職場に変なオバサンから怪電話がきまくってるんだが・・・

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:12:09.143 ID: P6NdTK2s0.net

とにかく内容が意味不明で支離滅裂
6月くらいから粘着されててかかってくる頻度も増してきた
もう電話でたくない盆休み明けてほしくない・・・



2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:14:22.343 ID: LLTr3xjk0.net

相談するところ間違えてる



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:15:35.062 ID: P6NdTK2s0.net

>>2
じゃあどこに相談すればいい?
上に言っても何も対応してくれない



19以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:23:17.926 ID: LLTr3xjk0.net

>>5
職場が対応しないなら婆の家族
それでもむりなら警察



32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:29:43.734 ID: P6NdTK2s0.net

>>19
どこの誰かもわからないから家族にもあたれない
てか家族いるなら止めろよって感じ
実害ないけど警察動いてくれるかな?



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:14:49.536 ID: P6NdTK2s0.net

妙に間延びした喋りかたと乱高下するトーンが耳から離れな

電話出て当たりだったときの絶望感よ・・・



4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:15:13.733 ID: jZxpy5JA0.net

抱いてやれよ



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:16:20.045 ID: P6NdTK2s0.net

>>4
明らかなオバサンだぞ?
へったくそなお経みたいに意味不明な内容しゃべり倒すんだぞ?



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:20:34.590 ID: Cw8wS3Uo0.net

>>6
それでも怪電話が掛かってくるのに比べれば良いでしょ



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:22:23.396 ID: P6NdTK2s0.net

>>11
相手がどこの誰かもわからないんだけど・・・
話に出てくる地名的に同じ県の人ではあるみたいだけど



30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:29:06.638 ID: Cw8wS3Uo0.net

>>17
電話では失礼なので対面で真摯に対応したいと言えば良いよ
最初は相手の素性を知る必要はない



43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:39:24.687 ID: P6NdTK2s0.net

>>30
話が通じない相手なのよね・・・
そういうアプローチした人いるか聞いたことないな
出勤したら確認してみる



8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:17:04.203 ID: tTqDFkRM0.net

ガチでヤバそうならとりあえず今後は全ての通話を録音した方が良いと思う



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:20:17.430 ID: P6NdTK2s0.net

>>8
職場の電話、旧型すぎて録音できない・・・
ちなみに録音できた場合どこにもってけばいい?
警察は相手にしてくれない?



21以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:23:24.619 ID: tTqDFkRM0.net

>>10
訴えたいなら労働基準監督署にでも行けばいいけど音声や何かしらの証拠がないと無理だよ
そこで訴えたところでオバさんにではなく会社に対して指摘がいくことになるけどね



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:31:58.035 ID: P6NdTK2s0.net

>>21
そっちか!
そしたら録音できる方法探ってみるかな
でも会社に指摘だったら会社が何かしらの対策に乗り出してくれないともしや意味ないのか?



37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:34:58.629 ID: tTqDFkRM0.net

>>34
厚生労働省関連から指導指摘入ったら無視できんぞ
社会保険とか扱っている組織なんだから目付けられた終わるし



52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:44:50.524 ID: P6NdTK2s0.net

>>37
なるほど!
そしたら職場の人とも相談してやってみるわ
いいこと教えてもらえたありがとう!



12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:20:35.513 ID: ULO+DVsw0.net

そう録音しとけ



18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:23:17.025 ID: P6NdTK2s0.net

>>12
録音できたらどこに持ってけばいいか教えてほしい



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:21:50.799 ID: SlOQWoBS0.net

他の仕事仲間は困ってないの?
ナンバーディスプレイや録音できる電話機に変えてもらえば?



29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:28:08.836 ID: P6NdTK2s0.net

>>15
もちろん困ってる
最近は若いやつが出ろよ的な感じになってる

ナンバーディスプレイいいよね
電話が旧型すぎてそういうのに一切対応してないのよ
上に電話機かえてって言っても金かかるからか渋ってる



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:23:35.249 ID: AAUxoch30.net

警察相談くらいなら乗ってくれるだろ



35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:32:33.914 ID: P6NdTK2s0.net

>>22
本当に?電話くるだけだから動いてくれないかと
相談してみるだけしてみるか



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:27:37.133 ID: tTqDFkRM0.net

本気なら厚生労働省のHP見ろよ

相談窓口のご案内|あかるい職場応援団 -職場のハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ)の予防・解決に向けたポータルサイト-
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/inquiry-counter




38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:35:22.659 ID: P6NdTK2s0.net

>>26
ありがとう!
この場合は労働環境とかメンタルヘルスになるのか?
メンタルヘルス治してほしいのは電話のオバサンなんだけどな・・・
またじっくり見てみます



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:27:40.068 ID: LLTr3xjk0.net

電話番号メモリーするかいた電対策の電話に変えて、着信音変えてガチャ切りすれば



39以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:36:20.470 ID: P6NdTK2s0.net

>>27
やっぱり電話機替えるのがいいんだよな
労基通すとかして上を動かすしかないのか



28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:28:00.478 ID: tuNYNu7m0.net

大変だな
俺なら試しにブチギレてみるが



40以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:37:29.407 ID: P6NdTK2s0.net

>>28
ブチギレたらそれ以上に相手がブチギレてきたらしい
その後鬼電かましてきたから悪手っぽい



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:29:13.134 ID: pOSEvNXj0.net

録音して社内放送で流せ



45以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:40:26.564 ID: P6NdTK2s0.net

>>31
社内のみんなも嫌がってるから余計に雰囲気悪くなる



48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:42:48.856 ID: PcaJdAfOM.net

>>45
裁判起こして営業妨害で金取れ



57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:49:44.141 ID: P6NdTK2s0.net

>>48
ただ電話の音に怯えなくなれればそれでいいんだけど・・・
でも行き着くとこまでいったらそうなるのかな



59以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:52:32.691 ID: PcaJdAfOM.net

>>57
むしろさっさとやった方が良い
延びても拗れるだけ



63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:55:40.755 ID: P6NdTK2s0.net

>>59
それもそうか確かに営業妨害か
でもこの場合、会社vs怪電話の主になるよな?
徹底的にやってほしいけど会社は動くのか・・・



65以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:00:28.731 ID: PcaJdAfOM.net

>>63
いや個人や部署で頭抱える問題じゃなくて
法人に対する妨害行為だから上に上げなきゃならん問題だろ



66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:03:45.876 ID: P6NdTK2s0.net

>>65
だーよーねー
そうなると電話の交換さえケチる上層部が訴訟に乗り出してくれるか疑問なんだよなぁ・・・
とりあえず比較的話をわかってくれそうな上司に訴訟案だしてみる



36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:32:52.715 ID: tuNYNu7m0.net

電話の内容が気になる



50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:43:41.605 ID: P6NdTK2s0.net

>>36
なんかひたすら愚痴?弁解?みたいなのをしゃべり続ける感じ
「〇〇さんですかぁ?(うちにそんな名前の人はいない)
SNSとかでうちの悪口言ってる人いますけどあれ全部ウソですからぁ
タケダ(仮名)さんひどいんですよぉ
悪口書いたビラまいたり塀に貼ったりなんたらかんたら・・・」
みたいな



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:39:22.216 ID: tTqDFkRM0.net

それ知らないババアから電話かかってきているってこと?
そんなの電話機変えられるなら着信拒否登録して終わりじゃない



54以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:46:16.849 ID: P6NdTK2s0.net

>>42
そういうこと
でも会社がケチで電話機かえてくれない
やっぱり電話機替えてもらうのが一番早いよな



62以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:53:09.078 ID: tTqDFkRM0.net

>>54
電話機を変更するのが手っ取り早いと思うけど
そのババアが知らない人で別に対応不要なら即切りしてしまえば良いのでは?
コールセンターみたいに絶対対応しないといけないなら無理だけどね



64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:59:12.896 ID: P6NdTK2s0.net

>>62
確かに自分たちの対応って優しすぎるのか
即切りだと立て続けにかかりまくるから、ある程度話に付き合う方が着信数減っていいってなってたけど
片っ端から全部切りまくればいいのか

なんか心のどこかで電話かけてくる=お客さんだから適当な対応は駄目って心理があったのかも



49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:43:06.949 ID: QQNkCiHda.net

ガチャ切り連発はダメなの



58以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:51:49.442 ID: P6NdTK2s0.net

>>49
ガチャ切りすると明らかに着信数が増える
ある程度話に付き合ってそっと切る方が平和な時間が長くなる



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:47:14.351 ID: SlOQWoBS0.net

今どき電話機が古いのはありえないな



61以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)21:53:06.581 ID: P6NdTK2s0.net

>>55
ありえないよね
数少ないリアルの知り合いからも指摘された



67以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:07:25.638 ID: eakxJjeW0.net

というかなんで労基なんだよ
警察案件だろ威力業務妨害



69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:10:16.836 ID: P6NdTK2s0.net

>>67
これって威力業務妨害にあたるの?
電話の内容的にはうちの業務に対するクレームとか脅し的なものは一切ないんだけど・・・



68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:09:04.605 ID: tuNYNu7m0.net

真っ当な会社なら動いてくれる
糖質はエスカレートしていくだけでまず治まらん
ただあいつらは警察が動いても興奮するってのが怖いな



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:12:14.099 ID: P6NdTK2s0.net

>>68
やっぱりこの電話の主は糖質?
エスカレートしていってるのは間違いないんだよね
この対応に関してはうちの会社は真っ当じゃないか・・・



71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:13:04.100 ID: 7r/E2q4j0.net

かかってきた回数とか記録して、偽計威力妨害で訴えたら?
前、市役所に電話かけまくってた人が捕まったはず



73以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:16:13.694 ID: P6NdTK2s0.net

>>71
回数の記録はやってる人がいたはず
継続的かどうかはわからないけど
法律とかぜんぜんわからないから詳しい人がアドバイスしてくれると本当に助かる
しかも捕まった前例あるんだね



72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:13:07.757 ID: 0eMH2vdM0.net

お前は電話相手している間本来の業務できてんの?
出来てないなら妨害されてるってことだろ。

1日どれくらいの時間取られてるか知らんが
時給割したらそこそこの額行くと思うが



74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:17:39.649 ID: P6NdTK2s0.net

>>72
それもそうだ確かに
電話でも立派な妨害にあたるか
精神的にも辛そうな人もいるし



75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:25:31.023 ID: BtNA/zHJ0.net

俺が色んなところに会社の名刺配ってきたから
そのときにセールス電話のノルマがあるとこもあったらしく
流石に着信拒否はしないってスタイルだった社長もまいったらしく
とうとう数年前に電話変えることになった
営業さんはみんな喜んでたな



78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:30:33.906 ID: P6NdTK2s0.net

>>75
うちもそのパターンなのかな・・・
でも対応してくれるだけいい会社だよ!
うちは現場ばっかり参ってて上は現状をぜんぜん理解してくれてない



77以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:29:06.391 ID: 7TpNc9470.net

スマホ受話器に近づけて声拾って録音すりゃいいじゃんこいつはアホなのかな



80以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:33:34.800 ID: P6NdTK2s0.net

>>77
アホなのは否定できない!
でもいちおう録音の方法としてスマホは考えてたよ
アホだから録音したものの有効な使い道も教えてほしかったんだよ



79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:30:39.160 ID: 3rMU256Hr.net

駅から墓場まで徒歩20分



81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2021/08/16(月)22:56:56.595 ID: P6NdTK2s0.net

いろいろとアドバイスありがとう!
出勤が憂鬱だったけど少し気が楽になりました
とりあえず
・怪電話の着信回数の記録、録音
・同僚とも相談して労基または警察に相談
・業務妨害で訴訟を起こすべく上司に相談
をやってみようと思います

最後の訴訟は難しいかもしれないけど最低でも電話機を新品に替えれるように頑張る
何か進展や改善があったらまた報告します
あれこれ教えてくれて本当にありがとう!



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1629115929/

コメント

タイトルとURLをコピーしました