「唐揚げにレモン」は、これまで「かける派」と「かけない派」で、激しい議論が巻き起こってきた定番のテーマ。しかしそんな中、あるユーザーが投稿した研究発表が、その議論に終止符を打つのではないか?とにわかに注目を集めている。
このほど、静岡県の果樹試験研究推進協議会が発表した、県立広島大学保健福祉学部・堂本時夫氏の論文『「レモンと健康」に関する研究の動向』によると、レモンに含まれているフラボノイドは、油の消化に効果的であり、近年社会問題化しているメタボリックシンドロームの予防・改善に大きな期待がなされているという。
この発表を受けて、これまで幾分劣勢だ った感のある「かける派」からは、「というわけでかけるよー どんどんかけるよー」と、反撃の狼煙が。しかしそれに対する「かけない派」も、一歩も譲らず、徹底抗戦の構え。
続きはこちら ライブドア/AOLニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/9309095/
果樹試験研究推進協議会「レモンと健康」に関する研究の動向
http://www.kasuikyo.jp/text/22-1.html
関連
【食】目玉焼きには「しょうゆ」「塩」? からあげにレモンをかける?……食の好み調査公開[09/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411684019/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:17:01 ID:???
かけてもかけなくても良い派
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:18:44 ID:???
つうか、健康のためにレモンかけるわけじゃないだろ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)21:19:05 ID:???
レモンまで含めて唐揚げ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:19:42 ID:???
全部にかけんじゃねえよ、他のにまでレモンの味と匂いが移るだろが
オマエだよ大介使えねえな
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:26:16 ID:???
>>5
使えない先輩に気を遣うのはもうやめるッス
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)21:20:20 ID:???
かけない派
そんなに健康が気になるなら、直接レモン食え。
レモン汁も慣れれば酸味が美味い。
11 名前: 名無し [] 投稿日:2014/09/30(火)21:28:53 ID:???
>>6
それ、ただ単に味覚壊れてるだけじゃね?(かけない派)
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:21:57 ID:???
あればかけてるな
うまいまずいではなくもったいないからなあ…
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:24:38 ID:???
初めの1個2個はそのまま
3、4個目はレモン
5個はまたそのまま
この繰り返し
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:25:49 ID:???
レモンうまし
12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)21:37:53 ID:???
関係ないけど、タルタルソースが最高。レモンいらね。
13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)21:46:08 ID:???
健康にいいからって押し付けんじゃねぇぇぇぇ!
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:51:17 ID:???
飲み会の時は運ばれてきたら、有無を言わさずレモン絞ってたわ。
不満に思ってた人いたんだな…添えてあるから絞るべきものなんだと思い込んでた。
16 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/30(火)21:56:12 ID:???
それよりもとんかつのレモンが問題だ
ソースをかけるのに、レモンもかけるのか?
さらにカラシまで付いてくる
カラシとレモンと両方使うのか?
いつも悩んでしまうのでソースだけしかかけないことにしてる
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)21:57:38 ID:???
>>16
まずレモンだけ食べるまたはしゃぶる
あとはからし&ソースで
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/30(火)22:05:02 ID:???
>>16
とんかつにレモン!?
かけたことない。今度試してみる。
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)21:41:53 ID:???
>>16
トンカツのレモンは添えてるキャベツの千切りにかけてるわ
からあげは塩、レモン、そのままをその時の気分で
20 名前: J(&◆KTcLjmcHV0nj [sage] 投稿日:2014/10/01(水)07:05:20 ID:???
から揚げはまずプレーンで楽しむ→ポン酢だれ→塩だれ→タルタルソース
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)08:00:39 ID:???
から揚げをさわやかに食べるべきか否か。
それが問題だ。
24 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/01(水)12:46:22 ID:???
唐揚げはまずそのまま
あとはそれぞれの味で楽しむ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)13:26:57 ID:???
カボスでもイケる
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)21:17:50 ID:???
唐揚げは取り皿に取ってから自分で好きな物を掛けろよ。
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)21:42:15 ID:???
唐揚げにはタルタルソースでしょうが!
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/01(水)21:51:11 ID:???
人それぞれ味覚と好みがあるから、勝手にかけるのはやめた方がいいと思う
レモンかける派の人は自分の分を取ってからかければいい
俺はレモン不要派だから勝手にかけられると非常に困る
レモンの酸味でから揚げの味が邪魔されちゃうのが好きじゃないので
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/02(木)09:32:43 ID:???
とんかつにレモンかけて、さらにソース
さっぱりして旨かった
唐揚げにレモンかけて、さらにケチャップ
これもさっぱりして旨かった
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/02(木)10:27:58 ID:???
揚げる前に唐揚げ粉へレモン混ぜたら、かける派は玉砕だな
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/02(木)11:45:03 ID:???
>>35
加熱すると酸味が失われるので香りも残ってないよ

転載元:【話題】唐揚げにレモンをかけるか、かけないか… 永遠の論争、ついに終止符か [H26/9/30]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412079236/

コメント