png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:11:29.17 ID:ulpSBslnI.net

上司との外回り中

上司「うちの会社最近は関連会社の重役とか偉い先生のご子息なんかが毎年何人か入るから普通に入るのは難関らしいよ」

俺「マジすかwwコネ入社とかガチであるんすねwww」

上司「え?君のお父さんも○○(同業他社)の部長さんでしょ?」

俺「え?wそんなん関係あるんすか…?(次長だけど)」

上司「まぁ当然そこも見られてるだろうねぇ」

僕「…」

てっきり実力で入れたと思っていた俺滑稽すぎワロロロン泣いた

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:12:25.69 ID:6Yq/fUM+0.net

うちの会社も多いわ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:20:20.85 ID:ulpSBslnI.net

今までコネ入社とか軽蔑してたのに…ここにきてアイデンティティの危機に遭遇するとは

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:20:50.12 ID:ShDGlcX50.net

人を馬鹿にしてるから

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:23:40.64 ID:ulpSBslnI.net

>>7
いやだって実力もないのに親の七光りで担がれるのとか最悪じゃん

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:21:22.60 ID:RJQNydHZ0.net

ならやめたらいいよ

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:25:25.29 ID:ulpSBslnI.net

>>9
ずっと入りたかった業界だったんだよ
奇跡的に入れたと思ってたらこれだよ

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:21:56.71 ID:WTCO1A310.net

入れたならいいんじゃね

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:26:14.85 ID:ulpSBslnI.net

>>10
この事実を知らなければな

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:24:13.10 ID:ebxfOayV0.net

真のエリートはコネがあって当然、選民思想ありきで行動してる
それに違和感を覚えてる時点でお前は、良い意味で庶民だな

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:27:26.64 ID:ulpSBslnI.net

>>13
エリートって…親父中小企業の次長ですよ?
しかもコネって本人が知らなくてもいいのかよ

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:27:37.09 ID:z0FhoBhT0.net

さらっと言ってくれるだけいい上司じゃん
ビシバシ鍛えてもらって一人前になればいいさ

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:28:20.97 ID:WTCO1A310.net

同期全員コネなんじゃね?

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:31:04.01 ID:ulpSBslnI.net

>>19
唯一の女の子もどっかの会社の会長の孫だった

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:28:36.46 ID:ZYoKuUCy0.net

え、身内が同じ会社にいたらそうなるの当然だろ 気づかないくらい馬鹿なんだ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:31:55.04 ID:ulpSBslnI.net

>>20
同じ会社じゃないし強いていえばライバル会社

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:29:28.36 ID:bN0vZdCN0.net

お前がまともな戦力に育ちさえすればまったく問題ないのだが

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:32:30.37 ID:ulpSBslnI.net

>>22
なるほど
そう考えると少し楽になるわ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:30:16.56 ID:nCF75YpV0.net

それはコネ入社とは言わない

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:34:08.09 ID:ulpSBslnI.net

>>24
マジで?友達に相談したら「完全にコネじゃん」って言われたんだが

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:51:49.48 ID:nCF75YpV0.net

>>30
そもそもなんで会社は親の職業知ってたの?
それ調べてんのなら採用基準がそういうんであって直接関係があるコネとは違うと思う
どうせコネクションが大事な業種なんだろ?

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:56:54.55 ID:ulpSBslnI.net

>>43
面接で聞かれた
職業というより会社をどこで知ったか聞かれたんだが
親父が同業者なのでということを言った

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:36:34.77 ID:0dxdWvJ50.net

>>1別にコネだろうがなんだろうが入ったもん勝ちだろ?

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:41:50.31 ID:ulpSBslnI.net

>>31
まぁ…
ただ自力で入ったという自負心が砕かれたのはショックだ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:44:35.68 ID:hSE5675D0.net

親が息子が面接いくんでよろしくといってるならコネ
そうじゃないならコネじゃないじゃん

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:48:29.17 ID:ulpSBslnI.net

>>34
親の性格的にそれはないと思うんだがうちの管理職の人と知り合いで
何度か飲みに行ったこともあるらしいんだ
向こうが勝手にしたことならコネじゃないかな?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:47:23.64 ID:v4iEZLr/0.net

そういうのもコネっていうんだな。
てっきり親が頼んだらコネとして成立するものだと思ってたわ

それではガルフレ(仮)の3人に1人がSR以上当たるキャンペーンにご参加ください

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:49:44.96 ID:ulpSBslnI.net

>>36
俺もそう思ってたんだが上司の口ぶり的に
親の存在が結構なウエイト占めてたみたいな感じだったんだ

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:50:14.07 ID:bN0vZdCN0.net

会社にしても、まったく予備知識ゼロで募集するより
多少なりとも人間関係を知る人材の方が安心出来るという事情もある

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:51:37.39 ID:vSPA3Hpb0.net

そこも見られてんならコネだし
父親がその会社に何か耳打ちしたかもしれないし
コネだよ

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:54:13.56 ID:nCF75YpV0.net

あぁ、親と上司が知り合いなのか
それならコネだな

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:58:36.62 ID:ulpSBslnI.net

>>46
マジかよ
確かに会社の存在は親父に教えてもらったけど
受けるかどうかは俺の判断だったのに

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:59:38.86 ID:sDtRRpm60.net

>>50
それ完全に親父から一声かかってるだろ

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 21:56:40.61 ID:VwQeENWA0.net

自分もコネで入ったけどお局にいじめられてやめた(´・ω・`)

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:00:22.38 ID:tnPfPXDl0.net

コネ入社とかwwwwwwwwwwwww

俺は祖父の会社に入りました

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:00:40.08 ID:+HNQR7cY0.net

コネは使うもんだろアホなのか
俺は学生時代知り合った割と大きめの企業のオッさんと仲良くなって是非来て欲しいみたいになってというか楽して就職するためにコネ作ってたんだけど何が嫌なの

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:09:55.96 ID:ulpSBslnI.net

>>53
コネも実力というならそうなんだろうけど
俺なんか馬鹿みたいに真面目に選考受けてたからな

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:01:19.54 ID:RHmHkKa6i.net

がんばれ親父が影で期待してんぞ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:02:32.92 ID:4+giHvvo0.net

お前も子供がコネ入社出来るように偉い存在になっとけよ

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:03:42.12 ID:A6nRqXZ+0.net

コネって同業他社でも効くのかよ

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:05:46.54 ID:LQenbQRm0.net

次長クラスの口利きで入れる会社って凄いな

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:11:10.31 ID:ulpSBslnI.net

>>56-57
これらの理由から俺もコネじゃないと主張したい

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:41:11.77 ID:4+giHvvo0.net

>>61
今すぐ親父に聞けよ

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:05:49.91 ID:TKHJ+/w80.net

ほぼ全員がコネ入社なら、コネがあれば受かるってもんでもないんだろう

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:13:39.72 ID:ulpSBslnI.net

>>58
毎年何人かはいると聞いてたが大学教授とか役員とかだぞ
次長()でコネとかおかしいだろ

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:12:59.85 ID:tnPfPXDl0.net

入ってから使えるか使えないかなんだからどうでもよくね

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:16:04.31 ID:ulpSBslnI.net

>>62
まぁコネだったからやめるってのもそれはそれで馬鹿らしいよね
成果で実力みとめられるしかないのかもな

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:21:57.73 ID:8ZIuApS90.net

ところでどんな業種なのよ

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:27:11.98 ID:ulpSBslnI.net

>>67
いわゆる非営利団体ってやつ

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:23:35.31 ID:H8mYXSGH0.net

うらやましいいいいいいいいいいいいいいいい
俺もコネほしいけれど何にもないや
役に立たない説教と自慢しか帰ってこない orz死のう

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/10(水) 22:19:08.79 ID:tnPfPXDl0.net

次長でコネだとして他の会長の孫だとかよりは甘やかされないだろ
働いてみて実感した時にどうおもうかじゃない

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください

引用元:【悲報】俺氏新入社員なんとコネ入社であったことが判明