プレステ発売→うおおおおおおおおおおおおおおおお

30007

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:29:39.24 ID:HyDSbpC/0.net
プレステ発売→うおおおおおおおおおカッケエエエエエエエ
プレステ2発売→うおおおおおおおおおグラスゲエエエエエエエエエエ
プレステ3発売→やっぱグラ凄いな
プレステ4発売→あ、ふ~ん

何かワクワク感って昔はあったよね

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:30:04.39 ID:AqsghwwU0.net
わかる

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:30:22.71 ID:BUBCVI330.net
多分小中学生あたりはプレステ4でうおおおおおおおってなってるよ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:30:30.33 ID:+ihwD2950.net
サターンも知らんガキは寝ろゴミ

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:35:21.37 ID:jj6rbvpc0.net
>>4
サターンとかまともな人間はやってないよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:31:12.88 ID:ZUZqlTdE0.net
初代はそんなに盛り上がってないだろ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:31:25.09 ID:73DZGWzB0.net
スーファミからプレステ
ゲームボーイカラーからゲームボーイアドバンス

このあたりのうぉおおおおはすごいよな
今の小学生ってDSが3DSになってうおおおおっておもうのかな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:32:17.58 ID:ZwxFsYaI0.net
>>6
3DSはメガネ無しで立体映像が見られるから大人でもうおおおおってなっただろ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:33:45.26 ID:/H6Ih3OC0.net
>>8
子供だましかよクソおおおおおおおおってはなったよ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:36:16.56 ID:ZwxFsYaI0.net
>>11
それ一部の人じゃん

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:38:38.74 ID:/H6Ih3OC0.net
>>17
一部の人も何も「うわっ見辛っ、OFF安定」が大多数だった気がするんだが

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:41:19.76 ID:ZwxFsYaI0.net
>>24
実際発売されてからはそういう人間も出てきたけど発売前は普通に人気だったじゃん

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:31:50.18 ID:EX8pr+y80.net
は?PS3は凄かっただろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:32:47.92 ID:JXeYCv+g0.net
なんだようおおおおおってサイヤ人かよ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:33:15.30 ID:TIVyXybY0.net
3と4はそれほど差がないような感じ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:49:03.07 ID:SfdtbNxVO.net
>>10映像表現は格段にパワーアップしたけどゲームとしては初代赤白ファミコンの足元にも届いてない

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:51:18.70 ID:w5u2bqFQ0.net
>>44
だよな
バトルフィールドなんぞよりコンボイの謎のほうがはるかに上だわ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:34:04.63 ID:qnFidOoP0.net
ワンダースワン発売←ほーんで?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:34:20.20 ID:7sJgXkQu0.net
1→2が一番すごと思った

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:35:29.59 ID:d+3PbkHf0.net
3は目に見えて凄かったけど4は実際やってみないとよくわからんかったな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:35:34.93 ID:P+hQwZju0.net
1発売の時はサターンの方が人気あったよね

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:37:11.51 ID:rv+nQHdE0.net
>>16
ゲーセンにあったバーチャファイターやセガラリーが家でできるという感動やばかった

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:37:00.47 ID:YeNln8ma0.net
奥行きが邪魔だなぁ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:37:10.23 ID:BMztHQ9m0.net
洋ゲー→うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
和ゲー→安定のゴミだな、FF15(笑)

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:38:03.80 ID:6BQk02HI0.net
ファミコン→なにこれ面白い
N64→3Dすげえぇぇぇwwww
PS2→グラすげぇぇぇwwwww
Xbox360→FPSやめれないんですけどwwwwwwww
PS3→ふぅ・・・

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:38:42.25 ID:nKWjuxgP0.net
なんか大人になるにつれ新しいハード出ても「あっそふーん」って感じになった
昔はもし自分がこれ買ったらソフト何買おうとかあのソフト楽しそうだとかめちゃくちゃ考えてたのに

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:38:46.66 ID:7sJgXkQu0.net
DS→売ってNEEEEEE
3DS→起動OSEEEEE

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:40:28.49 ID:PHjRrk4K0.net
あのころは3DOとか、どれが伸びるかわからんかった

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:41:13.04 ID:1VJEi3WT0.net
Wii発売→直感的な操作すげぇぇぇぇ
Wiiu発売→イラネ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:42:02.88 ID:woceAUNU0.net
PS3って発売前より発売後に盛り上がった感じ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:42:07.42 ID:gX0NwmXi0.net
初代プレステの発売時を知らないなら知らないと正直に言えよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:42:21.37 ID:Ed1nkJ0r0.net
PS4のわくわくしなさは異常

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:44:26.60 ID:duk+lRiDO.net
なんかゲームに期待できないんだよな
グラは良いから中身なんだよ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:45:21.19 ID:fBXbGrer0.net
ゲームでワクワクしてたのって小中学生の頃までだよな
今は全然ワクワクしない

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:53:21.28 ID:duk+lRiDO.net
>>36
するよPS2のブレスオブファイアⅤ最近あれ買ったがそらもうハマりまくりでもう三周目よ
最近のゲームはあんなハマったこたないな
面白いゲームは今でもワクワクする最近のゲームにワクワクしないのは中身がつまらんから
結局ネット頼み

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:46:36.78 ID:v14kAcag0.net
ディスクってだけでーすげえええええってなったもんな
画面も綺麗すぎてやばかった

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:48:02.33 ID:Ed1nkJ0r0.net
>>38
pspも携帯機なのにUMDすげえええええってなった

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:49:00.03 ID:/H6Ih3OC0.net
>>42
携帯機なのにPS2並のゲームが遊べるのか!やっべええええええってはなった

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:46:46.57 ID:24JTot4l0.net
今の子はスマホでゲームだからあんま関心もないだろ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:47:46.08 ID:72Oro9ta0.net
PCの進化が早すぎるからね
あと4k出せるまでは次のレベルの感動はあまりなさそう

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:47:51.02 ID:woceAUNU0.net
PS発売前→なんかでるね、期待するだけ無駄かな
発売後→うおおおおおおおおおお

こんな感じだったろ覚えてないけど

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:51:10.41 ID:3vodYecP0.net
携帯機でPSレベルのグラってのに当時感動したなPSP

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:51:37.80 ID:72Oro9ta0.net
それはただの思い出補正
実際今ファミコンのゲームやっても続かない

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:53:38.52 ID:gBZR1rIM0.net
PS4とか子供がやるソフトないじゃん

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:54:53.37 ID:qXGOJ5U00.net
今の小学生は冷静だからPS4なんてやらん

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:55:55.91 ID:woceAUNU0.net
>>54
その分ソシャゲをやるんだもんな

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:56:32.34 ID:JwUjYbQP0.net
今の主流はソシャゲやで

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:57:23.04 ID:/tJ5B8yo0.net
正直ゲーム業界は落ち目

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:59:59.97 ID:lPqpVRXX0.net
PS:1750万台(1994~2006)
PS2:2198万台(2000~2013)
PS3:956万台(2006~2013)
PS4:65万台(2014.2~2014.8)

FC:1935万台(1983~2003)
SFC:1717万台(1990~2003)
N64:554万台(1996~2001)
GC:404万台(2001~2006)
Wii:1275万台(2006~2013)
Wii U:187万台(2012~2014.6)

SS:580万台(1994~1998)
DC:280万台(1998~2001)

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 19:30:22.53 ID:uk3ZQkTN0.net
>>61
PS4wwwwwwwwwwww

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 19:03:16.48 ID:eL3PvsBp0.net
どうだったかは当時高校生以上じゃないとよくわからんだろ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 19:22:36.07 ID:fihjrvFN0.net
PS3の家電にもなる汎用性はすごいと思った

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 19:26:14.60 ID:8JhbrkqC0.net
PS4ソフトないやん

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 18:52:22.18 ID:sskbc/Wh0.net
プレイステーションが変わったんやないお前が大人になったんや

引用元: ・プレステ発売→うおおおおおおおおおおおおおおおお

コメント

タイトルとURLをコピーしました