「いつでもシンガポールに来て」試合に負けても清掃するサッカー日本代表サポーターに再び賞賛

1 名前: おためし移民φ(..)◆DjJBhUj2bdI6 [sage] 投稿日:2014/10/16(木)16:14:27 ID:o21G6h2ar
■試合に負けても清掃する日本サポーターが再び賞賛 2014年10月15日 18時7分

e9c40865be444ce370a838cf5621a39f

14日、0-4の大差でブラジル代表に惨敗したサッカー日本代表。試合は非常に残念な結果に終わったが、今回も日本人
サポーターの試合後の清掃活動をはじめとする“マナーの良さ”が、開催国シンガポールなどで話題になった。

シンガポールからほど近いマレーシアのメディア<Straits Times>でも「サッカーではブラジルに惨敗しつつも、日
本のファンは丁寧に掃除」の見出しで紹介。

「日本サポーターは、 ブラジルW杯で話題となった清掃活動をシンガポールでも行った。ネイマールに圧倒されなが
らも、彼らは素晴らしい敗者だと再び証明した」と、青いゴミ袋を持った人々を写真入りで紹介し、「彼らには最大
級を敬意を表したいし、我々も見習うべき行為だ」と綴っている。

またツイッター上にも「学ぶべき態度」「私たちシンガポールのファンはできるだろうか?」「彼らのようなサポー
ターならいつでもシンガポールに来てもらいたい。彼らの行いは本当の意味での才能といってもいいと思う」との
好意的なコメントが寄せられている。
(Sports Watch)

↓ソースはこちらからどうぞ。全文転載許諾に感謝。
http://news.livedoor.com/article/detail/9361454/

3 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/16(木)16:21:33 ID:fFzKKwGYr
厳しい言い方をすれば外面が良い、世間体を気にする
まぁ、良い事だから続けなさい。(´・ω・`)

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/16(木)16:26:01 ID:dTefTQTQ9
いい加減みっともない事やめろや

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/16(木)17:03:54 ID:oF91w3Y66
ゴミ拾いは大韓発祥ニダ

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/16(木)17:37:40 ID:tOVckLDkb
最低限マナーは大事にしよう

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/16(木)18:09:25 ID:VRfJypcIH
マナーは賞賛するものではない、黙って真似するもの

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/16(木)18:16:04 ID:iYCxqmeYN
これでは日本のサッカーはどんどん弱体化しちまうわな
ファンが甘々過ぎるわ

9 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/10/16(木)19:01:54 ID:C6oidDVAW
>彼らの行いは本当の意味での才能といってもいいと思う

才能のせいにしてないで拾えよ

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/17(金)16:33:41 ID:5Gx7FDccm
唾吐きごみ捨てで逮捕される国だからな@シンガポール

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/17(金)16:48:36 ID:t2N2DobwR
シンガポールは清潔な国と聞いたことあるが、
違ってたのか?

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/17(金)16:50:13 ID:PmXeMqbHM
自主的に清潔にしないから、あんな厳しい法律が出来るんだろ

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/17(金)16:51:11 ID:t2N2DobwR
ほほう、厳しい法律があるのか(´・ω・`)

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/10/17(金)17:30:01 ID:IgD1YTrp8
ゴミ拾いはマナーとして広めるべきだ。
良い事をして批難される謂われはない。

まっぷる シンガポール '15 (海外|観光・旅行ガイドブック/ガイド)
転載元:【話題】「いつでもシンガポールに来て」試合に負けても清掃するサッカー日本代表サポーターに再び賞賛 [14/10/16]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413443667/

コメント

タイトルとURLをコピーしました