若者「金がない、生きてても楽しくない、人生つまらない」

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:37:46.40 ID:39Ohh2TpO
なぜ日本はこのような世の中になってしまったのか

中年やジジババは楽しそうでいいよな

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:39:20.13 ID:6btkbE/y0
そりゃ生まれてから景気良くなった話とかないし
正社員なることすら困難、なってもブラックの可能性

でもネットは楽しんでるぞ今の若者

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:39:30.93 ID:C50EVZXx0
俺じゃん…

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:39:39.46 ID:39Ohh2TpO
マジで楽しくねーよ

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:41:40.81 ID:QrpweHkF0
中年や老人が楽しそうにも思えないが

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:42:00.80 ID:fD4xo+OuP
将来に対して希望が持てないから

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:44:26.89 ID:uXvwxHybO
バブルをちょうど20代で体験したひとの話とかムカツク

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:50:08.47 ID:rTNX/g060
夕方のニュースで見たけど日本の預貯金の殆んどは50代以降が抱えてるんだってな
しかも60、70と重ねるに連れてどんどん額も多いとか何とか
そりゃ下はジリ貧になりますわな

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:52:34.43 ID:Y9nvE5iCO
物質的には豊かになってんだろうけど希望がないよな

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:52:43.42 ID:6YJBQ1910
大学生みてたらそんなこと思えないけどなぁ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:53:57.52 ID:WaiPuVUX0
親とばーちゃんがいる間は年金払い続けるよ
後は知らん

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 19:54:03.44 ID:8bTrBJNgP
でもジジババだって金あっても楽しくないだろうに

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:56:00.87 ID:fD4xo+OuP
人生楽しくない若者のほうが声が大きいから、その声だけが通るんじゃね?
楽しい若者は楽しんでるだろ

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 19:58:26.10 ID:XkafRaeQ0
金がないし、彼女もいない
一日中2chやったりネットでサイトみて暇つぶし

こんな俺は人生たのしいよ

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 19:58:27.00 ID:fAuz3gjP0
一番の原因は大人が大人を優先し過ぎたこと
子宝とは何だったのか

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:02:02.88 ID:0SwyoVIL0
昨日コンビニ行ったら研修中の女の子がレジ打つの遅くておっさんに怒鳴られてけどちょっと位待ってあげればいいのに…

まだバイト始めたばっかりだからしょーがねーだろ…

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:06:35.06 ID:AEpwiUnw0
高卒やFラン卒でスレタイみたいなこと言われてもあまり同情できない

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:07:00.54 ID:iBnpP44c0
バブル崩壊やら少子化やら引き起こしてきた中年共が
「最近の若者は全然ダメだ」とかほざいてると最高にいらつく
お前ら自体全然ダメだったのに人のこと言えんのかよ
まぁ他人がどーのこーの言ってる俺もダメダメなんだろうが

74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 20:08:59.43 ID:H0O84iA/0
収入があってもつまらないやつはつまらないもんだよ

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:17:44.66 ID:N4UScyXjP
主にジジババ相手の仕事してるが確かにあの人たちは楽しそうね

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:18:10.37 ID:/yikeAjy0
若者ですが社会が悪いと思います

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:18:34.55 ID:9vkzoqG+0
ネットが規制されない限り楽しいよ
なくなったら多分首吊る

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:20:07.85 ID:ZaCsU2uo0
お金があってもやりたいこともないし、欲しいものもない
1番欲しいものは愛だよ

110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:21:57.30 ID:0SwyoVIL0
ずっと年収400万でいいから定年まで雇ってくれて定時あがりでストレスフリーな職場に勤めたい

117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:25:04.50 ID:fnzgIkPoO
ぐうたらで努力は嫌いだけどある日ひょんなことから秘めたる才能や能力に目覚めて
一躍ヒーローになる的な妄想抱いてるヤツ多そう

120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:26:13.47 ID:ti8Pd6X90
若い奴らは選挙行かないからな
政治家からしてみればジジババ優遇した方が票が伸びるってもんよ

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:30:39.19 ID:fD4xo+OuP
昔と同じだけ努力しても報われる人間の数が少なくなった
就活だって昔よりみんな努力したり工夫してるけどなかなか受からない
今の50代とかこんなに就職難しくなかっただろ

142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:33:05.62 ID:WKY/kTf3O
>>136
若手に対し容姿の良さも能力の高さも劣る50代60代が、就職成功率80%だったからね
今いいとこ60%だろ。理不尽な話だぜ

141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:33:01.45 ID:pmVM2g+s0
俺もスレタイみたいなことよく言うけど、言うたび「楽しもうとしていないくせに」って自分に論破される
行動力向上心無さすぎて嫌になる

156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:36:00.49 ID:nj9k1JJ50
どこの国も似たようなもん

164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:39:09.54 ID:gybyrvMVO
結局、他力本願だからだよね

167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:40:58.11 ID:tL6izND4P
外国の若者「仕事が無い!社会が悪い!デモやんぞ!!」

日本の若者「仕事が無い。がんばろう。でもダメだったから死のう」

169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:41:50.09 ID:CZtvOcxk0
今の老害が若者のころ、その時の老害に責任押し付けられた
だから今やつらは今の若者に責任押し付けているのだ、しょうがない

とか思ったけどよくよく考えたらあいつらバブルだったじゃねぇか
やっぱり死ね

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:43:06.04 ID:pCONrC/z0
不況になると世の中金とか言い出すよね

177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:43:38.71 ID:PJLqZFpk0
金が無いって言っても1人で暮らしていけるだけの収入はあるんだし
ネットやってゲームやってむしろ時間がたりないくらいなんだけど

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:43:50.86 ID:fD4xo+OuP
逆にどういう人生なら楽しいか考えてみればいんじゃね?
そしたら今足りないものが具体的に見えてくるはず

188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 20:45:40.85 ID:3ZUkRcIo0
まぁある世代を中心に動いてく世の中ですからね

192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:47:09.57 ID:FCq+SVFy0
基本みんな足引っ張り合ってるからな日本だけじゃないと思うけど

204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:51:12.69 ID:N7SFOp7oP
今の日本人にとってデモはイメージ悪いからな
火炎瓶世代のせいでな

211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:52:40.60 ID:qho9X4kz0
俺はクズです

長所は生きてる価値がないこと
短所はクズだということです

224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 20:59:06.11 ID:PAJQn5wvO
要は仕事があって結婚して子供がほしいだけだろ。

229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:00:34.45 ID:ZaCsU2uo0
>>224
簡単なんだよな、実は
そしてそれはもはや日本である必要がない
俺は国外に出ようかと思ってる
単身だけど、英語圏なら頑張れる…気がする

234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:02:39.30 ID:3i9XrexB0
金があるに越した事はない
好きなもの買えるし貯金もできる

242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:05:49.20 ID:0SwyoVIL0
でもブックオフで100円の本漁ってる時とかは楽しいな

252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:09:28.05 ID:mtnpUC1L0
お金が無いけど若いうちは経験だと思って色々無駄にしながら楽しんでるわ

254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:10:56.99 ID:FTE9eaKHP
>>252
40代「…どうしてこうなったwww」

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:10:12.67 ID:vuXHYAnAP
チャレンジしねぇからつまんねーんだよ
なんかしながら、片手間で夢もかなえる、みたいな予防線とかさ
人生一つにかけてやりゃ、すげー面白い世界が待ってる
一つの到達点まで来ると、また更に広大な世界と、想像を超えた化け物みたいな凄い奴らがずらーっと現れる
その繰り返し
日本は面白いぞ

261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:13:14.12 ID:2gRd0gxF0
>>253
文字通り人生を懸けるに値する何かが欲しいねぇ

そろそろオレもいい方法考えないとな。人生満喫するには金と時間が足りなすぎる

274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:19:26.47 ID:ShBwkbMP0
若者だけど金が無いなりの楽しみってあると思うんだ

276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 21:20:56.75 ID:b0dS5HLK0
そりゃチャレンジすれば何かしら変わるんだろうけど
それがいい方向か悪い方向かわからない
さらに言えばどっちかというと悪くなる方が多いだろうし
それで人生棒に振った話なんてそれこそゴロゴロしてるわけで
俺がもし成功しててもお前らチャレンジしろなんて無責任な事とてもとても

277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:21:12.31 ID:cGHITJ6T0
正直な話
一人で安アパートに住んでそこそこのバイトしながら
月に一回ファミレスに行くのを贅沢だと思い
毎日パソコンに向かうことに幸せを感じる俺が一番の勝ち組だと思ってる

284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:21:51.89 ID:0yh0Fcf60
切り詰めて生活してる
でも趣味に使う金くらいはあるし、充実してる幸せ
結婚の予定も無いから別にこのままでも良い

でもおっさん達は「車買わないの?」「なんで今の子達はお金けちるの?」とか言ってくる
もう嫌だ
ほっといてくれよ
お前らとは価値観が違うんだよ

286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:22:23.13 ID:DxJ5cw5h0
金がなきゃ何も楽しめないってのは思考停止してる甘えだよな
別に金がなくても楽しめることは沢山あるし
古い価値観にとらわれるなよ

334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:47:12.19 ID:BrbPk6Wk0
空さえ飛べるならこの人生はいくらでも楽しくなるのに

339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 21:52:41.28 ID:BUigsljF0
お金はないけど、飯が食えてて家があって着るものがあって
後はインターネットさえあれば特になにも要らない

367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/24(月) 22:10:01.65 ID:PfF+ozSk0
ネットとゲームと漫画があればそれでいいわ
お前ら求め過ぎなんだよ

若者殺しの時代 (講談社現代新書)
堀井 憲一郎
講談社
売り上げランキング: 80,776
絶望の国の幸福な若者たち
古市 憲寿
講談社
売り上げランキング: 8,111

転載元:若者「金がない、生きてても楽しくない、人生つまらない」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372070266/

コメント

タイトルとURLをコピーしました