さとうふみやが幸福の科学信者とか
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)11:42:46 ID:ksH
山本鈴美香
1981年(昭和56年)頃から家族と一緒に塩山市に移住し、「神山会」という新興宗教の巫女となった。現在は執筆活動をしておらず、神山会の教祖となっている。
wikiより。エースをねらえの作者である。
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)11:43:47 ID:aiV
>>2
教祖って聞くと胡散臭く感じるのはなんでだろうな
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)11:45:26 ID:ksH
>>4
巫女ならよかったのか?wwwwwwww
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)11:46:45 ID:aiV
>>6
巫女だとあー信心深かったんだなあ…ってなるけど教祖はなんか…
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)11:46:34 ID:7ay
大暮維人
借金返済するには漫画書いて当てたらいいんじゃね?という感じらしい
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)11:54:53 ID:6Qt
しまぶースレ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:01:50 ID:Eut
世の中には歳をとればとるほど
若返るマンガ家がいるそうな・・・
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:05:39 ID:Aue
ZETMANやアイズの桂正和はウイングマンという漫画で主人公の覚醒の仕方に悩んでいたところ
鳥山明に「金髪にして髪を逆立ててみようよ」と言われ描いたら
ドラゴンボールファンにパクリだとめっちゃ叩かれ悲しい思いをした
ちなみにドラゴンボールのフュージョンは桂正和のアイデア
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:08:59 ID:aiV
>>16
なんか田舎者争いしてたよね
17 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/22(月)12:06:48 ID:LXj
小学館の偉い人にバカにされてアニメ化もされなくて講談社に来た久米田
19 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2014/12/22(月)12:10:12 ID:1kp
>>17
改蔵とかダーリンとかアイスホッケー部とか書いてた時期なら、そらバカにされても仕方ない
絶望先生も改蔵と変わらんか
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:17:36 ID:KqQ
修羅の門や海皇記の川原正敏は国立広島商船高等専門学校航海科卒業の海運系出身者
海皇記での正確な描写は元業界人による本物の知識だから
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:21:30 ID:Aue
元業界人の漫画はリアリティがあるというか細部が細かいよな
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:23:08 ID:aiV
>>25
ちょっとちがうけどゴルゴも各界の業界人などに情報いれてもらいまくって世界情勢とかかなり正確らしいね
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:26:46 ID:6jf
美内すずえ
代表作「ガラスの仮面」
作中の「紅天女編」の構想に悩みすぎて新興宗教を主催する。
「紅天女編」は10年間連載が中断した。
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:30:05 ID:aiV
女漫画家宗教のめり込みやす過ぎわろた
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:30:38 ID:Eut
漫画S.E.の作者の此ノ木よしるは元S.E.だったらしいな
ペアプログラミングなんてやってたってことは結構大手にいたんだろう
NEW GAMEの作者の得能正太郎は元ゲーム制作らしい
こちらも大手の某社っぽいなーと思うとこある
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:43:31 ID:IMm
無敵看板娘なんかでお馴染みの佐渡川準
後に空手漫画描いてるが本人がガチ空手経験者で何とか楽しさを伝えられたらと熱意を込めたが敢え無く打ち切り
新作は今までとは方向性が違うお色気漫画を連載
連載中に首吊り自殺
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:46:38 ID:H0O
バキの作者なんて元第一空挺団の隊員やろ
第一狂ってる団の異名を持つ最精鋭部隊や
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:48:58 ID:OtX
時代劇の名手、小島剛夕は
原作付きでSF描いた事がある
…が、やはり無理があったのか
途中で「宇宙人が江戸時代を再現した」と言う設定で
無理矢理絵柄が時代劇になった
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:51:15 ID:Aue
嘘喰いの作者は元美容師だったかな
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:51:16 ID:OtX
デビューして20年以上続けてる漫画家で
デビュー作から一作しか描いていないのは
「コータローまかりとおる」の蛭田だけ
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:54:36 ID:IMm
忍たま作者は腐女子
ファンの腐女子とカップリング論議をする為のお茶会を開く
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:58:26 ID:Eut
自殺したマンガ家
ねこじる(首つり)
大和田夏希
山田花子(マンション11階から飛び降り)
いそべみえこ(海岸で入水自殺)
ちばあきお(高速でタクシーから飛び降り)
青山景(風呂場で首つり)
佐渡川準(公園で首つり)
犬丸りん(マンション14階から飛び降り)
45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)12:59:17 ID:LXj
>>44
そんなんまとめてるお前が怖いわ
46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)13:00:23 ID:Aue
プレイボールの続き読みたかった
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)13:21:35 ID:t7O
つげ義春とかは?
59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/23(火)10:58:34 ID:3WP
>>49
ねじ式は下宿の屋根の上で昼寝してたときに見た夢を漫画にした
メメクラゲは××(ばつばつ)クラゲの誤植だが
どうせ夢を漫画にしたモノだからどうでもいいやと放置
というのをどこかで読んだことがある
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)13:24:36 ID:Eut
久保帯人
才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか
隅っこに挟まって、口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ。
とTwitterで自身の漫画のファンへ暴言
野々村秀樹
覆面でアシスタントの自宅に侵入して縛り上げて
「野々村先生とセク□スしないと家族に危害を加える」
と脅して覆面を外した自分とセク□ス
必ず毛を剃っておくようにと、毛に異常なほどのこだわり。
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/22(月)13:27:34 ID:Eut
蛭子能収
新宿の麻雀店で賭博現行犯で逮捕
矢口高雄
そうかそうか、聖教新聞でそうか漫画「泣くな!ケン」を連載していた過去
ひうらなつき
自宅で病死した母親を毛布をかけたまま放置して腐乱死体へ
52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/23(火)07:41:04 ID:Mp0
>>51
蛭子「娘(赤ん坊)の頭のペコペコした所をこう親指で押すと
関節の所までズブって入るんですよ」
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/23(火)09:32:14 ID:xOQ
>>52
うぎゃあああ
55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/23(火)10:09:59 ID:Mwu
浜田ブリトニー
仕事のネタ探しでリアルな意見を聞く為見た目は超ギャルだがテレビと街中ギャルに対して以外は物凄く丁寧で頭の回転が早く仕事に対する意識が非常に高いので打ち合わせや撮影などしやすく、どんなに忙しくても漫画〆切は絶対守るスタッフの間では評価上場
更に言うと超綺麗好き
60 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/24(水)20:24:46 ID:AhM
赤松健
高校生時代にPC-8801mk2で「パラディン」というゲームを作り、ボーステック社で発売。
61 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/24(水)22:38:58 ID:JRk
あさりよしとお
道立滝川高等学校卒業後、東京国税局大蔵事務官を経て漫画家となる。
![A・Iが止まらない! (新装版) 全8巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61BH7R89aOL.jpg)
転載元:面白いエピソード、経歴の漫画家教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1419216008/

コメント