1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:10:48.32 ID:VM7KU0L80.net
2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:12:08.25 ID:z0VpV4ck0.net
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:14:11.72 ID:VM7KU0L80.net
映写技師と関係ないことには答えられない!
ここはVIPではない!わきまえろ!!
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:13:12.75 ID:VM7KU0L80.net
給料:手取り16万
待遇:社員
休み:1ヶ月に4~5日
勤務時間:おおよそ8時間
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:15:03.19 ID:CLrmcOxp0.net
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:16:54.75 ID:VM7KU0L80.net
その通り!
6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:16:21.20 ID:VM7KU0L80.net
映写室の掃除
映写機のセットアップ(いったんセットすれば全自動なのでプログラムで勝手に動く)
納品されたフィルムのチェックや編集
公開期間が終わったフィルムのばらしおよび運搬(約40キロ)
上役が来たときのお茶出し
6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:16:21.20 ID:VM7KU0L80.net
映写室の掃除
映写機のセットアップ(いったんセットすれば全自動なのでプログラムで勝手に動く)
納品されたフィルムのチェックや編集
公開期間が終わったフィルムのばらしおよび運搬(約40キロ)
上役が来たときのお茶出し
8:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:18:23.21 ID:g3yk67zh0.net
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:19:15.22 ID:VM7KU0L80.net
バイトや社員も集まってくるので緊張するぞ!
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:20:11.90 ID:CLrmcOxp0.net

11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:22:03.80 ID:VM7KU0L80.net
マジで腰をやられる・・・・・
今はいいね!ハードディスクユニットだけですむんだから・・・・
あーどっこいしょ!
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:27:21.07 ID:CLrmcOxp0.net
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:33:14.70 ID:VM7KU0L80.net
それかなり昔の話ですよ?
いまはPETで出来たフィルムを使っているので、燃えないですし何より切れないです!
ちなみに8ミリフィルムのシングル8、あれもPET素材が使われています。
15:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:36:47.88 ID:VM7KU0L80.net
適切に管理していても自然発火することがある
池袋にあったフィルムセンターの火災、あれはニトロセルロースの自然発火が原因!
また燃えなくても加水分解するので、最終的には黄色い粉の集合体になってしまう
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:39:53.74 ID:D6/Irldz0.net
17:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:41:17.49 ID:VM7KU0L80.net

25:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:55:51.39 ID:k19OvCJw0.net
千と千尋の神隠し見に行ったわ

18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:43:07.78 ID:D6/Irldz0.net
好きな映画作品・監督は?
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:44:03.62 ID:VM7KU0L80.net
特にないが、ポリスアカデミーシリーズはおもしろかったな
ってか俺元々機械好きが高じて映写技師になったから

22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:48:48.19 ID:vlflSCyF0.net
映写中最大のアクシデントとどうやって乗り切ったか教えて
23:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:51:01.08 ID:VM7KU0L80.net
昔場内で手品用の鳩ぽっぽが逃げて、映写を中断してバイトが脚立片手に虫取り網で追いかけまくったことがあったらしいが
もちろん映写を止めちゃったので、無料鑑賞券が配布されたとか
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:45.52 ID:VM7KU0L80.net
なぜかというと、キセノンランプは非常に高い圧力でキセノンガスを封じ込めてあるので、
バルブの石英ガラスが均一じゃないと、薄い部分にストレスがかかってそこから破裂するんだとか
ちなみに普段でも10気圧、点灯中は最大30気圧の圧力が中から外に向かってかかっている
また温度も電極部分は3300度近くまで上がる
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:57:51.73 ID:vlflSCyF0.net
デジタル化してからはフロアバイトが映写もやるようになったと聞いたが
専門技師の活動の場が減るのは寂しいもんだな
31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:58.39 ID:VM7KU0L80.net
スタートボタンを押せば、あとはDCPプログラムがすべてを制御するからね
合理化もここまで来ると立派というか、無精というか・・・・
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:59:28.77 ID:TYX6aweH0.net
32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:22.06 ID:nLPVgeYf0.net
資格はいらない
ただいま技師を募集しているところは皆無に等しいね。
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:01:34.76 ID:6hHqQEl80.net
37:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:15.10 ID:nLPVgeYf0.net
全自動映写機だったから、映写機の超音波センサーにフィルム上に貼った銀紙を反応させて切り替えてた
映写機は2台あって、1号機はCM、予告編、本編の前半半分のフィルムが巻いてある。
前半が終わりそうになるとセンサーを反応させて、2号機に切り替える。
2号機が動き出すと、自動的に1号機は逆回しをしてフィルムを巻き戻す
とこういうシステムだった
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:57.17 ID:6hHqQEl80.net
へぇ、銀紙で超音波かぁ…。何だか不思議。
ご同僚には映画マニアが多かったですか?
お仕事だとそうでもないのかな??
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:12:07.94 ID:nLPVgeYf0.net
映画マニアも多かったが、なぜかミリオタと鉄オタがいた
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:04:01.86 ID:gDkZAqxm0.net
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:40.08 ID:nLPVgeYf0.net
今は家の仕事を手伝っている(和楽器教室で事務をしている)
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:04:48.45 ID:6hHqQEl80.net
映画検定 100年以上の歴史を持つ映画は、娯楽面のみならず、文化面など多くの方向から、学ぶ対象として存在してきました。
映像メディアは、活字メディアとは異なる膨大なヴィジュアル情報を有しているため、 映画を観ることで、それぞれの時代を知ることさえも可能となるのです。
映画検定とは、歴史・作品・俳優・スタッフ・業界など映画に関する知識をはかる試験制度のことです。
「日本が誇る映画文化を次世代へ継承したい」という想いのもと、2006年6月に創設されました。
受験をきっかけにして、娯楽映画から芸術映画まで、もっと多くの方々に見ていただけることを、 映画検定事務局一同、心より願っています。http://www.kinejun.com/eigakentei/about/tabid/233/Default.aspx
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:08:40.08 ID:nLPVgeYf0.net
そんなのあるのか?受けたことはない
40:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:09:01.02 ID:+4Dtif+e0.net
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:12:07.94 ID:nLPVgeYf0.net
補修はしたよ。ほっておくと脱線してフィルムが真っ二つに裂けるから
44:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:15:02.66 ID:nLPVgeYf0.net
46:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:16:47.66 ID:+4Dtif+e0.net
暇な時にまた来て欲しいわ

コメント