「沖縄で事故に遭って亡くなった奥大介さんの人生を考えてほしい。世界的な経済大国において、トップリーグでプレーしていながら、代表になっていながら、引退後に離島のホテルで皿洗いしていた。
これがドイツ代表でありえるだろうか? 三流や二流の選手はプロ野球でも大変だよ。でも侍ジャパンに入るような選手が、皿洗いをするかな」
いろいろな経緯があったとはいえ、野球とサッカー、何が違うんでしょうか。
「野球は引退後に困らないくらいの稼ぎが現役中にあるから。たとえば元阪神の金本知憲さんは年俸が5億円以上だったからね。
それを3年やったら、引退後に贅沢しても大丈夫でしょ。すごい選手だったから当然の報酬。でも、奥さんが金本さんの10分の1の価値しかなかったか、というと…」
https://newspicks.com/news/764251/body/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:10:29 ID:iFn
清原「大丈夫じゃなかったぞ」
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:11:47 ID:fqO
>>2
お前は自業自得だぞ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:12:47 ID:Niz
そこで金本の名前出すのは悪意が満ちてるな
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:14:42 ID:z1k
WBC2連覇した侍ジャパンとW杯で予選落ちした落ち武者ジャパンじゃなw
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:16:27 ID:HW0
でもこれ結構深刻よな
プロで飯食えるのなんて野球とゴルフと相撲位やろ?
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:18:47 ID:bOS
日本じゃサッカーより野球の広まりの方が早かった
巨人大鵬卵焼きの時代ですでに手遅れやったろうなぁ
もし戦後日本がアメリカにべったりじゃなくてヨーロッパにべったりだったら野球とサッカーは立場変わってたかもな
>>6
世界レベルまで行ければだいたい大丈夫なんやろうけど、国内プロレベルだと…
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:17:26 ID:mY4
サカ豚やサッカー関係者のこういう野球敵視した言動ほんときらい
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:19:13 ID:fqO
死人にこんなこと言うのもあれやが奥は逮捕さえされんかったらこうはなってなかったんやないの
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:20:39 ID:Niz
ワイも元サッカー少年やけど日本人にサッカーは合わへんと思うわ
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:23:00 ID:jGz
プロのレベルに達してない「球蹴り」が何言ってんだ?
アホほどチームあるし半分くらい潰してみたらいいんじゃない?
そしたら分散してる金が集まって年俸も上がるでしょ、必要な選手の数減るけど下手くそはいらねーし
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:25:33 ID:DPM
ヨーロッパの代理戦争をそのまま輸入して、
ムラ社会みたいに閉鎖的なサポ集団作ったサッカーさんサイドの問題やろが
13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/31(水)17:30:39 ID:6On
だからってネットでソースもなしにネガキャンすんのやめろや
特にJ2選手たち
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:44:56 ID:izZ
こんなんサッカー界の問題やろ
野球を引き合いに出すなや
15 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/12/31(水)17:46:30 ID:hW8
サッカーが流行らない訳ですわ
陰湿・姑息・卑怯こんなイメージだもん
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)17:58:19 ID:kXV
サッカーだって海外移籍に成功した選手は稼げてんじゃん
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)18:04:07 ID:IBy
半世紀以上の歴史がある日本野球界でもレジェンドの領域にいる金本と元サッカー選手の奥さんを比べるのは可笑しい
ゴン中山と比べるならわかるけど
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)18:10:49 ID:uVB
分からなくはないんだけど、苦労して人の気持ちが分かるようにもなる
一般職種も割と厳しいし、競争がある
仕事できなきゃ皿洗いでもリストラされる
女子野球だってそんな高い金もらってないと思うが、好きだからやってるというか
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)18:12:34 ID:dff
じゃあプロ野球みたいにもっと年俸増やして、どうぞ
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)18:14:48 ID:SoN
奥も並の野球選手より稼いだろうし、
女優とも結婚できたんだから全然同情する気になれんわ。
つーか奥が入団した94年てJバブルまっただ中で
契約金もガッツリあったで。
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)18:16:03 ID:QES
大松「じゃあ野球やればいいだろ」
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/12/31(水)18:27:50 ID:3aY
奥さんは指導者や編成をやってて挫折したのがなあ。。。
サッカーで飯を食えなくなる人もいる中じゃあ恵まれてた方だけどな。
売り上げランキング: 1,185
転載元:サッカー関係者「野球選手は贅沢出来て羨ましい」
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420013136/



コメント