
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:43:24 ID:8yPE
児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」シリーズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca616c0e3ddccd72ca0fceba3deeeae50c40043
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:44:35 ID:Dp9v
あーまじか
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:45:20 ID:sbTy
意外と若かったな
惜しい人を亡くした
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:45:42 ID:UNPO
もっと爺さんかと思っとった
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:45:50 ID:da9l
誰?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:47:17 ID:pVK1
>>5
児童文學界では有名な人や
ズッコケシリーズ読んだ事ない?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:48:01 ID:sJtU
漫画版は新山たかしの無駄遣いだった
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:51:07 ID:vlpk
島に漂流する奴好きやったわ…
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:51:25 ID:6ixR
マジで?!
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:52:41 ID:8fHe
3人組が大人になったやつしか読んだことない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:53:06 ID:8cTr
えー、マジか
小さい頃よく読んでたわ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)16:59:06 ID:XPtS
ご冥福をお祈りします
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:00:10 ID:SUt6
ズッコケ3人組読んでたなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:00:38 ID:AeAR
地味にお世話になった
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:00:38 ID:VAxb
ズッコケで初めて新聞社のデスクって言葉知ったわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:01:20 ID:NyTk
なっつ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:05:48 ID:C1Q4
悲しい
小学生の時人気やったなぁ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:07:23 ID:T1Bf
あの頃年2回とかのペースで出てたのが楽しみやった
図書室でも新刊はなかなかな借りれんかった
無人島に流された回が好きやったなぁ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:07:30 ID:hzb0
株式会社はガチ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:09:17 ID:XPtS
土蜘蛛がすこ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:11:17 ID:LKND
クラスで1番可愛かった新井陽子ちゃんとハカセが40代になってどっちも売れ残って、中年編でHしたよな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:13:47 ID:iDgP
>>23
中年編とかいう重い設定が多すぎる世界線
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:11:58 ID:LKND
株式会社は今やると
小学生がビール仕入れて売るのはダメだな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:15:26 ID:T1Bf
途中で挿絵家が代わったの随分あとに知ったけど
違いがわからんかった
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:16:40 ID:iDgP
コミックブンブンとかいうズッコケとゾロリの人気だけで生まれて消えた雑誌
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/07/22(木)17:25:29 ID:qJXP
中年3人組は今でも蛇足だと思ってる
転載元:【訃報】ズッコケ三人組シリーズ著者・那須正幹さん死去
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626939804/



コメント