米軍にマイリトルポニーファンクラブがあるらしいwwww

1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:35:50 ID:19i3uXcwS
no title

no title

流石アメリカと言わざるを得ない

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:37:18 ID:eBpaqOpfv
マイリトルポニーとは何ぞや?

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:38:31 ID:19i3uXcwS
>>3
アメリカを中心に欧米で大きなお友達にやたら人気のある
ポニーが主役の女児向けアニメ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:37:31 ID:19i3uXcwS
肩のマークはマイリトルポニーのキャラを簡単に表したマーク的な物な

8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:40:11 ID:19i3uXcwS
no title

no title

no title

キャラはこんなん

12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:43:04 ID:1EDSuqvVA
>>8
あれ、可愛い・・・

14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:45:52 ID:19i3uXcwS
>>12
キャラの性格は日本のアニメのキャラと似たような性格だから
ケモナーというより日本のアニメが好きな人たちが
見た目の可愛さと性格によってデレデレになってしまったそうだ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:40:12 ID:Nc8M1BABD
人間ロリ規制が厳しいから動物擬人化ロリが流行る欧米

11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:42:02 ID:19i3uXcwS
>>9
残念だがマイリトルポニーのキャラは基本的にロリでは無いぞ
主役達の年齢は人間なら二十歳弱と言ったところ

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:44:14 ID:19i3uXcwS
ちなみにドイツの空軍とかにも愛好者が居るらしい

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:45:57 ID:QRi9lvv4z
格ゲ温帯してたら外人から「am a brony」ってメッセ来た
唐突だったからどうしていいかわからんかったけど友達になれそうだと思った

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:48:20 ID:19i3uXcwS
>>15
ブロニーは本当にありとあらゆる場所に居ると思った方が良い
ブロニーというのはマイリトルポニーが好きな大きなお友達の事で
日本でいう所のアイカツおじさんみたいな存在

17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:48:35 ID:A6DJjQAEy
アニメオタクの自衛隊員もいっぱいいるだろうから
別に変じゃないんじゃねーの?

18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:52:16 ID:19i3uXcwS
>>17
というよりも軍隊は訓練で疲れた人が
アニメみたいな体力的に楽な趣味にのめり込むというのは良くあるらしいよ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:54:34 ID:A6DJjQAEy
>>18
なるほどな
癒されたいのかもしれん

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:56:45 ID:19i3uXcwS
>>20
昔に米軍の基地に行ったら抱き枕カバーが干してあったという事も聞いた事があるし
過酷な仕事から逃れる手段なのかもな

19: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:53:33 ID:19i3uXcwS
no title

ドイツ空軍のファンが書いたらしき絵

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:56:18 ID:A6DJjQAEy
マイリトルポニー気になるなw
日本語版あるのかな?

25: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:59:13 ID:19i3uXcwS
>>21
ニコニコで見れるぞ
声優は沢城とか加藤えみりとか
橘田とか三森、徳井青空、佐々木未来とかだ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:05:10 ID:A6DJjQAEy
>>25
サンクス!
さっそく見てる なかなか可愛いなww

33: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:06:58 ID:19i3uXcwS
>>32
日本語吹き替えの方は続きが金を払わないと見れないけど
英語版に日本語の字幕を付けた動画が全てあるから探してみると良い

23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)18:57:40 ID:JIDu5TGQL
自衛隊のはネタだと思ってる
アメリカ陸軍のはどうなんだろう

28: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:00:26 ID:1EDSuqvVA
そういえば第二次世界大戦の映画とかでも飛行機とかにエッチな絵描いてフゥーフゥー言ったりしてるもんな
戦争と二次元は密接に繋がってるのかもしれん

31: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:02:29 ID:19i3uXcwS
>>28
絵とか音楽は心を癒すのに適しているから
その両方が揃ったアニメは便利なのかも

34: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:11:39 ID:19i3uXcwS
no title

no title

まだ画像があった
他にも色んなオタ軍人の画像もあったけど
大体の人の見た目が分かり易くて面白かった

35: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:13:32 ID:MsjjLC1i8
>>34
2枚目なんかワロタ

48: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:52:10 ID:A6DJjQAEy
国際コミケを開催したらどうだろう
同人オリンピックww

51: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:58:38 ID:wEfFCkQ7B
no title

no title

55: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:11:07 ID:U7ngffeWK
>>51
可愛い

52: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)19:59:15 ID:q5nYiO1NF
軍人は国は違えどやっぱ人間なんだな

54: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:09:54 ID:2laocaUhu
ポールマッカートニーに見えた

62: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:27:00 ID:U7ngffeWK
http://www.youtube.com/watch?v=KVZJGCpp0JU

これとかは同人の曲だけど
こういう動画が大量に作られてるからアニメを見てないけど
存在とかは知ってて曲も聞いた事がある人は多いみたいよ

67: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:32:53 ID:A6DJjQAEy
東方的な人気か なるほどねえ・・・

68: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:34:24 ID:2N5l6sIOP
>>67
好きな奴嫌いな奴の割合やネットの状況は似てるかもね

71: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:37:28 ID:A6DJjQAEy
こういう海外のオタク文化的な話は楽しい
自分が詳しくないから教えてくれると助かるわ

74: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:42:02 ID:A6DJjQAEy
日本ももうちょっと規制した方が面白くなるんじゃね?
想像力豊かになるだろwww

78: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:51:23 ID:2N5l6sIOP
>>74
想像力は規制じゃなくて作り手の問題だと思う
今のアニメはなんでもかんでも説明するのが良くない
ちょっともやもやしたほうが考える

76: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:46:07 ID:A6DJjQAEy
何でもありになると
かえってつまらなくなるのがパターン

77: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)20:47:00 ID:U7ngffeWK
>>76
規制は性癖を細分化してむしろ発展させると聞いた事がある

82: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)21:06:52 ID:A6DJjQAEy
>>77
そうそう
おっぱいパンツ描いときゃいいやという
安直な姿勢がアニメをつまらなくする
適度に規制した方が面白くなると思うのはそういうこと

88: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)21:56:18 ID:A6DJjQAEy
ポニーのファンは優しいな
俺もあとでニコニコで続き見てみよう
教えてくれてサンクス

引用元: ・米軍にマイリトルポニーファンクラブがあるらしいwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました