
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:09:19.87 ID:vLycfqjH0.net
ゆとりん「そうなんですか!?わかりました」メモメモ
俺「あのさ、たとえばそのスマホを君が紛失したとするじゃん」
ゆとりん「え?」
俺「そしたらうちが合併すること他所に漏れちゃうかもね」
ゆとりん「・・・」
俺「もしそれ利用して誰かがインサイダー取引とかしたらキミ疑われちゃうかもね」
ゆとりん「・・・」ガクガクブルブル
俺「メモは紙の方がいいよ、ていうかその方が早いよ実際」
ゆとりん「わかりました…」
こうして社内の平和は守られたのである
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:10:54.34 ID:HHgTAVKY0.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:11:39.30 ID:GcAEuqa/0.net
ここ以外全部キチガイじゃん
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:10:20.96 ID:o2USvt6R0.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:10:29.15 ID:VBPVdzYx0.net
先輩の頭すげー!
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:11:08.32 ID:vLycfqjH0.net
お前らは会社で取ったメモを家に持ち帰りあまつさえ出したり入れたりするのかいメーン?
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:05:44.55 ID:p1tyT/zL0.net
お前は会社専用のスマホを鍵もパスもかけずに持ってかえるのか
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:12:23.75 ID:bQMKMnpo0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:16:26.69 ID:GcAEuqa/0.net
メモなんて自分に分かればいいんじゃね
自分でも分からないならメモの取り方が悪いんだろうけど
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:13:56.64 ID:/lwMqu4Q0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:15:04.58 ID:AObC9I3i0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:16:23.24 ID:ks21bVLv0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:17:26.99 ID:gm8WsqGt0.net
いつものニートの脳内妄想スレ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:18:29.10 ID:vLycfqjH0.net
実際には細かいスケジュールとか言いましたメーン?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:20:08.43 ID:PawvsGlO0.net
将来携帯端末にメモするのが常識になったらそっちにシフトするかな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:22:13.25 ID:AObC9I3i0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:22:25.87 ID:fTYdTqkj0.net
あとスマホは鍵かけられるけど紙は丸見えじゃん
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:26:58.99 ID:Ahlham8P0.net
完全にコレだな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:24:26.33 ID:vLycfqjH0.net
メモ失くす奴なんて見たことねぇよ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:27:23.54 ID:DI6MGX140.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:27:54.03 ID:amscTwsx0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:29:43.27 ID:vLycfqjH0.net
いちいちそんなもん起動させるより横にあるメモ帳にメモメモした方がよっぽど早いでぷぅ
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:31:52.86 ID:XoMRLXEV0.net
ちなみにお前さんは何年目なんだ?
社会人6年目だけどお前さんの意見には賛成する
個人の媒体に会社情報入れるのは万一の時に責任の所在が本人になるしな
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:34:58.36 ID:vLycfqjH0.net
7年目でぷぅ
普通はそう考えるでぷぅ
働いたことない人やバイト経験しかない子は何故かスマホにこだわるでぷぅ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:41:46.98 ID:XoMRLXEV0.net
よう先輩
確かにな
アナログ=非効率みたいな風潮になってきてるしな
俺の会社も契約をタブレットで電子化する動きになってきてるし
要所要所で効率化するのはいいが根本部分で逸脱するのはいかんね。
会社でスマホゲームしてるやつも多いしな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:46:28.21 ID:vLycfqjH0.net
そうなのよ~
反骨精神なのか何なのか・・・
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:33:27.18 ID:yRyItr2x0.net
俺も紙のメモのほうが好きだけど
結局普通にもって帰るし知らんうちにどっかいったりするよね
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:36:53.57 ID:NZ0TTT0V0.net
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:37:49.14 ID:yRyItr2x0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:38:53.62 ID:vLycfqjH0.net
ちなみに合併の話は俺のでっち上げでぷぅ
あとでネタバラシしたら「ふふっ」って笑ってたでぷぅ
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:31:52.13 ID:lX1aSoxV0.net
なんだやっぱこいつ仕事できないやつでぷぅ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:40:07.34 ID:yRyItr2x0.net
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:40:37.81 ID:R+wM2R4B0.net
メモ取って覚えろよ?って言っても面倒くさいって言われる
あまりしつこく言っても馬鹿らしいから無視してるが
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:41:56.39 ID:vLycfqjH0.net
面倒くさいって言っちゃうって凄いな
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:42:27.19 ID:48wwXO++0.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:43:03.59 ID:yRyItr2x0.net
ディスプレイの横に同じメモが3つも4つも張り付いてるのに気づいたときはあほらしくなった
メモ取ったことをメモすることもある(○月×日 ○ページ前に)とかメモしてある
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:45:21.66 ID:fNAUJNKU0.net
ゆとりん「そうなんですか!?わかりました」メモメモ
俺「あのさ、たとえばその紙を君が紛失したとするじゃん」
ゆとりん「え?」
俺「そしたらうちが合併すること他所に漏れちゃうかもね」
ゆとりん「・・・」
俺「もしそれ利用して誰かがインサイダー取引とかしたらキミ疑われちゃうかもね」
ゆとりん「・・・」ガクガクブルブル
俺「メモはスマホの方がいいよ、ていうかその方が早いよ実際」
ゆとりん「わかりました…」
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:49:03.25 ID:HxF4fvb/0.net
俺は仕事用の端末持ってないからメモ帳使うけど
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:50:52.31 ID:vLycfqjH0.net
仕事用の端末あるならどうぞどうぞと言いたいけどねぇ
プライベートで使うスマホにメモとかwwwww笑わせんなとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいまさかさっきからスマホの方が~って言ってる奴はプライベート用のスマホにメモる前提じゃないよな?
まさかなwwwwwww
67:基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2014/11/10(月) 20:50:36.30 ID:9czdXZjX0.net
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:54:57.77 ID:6+paoXOW0.net
ゆとりん「そうなんですか!?わかりました」メモメモ
俺「あのさ、たとえばそのメモ用紙を君が紛失したとするじゃん」
ゆとりん「え?」
俺「そしたらうちが合併すること他所に漏れちゃうかもね」
ゆとりん「・・・」
俺「もしそれ利用して誰かがインサイダー取引とかしたらキミ疑われちゃうかもね」
ゆとりん「・・・」ガクガクブルブル
俺「メモは頭の中だけの方がいいよ、ていうかその方が早いよ実際」
ゆとりん「わかりました…」
こうして社内の平和は守られたのである
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:55:17.58 ID:nuR2HQnn0.net
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:56:45.90 ID:vLycfqjH0.net
メモにそこまで情熱傾けなくていいよ
ケツの穴の力抜いてね
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:56:51.91 ID:R+wM2R4B0.net
社内で支給されたスマホorタブレットにスマホで取って音声録音して持って帰らなければよろしい
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:57:16.68 ID:mFErY0FY0.net
PC内のファイルに写して、パスワードかける
紙はシュレッダーに掛ける
Yes
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:01:05.63 ID:mFErY0FY0.net
毎日バックアップとってるサーバに格納するんだけどな
普通は
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:57:44.58 ID:uEk8gs●x0.net
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 20:58:34.75 ID:vLycfqjH0.net
データは絶対だと思ってる奴らがいる
壊れたらマジ信長なのになwwwwwwwwwwwww
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:07:09.88 ID:OlhDJuQB0.net
Evernoteとかクラウドって知ってる?
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:10:24.54 ID:vLycfqjH0.net
だからなんでそこまでして電子端末にこだわるんだよwwwwwww
お前らのスマホ愛はわかったよもうwww
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:04:04.83 ID:/+xYPC7l0.net
個人の持ち物で毎日家に持ち帰るってことなんだけどね
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:07:07.67 ID:vLycfqjH0.net
でもスマホは常に携帯するから落としにくいしロックもかけられるから大丈夫らしいぜ!
スマホすげぇ!!
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:06:55.29 ID:kAnvlcEM0.net
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:13:18.75 ID:qvUGjO5n0.net
端から見れば無駄な誤解生むだろ
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:14:40.85 ID:LL251KTx0.net
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:15:39.14 ID:0cKlLIzz0.net
ゆとり「はい」
>>1「メモ取らないの?」
ゆとり「レコーダーで常時録音してるんで」
>>1「……」
ゆとり「今までのパワハラも全部録音してあります」
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:19:43.64 ID:lr5G1BOk0.net
ずっとネタなんだと思ってたけどマジっぽいのがいてドン引き
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:21:32.12 ID:vLycfqjH0.net
まぁ、多分実際に働いたことは無い子だと思う
会社であんな主張したら鼻で笑われる
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:42:48.47 ID:YLc7tIBI0.net
ゆとりの次はスマホ世代だからな
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:47:18.37 ID:rMZCa5zD0.net
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:50:37.35 ID:1Bp9T4+l0.net
会社支給品で敷地内専用ならたぶんOKなルールになってる
支給でも持ち出し・持ち帰るものならきっと内規違反
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/10(月) 21:15:40.88 ID:kAnvlcEM0.net
・
・
・
・

コメント