【話題】何を言いたいのかわからない…「仕事ができない人」に当てはまる特徴[09/13]

1:大口小火◆lol.XSQqdw:2014/09/13(土)17:18:55 ID:???
一緒に働いていると、よくいる仕事のできない人。
イラッとするほど行動が遅かったり、教えたことを忘れていたり。
今回、働く女子から仕事のできない人の特徴を聞いてみました。■だらしない
・「整理整頓ができていない」
・「机が散らかっている」
・「服装など無頓着」ヨレヨレのスーツに散らかった机では、できるものもできなさそうに見えます。
身なりだけでも整えてほしいですね。■何を言いたいのかわからない
・「返事が曖昧」
・「言い訳が多い」
・「話がごちゃごちゃ」「で?」と聞き返したくなるような話は要点を考えていないのかもしれません。
回りくどくならないようにしましょう。■仕事が遅い
・「つきあい残業をしている。だらだら残業をしている」
・「仕事に優先順位をつけられない」
・「動きが遅い」業務がたくさんあるのかもしれませんが、できない人は長々と残業をしていそうです。
■約束を守らない
・「依頼したことをすぐに忘れる。納期を守らない」
・「時間にルーズ」
・「メモを取らない」できない約束ならしない方がよさそうですし、するなら計画的に動きたいものです。
■失敗を恐れる
・「今ある仕事で必死になってしまう。人任せで仕事をしている。言われたことしか仕事をしない」
・「こだわりがあまりにも強すぎる人」
・「やる気がない」業務上のミスは誰にだっていやなもの。
ですが、サポートする人もいますので、失敗を恐れずに仕事をしたいですね!いかにも仕事ができなさそうな人の特徴が集まりました。
いかがですか?
本当のところがどうであれ、仕事ができなさそうだという評価を受けると本当にできなくなってしまうかも!?
当てはまることがあれば気をつけましょう。一部省略、ソース:ライブドアニュース
4:名無しさん@おーぷん:2014/09/13(土)18:32:37 ID:???
自分も仕事ができない人でしたというオチ
5:名無しさん@おーぷん:2014/09/13(土)19:13:55 ID:???
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)07:55:07 ID:???
カオスだろw
漫画みたいな奇声を上げながら、ダラダラやって終わらないままさっさと定時で帰るうちの職場のバイトの子程酷くないから>>1は許せるわw
萌えキャラみたいなのが効果音?で「ウキャー」「はきゅーん」とか言ってるのをリアルでやってる
可愛い子なら許せるんだろうが、ただのオタク男だから段々腹立ってくるw
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/13(土)22:38:44 ID:???
嫌いな人の特徴というのが正しい
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)09:11:56 ID:???
ちょっと違う。
嫌いだとそういう風に見えるってだけ。
イケメンだと、ゆっくりした作業を「丁寧だ」
残業の多いのを「働き者だ」
優劣つけられないのを「何でもこなそうとする」
などと変えて評価する
感情メインのいい加減な評価ってのが正解。
7:名無しさん@おーぷん:2014/09/13(土)23:47:54 ID:???
あぁ、全部オレのことだな。
テキパキとやってるヤツを見ていると、実は大した仕事はやってないんだよな。
自分の半分くらいのキャパで止めて、後は回りに委託(丸投げ)してる。
要領がイイんだよ。
10:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)09:45:23 ID:???
汚く散らかってる現場で、良い仕事出来る訳ねーよ
19:名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)17:47:18 ID:???
整理整頓がきちんとされてるのは大事だが、
仕事は遅くて整理整頓だけされてるのはどうもな
物の置く位置にこだわる暇あったら仕事のノルマ気にしろって奴もいるぞ
11:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)09:51:03 ID:???
この記事コピーして回覧した方がいいんじゃないかってくらい。
15:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)16:37:58 ID:???
そのとおり、バックのおっさんに責任の「一端」のある場合も多いわなあ
亡くなった方で不謹慎だが、笹井教授には一定規模以上の組織をまとめるための
修行がちょっと足りなかった

16:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)21:50:43 ID:???
嫌いな奴のやる事は全部間違い!って平気で考えてる
18:名無しさん@おーぷん:2014/09/14(日)22:27:40 ID:???
完全に当てはまるし、自覚あるしな・・・
いちおう専門の技能だけかろうじて並よりは上らしく、それで食ってきてるけど
それ以外の業務はぜんぜんダメだし
かといって自覚あっても、どうすりゃいいか頭がまわらない
20:名無しさん@おーぷん:2014/09/15(月)17:59:53 ID:???

コメント