1: バックドロップホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:13:11.67 ID:j8hDKuJl0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典
今回、大阪市議会の自民・公明・民主・共産党は、自らの給料10%増額を
決定してしまいました。月額で10万円ほどです。しかも維新提案の定数削減案にも反対。
政治が消費税の増税を国民に求める中、自民・公明・民主・共産党は身を肥やす。
国会議員は月額25万円、市議会議員は月額10万円アップ。
2: フライングニールキック(空)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:14:11.17 ID:TMdIxiCX0.net
3: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:15:08.97 ID:nARwE1790.net
4: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:16:22.46 ID:Oe3FP/Vg0.net
7: セントーン(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:20:21.78 ID:SnwgTAma0.net
9: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:20:30.59 ID:LxQbLEit0.net
15: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:24:11.41 ID:4LA8yJDN0.net
20: ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:26:39.19 ID:rqmZ9IC20.net
23: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:28:58.67 ID:926k0hj30.net
バカばっかマジ
33: チキンウィングフェースロック(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:34:11.17 ID:zcGVD6Pb0.net
与党になれる野党を作らないからこうなるんだろ
自民のせいになら誰だってできる
小学生だってできるんだよ
民主党みたいな反自民党でしか結束できない党じゃ話にならない
だったら次はどうするかってのが今な
230: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 22:17:44.96 ID:LgW+eyOR0.net
ほんっっっきでそう思う。
まともな野党がないのがこの国の不孝。
45: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 19:45:29.21 ID:AMRQolge0.net
61: ヒップアタック(三重県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:04:04.12 ID:24dJmz1l0.net
マジふざけんな糞が。
66: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:08:24.14 ID:+illlDkN0.net
68: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:09:18.72 ID:MiN/YUdZ0.net
無茶苦茶すぎる。
これ貰う議員は全員逮捕していいレベル。
74: オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:15:02.67 ID:0xBllYB7O.net
感謝しろよwwww
79: 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:21:22.79 ID:CuF/6iL10.net
どさくさで公務員の給料上げたのが、猛烈に効いてる。
84: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:25:08.91 ID:yD2bvPgM0.net
議員定数減らしたり、歳費減らした上で公務員の給料減らすのは、筋が通っているけど、
議員にかかる金増やして、公務員の給料減らしたら公務員の納得感が無いでしょ
88: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:28:47.10 ID:TdY1YJHA0.net
何のために増税したの?
え???
98: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:34:34.68 ID:3p/GB3zKO.net
107: アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 20:38:55.80 ID:C+dMrLSB0.net
慎ましいんじゃなくて飼いならされてるだけだわ
引用元: ・【悲報】 国会議員、月給25万円増額へ。「消費税で財源が増えた」。野田の議員定数削減は無視
【管理人オススメ記事】


コメント