彡(゚)(゚)「どうせ将来もらえるかどうか分からんのに払わんといかんのか?」
50ネンゴー
彡()()「」
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:21:41 ID:TRH
死ねばええやん
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:21:48 ID:e6J
50年よく生き延びたな
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:22:23 ID:omg
彡(゚)(゚)「とりあえず払ておくか
50ネンゴー
彡()()「」
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:22:45 ID:hHW
これからどうなるんだろな年金
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:25:10 ID:QBF
(生活保護に)切り替えていく
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:27:13 ID:ON4
>>7
結局みんなこうなっていくんだよなあ
社会保障が充実すればナマポも減るんだがな 統計的に
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/30(日)01:52:37 ID:H6i
>>7
年金が破綻したとして生活保護がそのままだと思うか?
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:25:50 ID:TRH
50年後とか市町村合併しまくってそうやな
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:27:11 ID:e6J

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:32:19 ID:NhQ
貰う寸前に完全廃止とかなりそうでこわい
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:33:07 ID:ToQ
日本人以外は恩恵受けれんようにせなあかん
あと外国に支援しとる場合ちゃうやろ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:37:12 ID:e6J
>>12
移民受け入れの線が残ってるからそこ決めきれんように見える
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:38:57 ID:Si4
ちょっとまっておれはらってない
めちゃくちゃ手紙きてるんだけどはらったほうがいい?
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)21:58:17 ID:Ft7
>>14
その内財産差し押さえられるで
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)23:03:57 ID:yk7
>>14
将来もらえるかどうかは分からんけど、今払ってなければ必ずもらえないんやで
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)23:08:26 ID:uWU
>>16
ええこと言うな
まぁサラリーマンは勝手に天引きされるんやけどな
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/29(土)23:06:21 ID:e6J
というかもらえるから払うってもんでもないんだよなそもそも
徴収義務課せられてるから
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/30(日)14:58:20 ID:NAo
年金所得の税優遇もやめるべき
医療・介護は窓口負担があまりにも低いので、これを高めるべきだ
公的年金の支給開始年齢を65歳から70歳まで引き上げる
年金水準を小刻みに切り下げるべき
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/30(日)15:01:50 ID:p9F
払ってない奴は将来ホームレスやろな。
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/30(日)15:03:14 ID:Gl2
自分が国民だと勘違いする痛恨のミス

転載元:彡(゚)(゚)「国民年金?」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1417263620/

コメント