【憲法9条】「思う心は広がった」ノーベル平和賞逃す ノーベル委から来年も平和賞にエントリーするとのメールも

1 名前: ◆sRJYpneS5Y [] 投稿日:2014/10/10(金)22:01:19 ID:???
 今年のノーベル平和賞で、候補だった「日本国憲法9条を保持する日本国民」は受賞を逃した。「それでも平和を願い、9条を大切に思う心は確実に広がった」。草の根で署名活動を展開した市民団体(事務局・相模原市)のメンバーらは、充実した表情を見せた。

「日本国民」を平和賞の候補に押し上げたのは、「『憲法9条にノーベル平和賞を』実行委員会」。神奈川県座間市の主婦、鷹巣(たかす)直美さん(37)が1人で始めた活動だ。賛同は広がり、実行委によると署名数は10日時点で計44万2443人に上った。

 2児の母の鷹巣さんは「世界中の子供を戦争から守りたい」と昨年、ノーベル委員会に平和賞授与を求めるメールを送付。実行委を結成して署名集めと推薦人探しを進めた。今年、受賞者を「日本国民」として推薦人43人と約2万5000人分の署名でエントリー。4月にノーベル委から「今年の受賞候補に入った」と返事がきた。

(略)

 ノーベル委からは「日本国民」を来年も平和賞にエントリーするとの趣旨のメールが届いている。鷹巣さんらは署名100万人を目指す。

続きはこちら 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20141011k0000m040088000c.html

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/10(金)22:13:45 ID:fVb2CNtFA
それ作ったの日本人じゃないですしおすし

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/10(金)22:21:08 ID:Yzu2Aa5UU
エントリーしなくていい

5 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/10(金)22:33:46 ID:Tw622RUNy
委員会のメールって本物かね。

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/10(金)22:45:04 ID:WH9oWXsCk
どうせ「そんなメールは送ってない」だろ。

8 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/10(金)23:21:57 ID:c0PzNg4jP
エントリー性たったっけ?
ノーベル賞って推薦とかじゃないの?

9 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/10(金)23:53:27 ID:OtEWKOyem
米軍に付けられた首輪見せて「いいでしょ?」って言っているようなもんだぞ。

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)00:07:35 ID:15cQeyWl2
九条が受賞したら、当時のGHQの関係者に招待が行くよねえ

11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/11(土)00:10:53 ID:Do5UX0w8C
受賞パーティまで準備してたのに・・・残念だったねw

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)00:20:39 ID:FR4M6Mg6e
来年には九条なくなってたりしてなw

13 名前: 名無しさん@おーぷん [しなちく] 投稿日:2014/10/11(土)00:31:10 ID:D9Uz8k6PC
受賞者を「日本国民」としてエントリーって・・いい迷惑なんですけど。
いつからアンタが日本代表になったのさ。

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)00:39:46 ID:utRBN0AcA
>今年のノーベル平和賞で、候補だった「日本国憲法9条を保持する日本国民」は受賞を逃した。

マジか
国連憲章に丸乗っかりの9条で受賞しようと思ってたなんてマヌケだろ

15 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/11(土)00:44:23 ID:DHUYJAXNm
プロ市民?

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)04:42:44 ID:EEKn0MK3a
この粘着質は気持ち悪い

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)06:02:09 ID:wmO4tQUmX
思わない心もそれ以上に広がったがな。

23 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/11(土)06:42:58 ID:dprLLAeO8
9条とフェミだったらフェミのがマシ

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)16:51:34 ID:6505YuDfU
過去には9条信徒が大嫌いな軍隊が受賞した事もあるんだがな

平穏で居たい

平和を広げたい
は全くの別物
9条信徒には前者しかいない
今回の受賞者は後者

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)16:54:25 ID:WnrW5iaC3
>ノーベル委からは「日本国民」を来年も平和賞にエントリーするとの趣旨のメールが届いている

ノーベル賞って選考過程など原則非公開でしょ?
50年くらい経たないと、公開されないはずなのに
なんで選考委員会がメールで選考過程ばらしてるの?

27 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/11(土)17:52:46 ID:T4ioijiOj
自己満足としか

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)18:52:39 ID:P5kJO9kD5
村上春樹みたいに毎年マスコミが大騒ぎするようになるんだろうか>憲法9条をノーベル賞にフンダララ
やだなあ…

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/11(土)19:50:09 ID:8UmJtuMHy
「エントリーしとくから、来年以降五月蝿く言って来るなよ?」

…そう言う「受賞候補」、世界中にいっぱいあるんだろうな…

9条どうでしょう (ちくま文庫)
転載元:【憲法9条】「思う心は広がった」ノーベル平和賞逃す ノーベル委から来年も平和賞にエントリーするとのメールも [H26/10/10]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412946079/

コメント

タイトルとURLをコピーしました