
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:13:20 ID:7pFq
どうなん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:14:16 ID:dSwp
最近はわりと返ってくるようになったとか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:14:34 ID:cnqL
ワイは帰って来たで
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/29(木)06:14:50 ID:5Fz8
人によるとしか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:14:52 ID:NIEg
基本的には還らない
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:16:09 ID:xXkk
イッチの使い方次第やで
でも管理会社は基本返す方向で立ち合いするはずや
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:17:51 ID:sIC5
返ってくるけど故意過失の汚損は引かれるものもある
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:19:04 ID:dSwp
昔はノウハウがなくて管理会社にうまく言われたら
「そうですか・・・」って受け入れるしかない感じだったけど
今はそういうのは通用しなくなってるね
>>9
逆に故意過失じゃないものをそれっぽく持ち込んでくるとか
あと退去確認を別の業者に依頼している管理会社もあって
そういうところの立会人はオラついた人が高圧的にやってくるって
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:22:17 ID:xXkk
>>10
立ち合いや負担割合専門の業者は家主が指定してる場合がほとんどや
そいつら&家主と管理会社が揉めるケースも多いんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:20:08 ID:tjK8
経年による汚れとかも平気で請求してくるガイジ大家はたまにいる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:20:31 ID:r05s
最近結構返ってくるよな
過去2回の引っ越しではいくらか返ってきた
普通に使ってる分にはイチャモンつけるとこは少なくなった
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:20:41 ID:dSwp
通常損耗って言葉を覚えておくのがいいかもね
ほとんどはこれに該当して敷金を使う必要はないみたいなので
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/29(木)06:21:19 ID:sIC5
現状回復ガイドライン(30ページ位)読むとええで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:23:18 ID:r05s
退去立ち会いに大家じゃなくて業者入る場合はわりと返ってくる気がする
近年はボられそうになったら「じゃあ他のリフォーム会社に見積もり出してみますね」で黙らせられるっての広まったからな
昔は入居者の無知をいいことに悪徳だった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:24:30 ID:dSwp
たぶんやけど
管理会社が見てくるのは
こいつはお人よしかどうか?
だと思うので
通常損耗じゃないんですか?
経年劣化ですよね?
くらいが言えるようになっていれば
向こうもちゃんとすると思うけどなぁ
>>16
これやね
昔はもうこっちにノウハウないのでやられ放題
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:25:51 ID:nqVx
敷金はいいけど礼金とか言う傲慢クソアンドクソシステム
こちとら消費者やぞいい加減にしろ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:26:51 ID:zUpc
敷金なら基本帰ってくるけど最近は立退清掃代と評して出ていく時に金取られたりする
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:27:57 ID:dSwp
保証会社に払う家賃の半額も腹立つな
昔は親や親戚の名前を書くだけでよかったのに・・
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)06:33:25 ID:sIC5
まあ原則は
・経年劣化
・通常損耗
↑貸主
↓借主
・善管注意義務違反
・故意・過失、その他
やな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)07:27:08 ID:AJ2G
こっそりペット飼っとったか、タバコか焼き肉やってたらまず帰ってこんで
ソースは管理もやってる不動産屋さんに宅建持って勤めとるワイ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)07:29:34 ID:dSwp
焼肉禁止とかあるん?
それって普通の生活のような・・
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)07:31:38 ID:AJ2G
>>54
お香もダメやぞ
臭いが染み付いてたらアウトや
壁紙クロスオール取っ替えやな
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/29(木)07:36:09 ID:AJ2G
重要事項説明を口頭で読んで、ニキらはサインしたやろが
あきらめろん
大和とか大東とかみたいに敷金ゼロ! (でも先にクリーニング費用貰いますねwww)なところもあるね
汚い、大手はだから汚いねん…
吉祥寺だけが住みたい街ですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)
転載元:敷金て返ってくるもんなん?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619644400/



コメント