梅ジャムは今でも開発者のオッサンが1人で作り続けている
レシピは誰にも公開されていない
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:31:13 ID:0nl
豚汁は豚汁と読むのか豚汁と読むのかがしばしば議論となっているが、正確には豚汁と読むのが正しい
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:31:24 ID:qCw
ペリーは太平洋を横断航海して日本に来たわけではない
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:34:40 ID:rAx
小笠原諸島には
白人系の日本人が住んでいる
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:35:15 ID:P0y
日銀は株式会社
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:38:46 ID:wcy
水中を秒速22.5万キロで移動すると時間が止まる
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:39:32 ID:LJv
猫や犬は色を白と黒しか認識することができないので
普段みなれた黒い地面がいきなり白い雪で覆われると
喜んでハイテンションになったり
不安になったりする
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:41:03 ID:GW6
日清のカップ焼きそばUFOは「旨い 太い 大きい」の略である
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:41:27 ID:Ict
地球は丸い
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:45:14 ID:pLU
ガラスは液体
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:46:52 ID:fkG
枝豆は大豆
つまり豆しばを蒸しあげすり潰し絞ってニガリを加えると豆腐になる
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)12:52:21 ID:fkG
緑茶、紅茶、ウーロン茶は全て同じ植物の葉っぱで作られている
だが麦茶、てめーはダメだ
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)13:24:13 ID:9bc
猫は前足の真ん中付近からもヒゲが生えてる
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)13:43:50 ID:sJE
祭でよく見かけるイカ焼きの出店
あのイカは入荷すると完全冷凍されている
そのため祭前になると、お湯を張った風呂に一斉にぶちこみ、一気に解凍する
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)14:27:15 ID:ccS
鼻くそは白血球の死骸
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)18:31:25 ID:3R0
コナンは新一
43 名前: グリペン [] 投稿日:2014/12/18(木)18:37:36 ID:OgU
ハープーン対艦ミサイルは実は戦艦の徹甲弾並みの貫通力と破壊力がある
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)18:37:50 ID:fTB
ガラスには明確な凝固点がないので固体ではなく液体に分類される
ちなみに協会のステンドグラスを見てみると、下の方が年々分厚くなってるので、人にはわからないレベルで流動しているらしい
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)19:07:21 ID:27G
自衛隊はじぇったい傘禁止
128 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)11:04:16 ID:yvU
>49
>自衛隊はじぇったい傘禁止
それ一昨年、制服制帽に限り黒もしくは濃紺の傘は許可になった。
54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)22:30:48 ID:MTk
鮫の弱点は鼻先
三半規管があって触るだけで目を回す
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)22:33:24 ID:NpK
1枚の用紙を25回折り畳んでいくと、その用紙の厚さは富士山の高さに匹敵する
64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)23:33:22 ID:C0M
フリクションペンで書いた文字を、付属のゴムで消して、冷凍庫に入れると色が戻る
また、フリクションペンは煮ると色が落ちる。もちろん、冷凍庫に入れれば、色は戻る
66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)23:38:09 ID:qRZ
今年もクリスマスはやってくる
67 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/18(木)23:45:12 ID:0AO
チビとハゲは同じ漢字
68 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)00:01:08 ID:qBZ
「シモ・ヘイヘ」はフィンランド語では「シモ・ハユハ」
69 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)00:08:36 ID:lOC
ヘリコプターがなぜ飛ぶのか実はよく解ってない
72 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)10:39:27 ID:S4S
フラミンゴは足が冷たいから片足で立ってる
73 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)10:40:52 ID:OVD
日本とイタリアは講和条約を結んでいない
枢軸側だったのにちゃっかり連合国側に立って
その上戦後処理の話し合いで、四国を寄越せと主張
他の連合国をブチ切れさせた結果
サンフランシスコ講和条約の文書からイタリアの国名を消された
75 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)10:59:34 ID:OVD
小野小町は美女かどうかも分からない
古代に「衣通姫」と言う絶世の美女かつ和歌の名人がいたんだが
歌集の紹介文に「小野小町は衣通姫に匹敵する」と書いていたのがそもそもの始まり
…が、歌集の紹介文なんだから、これは歌の上手さが匹敵するって事だったりする
76 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)11:02:59 ID:GyT
電話の声はその人の声ではない
数千のサンプルの中から似てる声を使ってる
だから兄弟とか姉妹とか、電話越しだと声が似てるってのは同じ声質のサンプルを使ってるから
77 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)11:06:39 ID:OVD
上野の西郷さんの銅像は、実は結構似ている
同じ顔の銅像が、本拠地鹿児島にも造られたが
西郷さんを英雄視している当地で、西郷さんと直接交流していた人等がまだ存命だったのに、
また政府中枢に西郷さんの従兄弟や弟がいるのに、誰からも異論が出ていない
除幕の時に奥さんが言ったと言う有名な言葉も
「うちの人は、こんな(浴衣なんてラフな格好で出歩く様な)人じゃない」
78 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)11:10:06 ID:OVD
電話の「もしもし」に対する返事は
「はい、よござんす」
79 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)11:10:57 ID:No7
肉まんの発明者は孔明
80 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)11:11:42 ID:OVD
もち米を蒸したものは「おこわ(お強)」だが
普通に炊いた柔らかいご飯は「おひな」と呼ぶ
81 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/19(金)11:16:43 ID:OVD
江戸時代250年間で
「関所破り」で処刑されたのは、5人
お上の定めた法なので、いちいち幕府にお伺いを立てなければならず
手続きが面倒なため「道に迷って山に入ってしまった」扱いで処理したため
83 名前: ◆pCfZeB3dIk [] 投稿日:2014/12/19(金)18:59:13 ID:o0V
自然数の個数と(マイナスを含めた)整数の個数は同じ
個数というと語弊があるが。
88 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/20(土)09:19:18 ID:ZdI
プリキュアはナージャの大爆死を受けて急ごしらえで作られたアニメ
98 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)04:23:49 ID:l7w
警察官のコスプレをしたら最悪捕まる
99 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)04:24:13 ID:nj8
鳥取砂丘は日本1広い砂丘ではない
107 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)04:29:16 ID:l7w
弥生時代あたりから今で言うギャル的な若い女性が存在した
108 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)04:30:23 ID:Tfe
亀梨は回転寿司でイカしか食べない
112 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)04:34:33 ID:kP6
光の色の透過率は縦と横で違う
夕焼けが赤いのは、赤側は横の透過率が高いから
空気中の見えない塵や埃によって赤くなる
縦は青側、なので空は青い
123 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)09:12:00 ID:Sz1
雑学じゃないけどここは一つ
BPOは政府からの摘発を逃れる為に作られた実質お飾りみたいな団体
だからテレビ番組の苦情を言うときはテレビ局のスポンサーに言うのが効果的
124 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)09:51:39 ID:qhg
江戸時代末期
池袋出身の女は、地元を離れて嫁ぐと
嫁ぎ先でポルターガイスト現象(小石が降ったり、家鳴りがしたり)が起きると言われ、避けられていた
ほぼ妖怪扱い
125 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)09:57:01 ID:qhg
水木御大によって全国区になった妖怪は結構いて
ぬりかべは福岡の海岸
油ずましは熊本県天草のある峠
一旦木綿に至っては、鹿児島県北西部の山の中
幅500m、距離1.5Kmの狭い地域の妖怪で
炭焼きの干してたふんどしが、風で飛んだんじゃないかと言われている
127 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/21(日)10:06:56 ID:ETb
ポリンキーの三角の秘密は実は…
おっと誰かきたようだ…

転載元:一番「マジで?!」ってなった雑学が優勝
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1418873332/

コメント