
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:01:11.34 ID:2mlh3vK50.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:04:11.89 ID:oNoQGXWJ0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:06:15.23 ID:2mlh3vK50.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:07:28.53 ID:B3ruH9By0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:10:37.57 ID:2mlh3vK50.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:10:36.33 ID:ersuggKs0.net
>>1のは良い感じだね
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:11:56.12 ID:2mlh3vK50.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:18:17.12 ID:2mlh3vK50.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:21:13.19 ID:2mlh3vK50.net
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:23:12.66 ID:2mlh3vK50.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:28:37.87 ID:2mlh3vK50.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:32:50.92 ID:2mlh3vK50.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:35:06.42 ID:2mlh3vK50.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:35:18.54 ID:IP+cvqFW0.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:42:32.04 ID:2mlh3vK50.net
クラブジャズだってジャズですぜ!!
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:54:45.72 ID:2mlh3vK50.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:56:19.65 ID:q05vE7kO0.net
予想どおりにずっと展開するっていうか
ジャズの恣意性、揺らぎが完全に排除されててジャズである意味が無い
ジャズはかくあるべきとか言うつもりはないが、魅力がない
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:00:16.81 ID:2mlh3vK50.net
こういうのはどう?
遊び心に溢れててノリノリだぜ!!
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 21:56:20.90 ID:2mlh3vK50.net
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:03:03.15 ID:2mlh3vK50.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:05:10.38 ID:EZ+rRwUB0.net
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:11:02.86 ID:2mlh3vK50.net
良いね!熱い!!
この曲をお返しするぜ!!
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:12:12.08 ID:2mlh3vK50.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:18:09.87 ID:xWYP6qTU0.net
イマイチ
フレディハバードのミストラル聞け

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:25:27.97 ID:2mlh3vK50.net
フレディー・ハバードちょうど貼ろうと思って探してたところだわ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:34:46.33 ID:xWYP6qTU0.net
偉そうに言ったけどこの曲知らんかった…
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:37:26.93 ID:2mlh3vK50.net
いい曲知ってたら貼ってくれると有り難い
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:22:35.58 ID:2mlh3vK50.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:38:27.15 ID:2mlh3vK50.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:24:40.28 ID:D1LZOmnQ0.net
ロバート・グラスパー
ロイ・ハーグローヴ
ニコラス・ペイトン
エスペランサ・スポルディング
グレッチェン・パーラト
テリ・リン・キャリントン
かな?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:33:37.74 ID:2mlh3vK50.net
おすすめあったら貼ってくれ
ロニー・ジョーダン亡くなったんやね
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:41:17.76 ID:D1LZOmnQ0.net
若手人気No.1のロバート・グラスパー
ストレートアヘッドからR&B、ヒップホップ、クラブミュージック好きにも聴きやすいと思う
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:47:26.77 ID:2mlh3vK50.net
すげー良いわ!サンクス!!
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:42:15.96 ID:2mlh3vK50.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:49:51.57 ID:2mlh3vK50.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:53:24.89 ID:y8Q95T6f0.net
どうせオ●ニーの押し売り貼り付けだろうし
キースジャレットとか出してもハナで笑うにわか厨でしょ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:58:21.55 ID:2mlh3vK50.net
まあ、とりあえずこれでも聞いて頭冷やせ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:58:44.08 ID:D1LZOmnQ0.net
キース・ジャレット
チック・コリア
ハービー・ハンコック
70年代の三大ピアニストは大好きだぞ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 22:55:55.34 ID:zL05/AmP0.net
ゴチャゴチャし過ぎてなく、静かなの
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:03:26.77 ID:2mlh3vK50.net
難しいな
静かでノリの良いのだとこの辺はどうかな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:06:12.98 ID:zL05/AmP0.net
あ、すげぇわ めっちゃいいwwwwwwwww
ジャズでもジャンル分けられてないの?こういうの
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:13:15.46 ID:2mlh3vK50.net
ジャンルはちょっと分からん
この手のジャズなら上でも上がってたオスカー・ピーターソンとかその辺のアーティストがいいかも
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:17:05.65 ID:zL05/AmP0.net
サンクス
hiphopが好きなんだけどさ、ハービーハンコックとか元ネタとして、結構耳にする時があるんだけど
ジャズ好きな人にとって、hiphopで使われるのってどうなの?
お、ええやん って思うの?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:23:18.20 ID:D1LZOmnQ0.net
ヒップホップ好きにオススメ
アルバム1枚フルで上がってるから作業用BGMにどうぞ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:32:20.98 ID:zL05/AmP0.net
よくそのジャケット目にしてたわ
ってかちょっとだけど耳にしてたなjazzyhiphopぽかったし
サンクス、作業用に聞くわ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:35:56.14 ID:D1LZOmnQ0.net
マイルスの最後のアルバムは完全にヒップホップだから
サンプリングで使われてても抵抗はないな
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:42:50.12 ID:zL05/AmP0.net
へぇー、あんま元ネタ聴いてなかったから気になってきたわ
ありがと
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:23:36.93 ID:2mlh3vK50.net
上でもGang Starrの曲挙げたし
リスペクトが感じられたりしていいよな
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:32:20.98 ID:zL05/AmP0.net
なんかジャズにスクラッチを混ぜたって感じだな
このジャズ・ヒップホップってそういう系の音楽なのか
ってかハービーハンコック何者だってぐぐったら
ジャズにスクラッチ取り入れたとかなんやらで
何者なんだ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:06:22.06 ID:2mlh3vK50.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:13:15.35 ID:D1LZOmnQ0.net
ちょっと長いけど70年代のハービー・ハンコックは最高にカッコイイ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/27(月) 23:16:11.98 ID:2mlh3vK50.net
ハンコックいいよな!クラブジャズの元祖
後は任せたぜ!!
・
・
・
・

コメント