ドン・キで買った1970円ビニールボートで無人島「猿島」を目指した少年遭難

1: メインクーン(チベット自治区):2013/07/07(日) 15:31:16.98 ID:hmX74u+UT●


http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130707-1153600.html

1970円ビニールボートで少年遭難1人不明

72_1

救助された男性らが乗っていたビニールボート(共同)

 ビニールボート3隻で横須賀沖の無人島を目指した少年6人が5日深夜から6日未明に遭難し、5人が救助されたが、1
人が行方不明となった。横須賀海上保安部によると、6人は神奈川県横須賀市内の17~18歳の少年。5日午後10時ご
ろ、海辺の公園から北東1・5キロの無人島「猿島」に向かったが、海は大荒れでボートが流された。ボートは近くのドン・
キホーテで買った1970円の遊戯用で、いずれの少年も救命胴衣は着用していなかった。

 少年たちの無謀な冒険は、最悪の事態に発展した。6人は午後9~10時ごろに、海に面した横須賀市平成町3丁目の
「うみかぜ公園」からビニールボート3隻に2人ずつ乗り込み、北東約1・5キロ沖合の猿島へ向けて出発した。

 しかし、神奈川県警横須賀署によると、出発から約1時間後の5日午後10時55分ごろ、少年の1人(18)から「ボー
トが流されて戻れなくなった」との110番通報があった。

 県警から連絡を受けた横須賀海上保安部が、巡視艇4隻で真っ暗な海の捜索を開始。午後11時51分ごろ、公園から北
北西に約3・7キロ離れた海上で、1隻目のボートを発見。転覆したボートにしがみついていた建築作業員の少年(18)
1人を救助した。その後、6日午前1時13分ごろに公園から北北西約6・2キロの海上で2隻目を発見し、乗っていた2
人を救助。同19分ごろ公園から北北西約9キロの海上で3隻目を発見し、乗っていた2人を救助した。

 [2013年7月7日9時40分 紙面から]

思ったよりまともなボートだった、これ店名を出す必要あるの? (´・ω・`)



6: コドコド(山口県):2013/07/07(日) 15:35:26.58 ID:VFbRs+hi0



荒れた海で一時間以上も、成人に近い男が2人も乗って

1980円って、エクスプローラー200買いだろ!!

この夏はこれで湖とか冒険しようかな


7: ベンガル(埼玉県):2013/07/07(日) 15:36:42.73 ID:S2PBbnqf0



1980円でも結構良いの買えるんだね


8: バーミーズ(東京都):2013/07/07(日) 15:37:26.70 ID:ekB0b0CG0


こういうDQNは止めても無駄なんだよな

遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって

危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら

DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」

DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱~」

とか言って聞き入れなかったわ


12: マーゲイ(埼玉県):2013/07/07(日) 15:39:45.35 ID:yEL2rR3w0



1980円の遊戯用ゴムボートなんて

単にボートの形したでっかい浮き輪みたいなもんだろ


13: ヒマラヤン(香川県):2013/07/07(日) 15:39:53.60 ID:EwFpVwGh0



>北東約1・5キロ沖合の猿島へ向けて出発した。



行けんの、コレ?

泳いだっていけそうじゃん


18: マーブルキャット(広島県):2013/07/07(日) 15:41:42.77 ID:0+CC3qWz0


淡水で釣りするのには使えそうだな

ちょっと買ってくる


20: スフィンクス(チベット自治区):2013/07/07(日) 15:42:37.87 ID:pnjbzhB80



猿島は近いけど、海流が結構強いからな

手漕ぎのビニールボートじゃ無理だろう


86: ペルシャ(ドイツ):2013/07/07(日) 17:05:54.92 ID:mnDkBzEbP



http://www.amazon.co.jp/dp/B00622GJSM/

定員2人じゃねえか
 


25: バーミーズ(catv?):2013/07/07(日) 15:45:44.89 ID:FoNYyoSE0



少年「ルフィになりたかったんや」

こういうことか?


27: セルカークレックス(dion軍):2013/07/07(日) 15:46:40.82 ID:SixOPbKzP



海なら潮で泳ぎやすいだろ泳げよ


30: ヒマラヤン(香川県):2013/07/07(日) 15:48:14.94 ID:EwFpVwGh0



携帯もっていったんだろうから、死ぬ心配なんてないだろ


31: セルカークレックス(dion軍):2013/07/07(日) 15:48:24.75 ID:szbF/yzzP



2980円の方にしとけばよかったのにケチるから…


38: ギコ(山形県):2013/07/07(日) 15:52:11.45 ID:ZukHe1150



辛坊がたらんのや


39: セルカークレックス(茸):2013/07/07(日) 15:52:17.09 ID:c3wTrGc9P


バックアップに救命胴衣も買えや


41: バーミーズ(秋田県):2013/07/07(日) 15:52:27.80 ID:6mKy1wW90



三隻で一人だけ遭難ってことは1・2・3で乗ってたのか?

それとも2・2・2で乗ってて、一人が突き飛ばしたとか?


60: セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/07(日) 16:13:17.87 ID:wowSGGBAP



こんな時代に冒険しようと思った心意気が感じられる心温まる話じゃないか


61: バーミーズ(群馬県):2013/07/07(日) 16:18:12.54 ID:HhUVQNYI0



まさにエクスプローラ


62: ベンガル(関東・甲信越):2013/07/07(日) 16:19:08.64 ID:rPLnhBW/0


船乗った方が安上がりなんだけどな

しかし猿島行って最終便逃したらどうなるんだろ


63: コドコド(静岡県):2013/07/07(日) 16:22:21.05 ID:WvRjCpou0



俺のゼファーでも海は怖い

船外機2馬力 ラダー エレキでもせいぜい砂浜くらいか


146: アジアゴールデンキャット(岩手県):2013/07/07(日) 20:19:02.20 ID:GtwpndJ60


>>63

ここでゼファーボートの話しても何人がわかるのか…

77: 白黒(兵庫県):2013/07/07(日) 16:56:42.70 ID:aI4uwglX0



大荒れなんてある程度わかってたことなのによく決行したな

あと2週間ほど待てば天気も安定してただろうってのに


78: コラット(WiMAX):2013/07/07(日) 16:57:46.97 ID:Lx3ubm1d0


遭難は置いといてコスパ高そうなボートだな

5000円ぐらいしてもおかしくない見た目だ


80: シャルトリュー(愛知県):2013/07/07(日) 17:00:15.17 ID:9aaysqTi0


>>78

・INTEXは世界中に売りまくってる会社だから量産でコストダウン

・工場が中国なので、昔より安くできる

・しばらく円高だったので輸入価格が安い

プールでおなじみのシャチだって、120cm999円だったりする

プールグッズコーナーで、外国語表示メインで安いやつはたいていINTEX

82: クロアシネコ(神奈川県):2013/07/07(日) 17:00:37.83 ID:VST5Yvi30



猿島で泳いだ事あるけど、浅瀬が殆ど無くて

急に深くなるから怖かった

幕末期?の砲台が残っていて探検するの面白い島だよ

釣り人もちらほら居たな


83: セルカークレックス(庭):2013/07/07(日) 17:02:38.70 ID:jiPLDVFtP



夜の海って真っ暗でめちゃくちゃ怖いのにな…

バカってのはこういう恐怖を感じないからすぐ死ぬんだろな


90: アメリカンショートヘア(西日本):2013/07/07(日) 17:12:29.70 ID:F8Rzvt6Z0



波があれてて足がとどかない深いところでボートひっくりかえったら

また最初みたいにのれないだろうね

つかまってたって書いてあったから相当波あったんじゃないのかの

風ひどかったし


92: ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/07/07(日) 17:15:28.38 ID:NYQGqcbBO



ドンキ関係ないというかむしろこの餓鬼がドンキホーテだろ

捜すな馬鹿は淘汰しろ


95: ジャガーネコ(京都府):2013/07/07(日) 17:18:36.15 ID:EkVmmRu20


で、いつも話題になる救助費用はどうなるの?っと


97: キジ白(関東地方):2013/07/07(日) 17:21:10.10 ID:qS+QqbbeO


>>95 山は捜索隊には実費が必要、海はロハ

101: ジャガーネコ(京都府):2013/07/07(日) 17:23:13.86 ID:EkVmmRu20


>>97

死ななかったもん勝ちか

106: ジャガランディ(大阪府):2013/07/07(日) 17:29:27.51 ID:x66Q/L+i0



こういうのにも税金がかかってるのかこれ



コメント

タイトルとURLをコピーしました