
ゲームの為にiPhone(キリッ)ワロタ





81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:48:41.434 ID:GhMZ3rC30Pi.net




スペック要らないからiPhoneにしてるわ





82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:50:00.171 ID:otxfeCbQaPi.net




>>81
これは一理あるな





92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:54:13.822 ID:AFOZdYTy0Pi.net




日本人はブランドで物を買うからしゃーない





96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:56:13.729 ID:udgsG2lE0Pi.net




>>92
幻想と偏見の思い込みが強い国民性だからな





99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 13:58:28.708 ID:/X1pWr/x0Pi.net




使えればなんでもいい





104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 14:05:50.741 ID:Z4Cf0lyL0Pi.net




日本は初めにメジャーになった物からなかなか変えようとしないよね
Windowsがずっとシェア取ってる理由も同じなんだろうな





111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 14:15:10.476 ID:CRYRrE+L0Pi.net




Android信者曰くのメリット、
戻るボタン←Android9で廃止
SDカード←Nexusの頃からGoogleは廃止
カーソルキー←長押し拡大推し

けっこう逆張り





118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 14:19:23.799 ID:YPUNqU+DHPi.net




AndroidとiPhoneいったりきたりして今はiPhone12mini





131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 14:51:58.482 ID:dZVAEDlqaPi.net




ゲームやるからiPhoneにしてずっとiPhoneだ
もうゲームやることないけど





139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 15:50:07.804 ID:7dBstO/I0Pi.net




けどiPhone安売りが終わったせいで最近はシェア落としてるぞ
iPhoneSEすら買えない層がoppoとかに流れてる





140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 15:51:50.980 ID:K+s99K3t0Pi.net




お前らに言われてSE2買ったけど
使いにく過ぎてアンドロイドに戻した
iPhone制限多いわ





142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 15:53:02.761 ID:ou+z0g6K0Pi.net




俺貧乏iPhoneユーザーだけど思うに
コスパとか値段とか何も考えずに適当にとりあえずiPhoneにしときゃいいだろって分割で買うのが貧乏たる所以だと思う





144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 16:08:59.490 ID:cnnPOt+G0Pi.net




日本人の国民性が現れてるな





148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 16:14:49.005 ID:I19PAF2u0Pi.net




日本の女はiPhoneしか使わんからな





158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 16:58:43.040 ID:dWJ3moAb0Pi.net




スマホの買取もほとんどあいほん





160: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 17:03:09.737 ID:O8jfqBG40Pi.net




Android使いは情強のイメージ
俺はそういうの苦手だからiPhoneでいいよ





159: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/14(日) 17:01:41.333 ID:O8jfqBG40Pi.net




最初に買ったスマホがiPhoneだから以後ずっとiPhone地獄




引用元: 【画像】日本人のiPhoneの使用率、脅威の60%近くでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました