
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:48:52 ID:VTih
めちゃくちゃ暇そう
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:52:15 ID:VTih
君らアニオタならゆるキャンとか見てるやろ?
やりたくなっとんちゃうんけ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:52:39 ID:AAJp
後片付けだるそうやなって
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:53:05 ID:VTih
>>5
帰ってきたあとテント干してるときとか死にたくなりそう
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:54:39 ID:vNvm
虫が多い時期はやりたくない
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:55:03 ID:ZncZ
>>9
分かる。晩秋~雪降るまでがベストシーズンやろね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)00:55:21 ID:UlQa
あれはな
日頃人との関わりに忙しく毎日が充実してる人がたまにはってことで1人の時間を楽しまはるから楽しいんや
毎日人との関わり一切無しのコミュ障クズ人間のワイらには必要のないことなんや
わかるやろ?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:01:21 ID:EEru
ソロキャンの何が怖いかというとなにかあったとき誰も助けてくれないことやな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:02:07 ID:UlQa
周りにいっぱい人おるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:03:38 ID:msAY
火を使って料理作るのとか楽しそう
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:05:44 ID:FJbr
つまらなそうな人間は何やってもつまらなそうだよな
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:05:48 ID:EEru
急に腹が痛くなったときとか荷物めちゃくちゃ不安よな
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:15:16 ID:EEru
テント設営→一服→料理→めんどいからカップラーメン→コーヒー飲みながら一服→寝る
ワイ「何しにきたんや…」
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:17:25 ID:EEru
ゆるキャンで冬キャンプ流行ったが素人が冬キャンプすると死ぬぞ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:18:16 ID:FvRF
>>49
それな
ガチ冬は危ない
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:19:07 ID:ZncZ
>>49
厳冬期はワイもまだやったことないわ
やったら死にそう
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:19:36 ID:EEru
ワイは車やからストーブを持っていく
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:20:07 ID:FvRF
>>57
ストーブええな
ワイはバイクだから無理や
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:20:17 ID:qr9i
涼しくなったらやってみたい
今色々調べ中
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:21:16 ID:ZncZ
>>61
失敗の多いワイからのアドバイスや
晩秋キャンプに照準合わせるなら、シェラフはいいダウンシェラフを買っておけ
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:21:46 ID:c3cy
>>61
中部の山間(岐阜、長野、山梨)あたりなら
盆過ぎたら朝夕は少し肌寒いぐらいやぞ
今すぐでも行ってこい
73 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:29:08 ID:EEru
最近はリロ氏がよく使っているホットサンドメーカーが欲しくてな。買っても使わないんやろなぁどうせ夕飯はカップラーメンやし
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:31:52 ID:ZncZ
>>73
キャンプで食べるカップヌードルは本当に百福さんの偉大さを実感する
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:29:13 ID:5zHe
最新グッズなんかを持ってくほうが楽しいと思うんだけどあいつら荷物を減らすことに意義を感じてるよな
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:30:25 ID:ZncZ
>>74
バイクキャンパーはUL推進派が多いわな。ワイもシェラフとインフレータブルマットとテントはUL化してる
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:31:46 ID:EEru
バイクキャンプほんまに凄いはどうやったら持っていく物あんなに厳選できるんや
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:33:44 ID:ZncZ
>>77
UL化して物を厳選できるキャンパーは偉いわ。ワイとかUL化した積載の余裕を別のもの積んで食い潰すタイプだし
お陰で70Lのテン泊登山用のザックパンパンの積載。足腰鍛えてないと歩いてサイトまで行けない
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:33:50 ID:FvRF
>>77
コンパクト化するんやで
食材とかは現地調達
79 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:32:57 ID:r8eD
キャンプとか登山とかスポーツとか
「何でわざわざ不便で苦しい思いするの?文明の利器使えばいいじゃんw」
っていうバカって何で減らんのや?
84 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:34:07 ID:EEru
>>79
そういうやつらがグランピングはじめたんやろな
86 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:35:18 ID:r8eD
>>84
まああれはアレで
楽しさわかるからな
キャンプというかアウトドアリゾートな気分やし
80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:33:11 ID:tKTV
不便さ楽しめんワイには向いてないことは知っとる
ツーリングは好き
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:33:13 ID:yZqq
暇っていうか忙しいからそこを楽しめるかどうかだよね
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:39:08 ID:aE5h
満足かどうかは人の好みやろ。仕事とか忘れて一人で自然と一緒になれるなんてワイは好きやねん。
95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:39:33 ID:aE5h
サバイバル好きなら尚ハマるだろうな
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:40:20 ID:r8eD
ワイは考えまとめる時とか色々ゴチャゴチャしてる時にソロやるとほんまええ気分転換になる
105 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:47:05 ID:EEru
話違うがディスカバリーチャンネルでなんもないサバイバル好きなんやが男と女を一緒に働かせちゃダメってわかったわ
106 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:47:29 ID:aE5h
やっぱり裸でカメラと緊急機材だけを手に孤島で2週間暮らさないと
107 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/08/16(月)01:47:37 ID:8sYA
虫がダメだからキャンプは無理やなぁ
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:55:19 ID:dqpx
ソロキャンしてるだけでやたら目の敵にしてくるのってやっぱ陰キャなんか
131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:56:51 ID:EEru
>>126
どうせゆるキャンみてキャンプ始めたにわかやろ?ってイメージなんやないか?
129 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:56:22 ID:Eo54
ソロキャン自体が陰キャだと思うけどな
周りと一緒にキャンプするのが煩わしいんやたまーにやるBBQくらいでいい
142 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:59:13 ID:HlUs
ソロキャンなんてしたら一日中電源から電気持ってきてゲームしてしまいそうやわ
意外と暇やキャンプって
143 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)01:59:43 ID:FvRF
>>142
暇を楽しむんやで
148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)02:01:16 ID:lZcK
釣りしながらやるソロキャンプが一番楽しい
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)02:02:29 ID:Eo54
ソロキャンなんてキャンプ場ついたらサイト設営して昼飯食って
近所の温泉に入りいって夕飯のオカズと酒買ってテントに戻る
ゆっくり飯つくりながら飲んで寝る
朝起きたら片付けして帰るこれだけやぞ
164 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)02:08:57 ID:aE5h
クルマよりバイクやチャリにテント積んで行きたいわ。
181 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)02:38:53 ID:iLv5
羆が怖いから寝るのはクルマの中がいい
車中泊ソロキャンプや
184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)03:13:01 ID:6hhp
野営地でもなければ熊なんてそうそう出んよ
185 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)03:15:26 ID:BpEf
実際ソロキャンプはやること決めとかんと暇になる
なおワイは焚き火の管理で時間が潰れる模様
187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)03:17:20 ID:Ezi5
>>185
ボーっとスマホいじるだけで何時間も経つよな
勿体ない気もするがそれも楽しいわ
190 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)04:58:46 ID:LGkP
ぼーっと過ごすのが醍醐味だろ?
やることなんて決めなくていいよ
191 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)12:15:13 ID:HHgW
焚き火を灯りにしてコーヒー飲みながら読書に憧れる
192 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)12:15:55 ID:0cu2
ツーリングの時によくやるで
193 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/08/16(月)12:19:29 ID:9Yu3
家からは普段は天の川観れないけど酒飲みながらのんびり天の川や色んな星を観るの最高やで
グループやとあれは味わえやん
今年は盆前に県内一回だけ行ったけど凄く澄んだ空で結構長く光る流れ星も見えた
転載元:ソロキャンプとか流行ってるし楽しそうに見えるけど実際やったらクソつまらなそうよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629042532/



コメント