若いうちに読んどくべき小説教えてくれ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:39:25 ID:8Ll
お願いします

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:39:55 ID:RCh
羅生門

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:40:17 ID:Il1
どんな本でも読んでたらいいと思う
自分で選んでいろいろ読む方が楽しいよ

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:41:21 ID:8Ll
>>3
そうなんだけどさ
お前さんのお勧めも教えてくれ

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:44:20 ID:Il1
>>6
午後からはワニ日和
作者:似鳥鶏

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:41:09 ID:YlK
ハリポタ読んで欲しい
大人になってから読んでもつまらんやろ多分
でもあれは名作だよ

ガキって言われるかも知れないけど

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:41:33 ID:5wu
フローベールの感情教育
赤毛のアン
指輪物語
戦争と平和

8 名前: お茶ペンギン◆penguin/lo [] 投稿日:2014/11/28(金)21:42:21 ID:Mzh
ドラッカーのマネジメント(´・ω・`
読んだことないけど

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:46:07 ID:YlK
>>8 あれは粋がった社会人が持て囃しただけの作品じゃないかな
ガキの俺が言うのもなんだけど、、
難しい本は大人になってから幾らでも読めるから
好き嫌いが出来ないように入りやすく内容も良いものをオススメしたい

歴史嫌いなら北方三国志 とか(これも賛否あるけど)

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:42:53 ID:iAR
宇宙の戦士

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:44:00 ID:8Ll
>>11
ググった
SF苦手なんだけど大丈夫?

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:45:29 ID:iAR
>>18
大丈夫だと思うよ
ディポア先生の歴史と道徳哲学の授業の辺りだけでも読む価値はあると思う

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:43:19 ID:RCh
あとは国語の教科書に載ってるやつ全般か
学生時代に見えないものが見えるようになる

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:43:22 ID:kGj
ライ麦畑でつかまえて
それ面白かったら、ナインストーリーズ

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:43:40 ID:OtY
これはミヒャエルエンデのモモだな
若いうちに読んで大人になってから再読すると最高

モモ (岩波少年文庫(127))

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:43:42 ID:G5T
池袋ウエストパーク

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:43:47 ID:hg9
友達が読んでいる本
三十年後話題になって楽しい

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:45:57 ID:Nyy
夜のピクニック

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:46:08 ID:RBP
歳を取ると読む気力がなくなるから、
グインサーガとベリーローダンは今の内に

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:46:33 ID:Il1
階段途中のビッグノイズ

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:47:19 ID:iAR
夏への扉

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:50:06 ID:5wu
何歳かは知らんが、名探偵カッレ君は最高の少年文学だと思ってる

40 名前: ツートンカラー兵長◆7q/GDl3lOnB. [] 投稿日:2014/11/28(金)21:50:21 ID:01W
小説かは分からないけど博士の愛した数式
数学嫌いなら数式部分は飛ばしてストーリだけ読めばOK

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:52:05 ID:E72
ボトルネック

49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:52:32 ID:Il1
三匹のおっさん

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:52:42 ID:sx8
伊坂幸太郎の「砂漠」
大学生の青春小説なんだけど、ありきたりじゃなくておもしろい

砂漠 (新潮文庫)

52 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/11/28(金)21:52:59 ID:Zxr
きよしこ 重松 清

53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:53:25 ID:p67
永遠の0

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:54:26 ID:ymU
ダレンシャン

58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:54:36 ID:6ky
蟹工船

65 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:56:47 ID:ymU
タートルストーリー

66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:57:22 ID:lBO
「こころ」は読んだ?

67 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)21:57:33 ID:Il1
恩田陸
ドミノ

73 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:00:12 ID:E72
わたしを離さないで

74 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:00:37 ID:Il1
レ・ミゼラブル

77 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:01:16 ID:Zxr
三浦綾子の氷点。
何度もドラマ化してるけど名作。

78 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:02:33 ID:Il1
悪の教典

84 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:04:40 ID:OtY
恋愛とかSF苦手なら門井慶喜さんの作品なんかはどうかな?
文章とか登場人物のやりとりに独特のユーモアがあって面白いよ

86 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:06:03 ID:Il1
六百六十円の事情

89 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:08:57 ID:lUc
緋色の研究

99 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:16:48 ID:G5T
家族八景

100 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:17:37 ID:F8l
スレ読んでないけど
アメリカかどこかの作家の
『火星のプリンセス』

104 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:19:58 ID:SNy
三島由紀夫の金閣寺、春の雪
ジャレドダイヤモンドの銃・病原菌・鉄
塩野七生の本全部

106 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2014/11/28(金)22:21:22 ID:30s
太宰の実朝が意外に面白かった

112 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:23:53 ID:U8V
沢木耕太郎の深夜特急は20歳までに必ず読むべき。
影響されて実際に旅に出なくてもかまわない。

114 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:25:23 ID:7Px
重松清
とんび

118 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:28:05 ID:7Px
重松清
流星ワゴン

石田衣良
美丘

吉本ばなな
つぐみ

122 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:29:45 ID:ATG
真面目にアフリカン・ゲーム・カードリッジズ
なんか心がモヤモヤする

123 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:30:42 ID:U8V
あと、小説じゃないけど矢沢永吉の成り上がりは読んだ方がいい。
絶頂期の矢沢を糸井重里が口述した本なんだけど、スターが調子乗ってペラペラ喋ってるように見えて、冷え冷えとした悲しさや埋まらない虚しさが随所に見えてしまう。一曲も知らないけど矢沢好きになったよ。

成りあがり How to be BIG―矢沢永吉激論集 (角川文庫)

125 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:31:14 ID:7Px
アリスウォーカー
カラーパープル

131 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:34:47 ID:umY
澁澤龍彦のは若いうちに読んどいた方が良いぞ
年取ってからだと感性がスれちゃってて素のままに読めない

138 名前: 長官◆u8da6hjvyw [] 投稿日:2014/11/28(金)22:42:45 ID:DLe
R・チャンドラーのフィリップ・マーロウシリーズ

D・ハメットのマルタの鷹もいいな

142 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:50:52 ID:8Ll
お前らありがとう とりあえずここに上がったの読んでみるわ

143 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:51:58 ID:OtY

お気に入りを発掘出来るといいな

145 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)22:57:21 ID:wf4
レイ・ブラッドベリ「華氏451」
以下抜粋
『「わたし?」とクラリスは言った。「歳は十七で頭がイカレてるの。
 わたしのおじに言わせると、この二つは切っても切れない間柄なんですって。
 歳を聞かれたら、必ずそう言えって言われてるわ。…(以下省略)』

146 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)23:06:44 ID:zTp
君主論
ドラッカー
コトラー

151 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/11/28(金)23:51:30 ID:dt7
村上春樹が20代までに、いや30代までにだったかな?
沢山本を読んでおくといいといっていた。
10代と20代では感受性が全く変わってしまうから
とにかく若いうちに読んでおけと

若い読者のための短編小説案内 (文春文庫)
転載元:若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1417178365/

コメント

タイトルとURLをコピーしました