途中で飽きて投げ出してしまった模様。
主人公がいつもの大河主人公以上にニュータイプだった。
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)12:59:22 ID:ZpV
無名の女主人公って見て楽しいんか
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:03:45 ID:kyF
>>2
なんか今回も女性主人公大河にあるような、
なんでもできるスーパーヒロインになりそうな感じがするよ。
あまり楽しくなさそう。
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:01:02 ID:GEv
井上真央があんま好きじゃないんだよな
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:02:48 ID:ZpV
合戦とかが見たい、わい
(来年の真田に)切り替えていく
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:06:04 ID:kyF
>>4
たぶん。合戦にもついていくんじゃね?
いつものテレポーテーションで。
真田は・・・喜劇になりそうだけど期待したい。
なんつーか、会津以外の東北諸藩から見た戊辰戦争ってダメなんかなぁ。
宮島誠一郎とかマイナーだけど、この女よりは話つなげられると思うんだよなぁ。
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:05:18 ID:2IY
大河に恋愛要素なんかいらんねん。今回のとかほぼそれやろ
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:06:32 ID:kk6
大河が時代劇枠で固定化してるのがおかしい
昔みたいに現代ドラマもやれよ
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:07:17 ID:kyF
>>9
戦時中のを題材にしたのもあったよな。
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:07:37 ID:ZpV
大河は無駄にラブアンドピースのごり押しとかやめて欲しい
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:09:09 ID:kyF
>>12
その点、官兵衛は今時の大河としてはあまり出してなかったんだよな。
まぁ比較対象が天地人だからそう思うのかもしれんけど。
官兵衛は無駄に家族シーン多かったのがなぁ。
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:11:54 ID:ZpV
>>14
黒田家の闇を出さなかったからなぁ
もっと腹黒の官兵衛が見たかった
野望ギラギラの主人公でもええやん
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:38:20 ID:Y3h
>>16
官兵衛みたいな作りすると歴史に疎いやつ置いてけぼりになるのがあかんのやろなぁ。
最後、光が栄に子供に黒田家の教えを伝えていくのですよとか言ってたが、
この後知らない奴は感動するだけだろうけど、知ってる奴は苦笑しか出ないんだよなぁ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:09:08 ID:WX2
そもそも誰やねん
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:09:30 ID:kyF
>>13
吉田松陰!!!
の妹
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:12:02 ID:Gxg
男女平等やなんか知らんけど、歴史に残っとるのは男ばっかなんやから大人しく男主人公にしとけや
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:16:29 ID:hfU
素直に松陰→松下村塾生達の生涯でやればええのに
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:17:50 ID:fAQ
人気は出ないやろうけど清少納言ネキか紫式部ネキの話でもやれば女主人公になるやん(適当
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:55:59 ID:jHU
>>20
ワイは、そもそも源氏物語やればいいと思う。
2時間の映画とかじゃ収まらないなら、大河でやればいいんじゃね?
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)15:07:25 ID:hfU
>>31
大河というより昼ドラやろそれわw
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)13:20:34 ID:kk6
歴史大河なら葵徳川三代みたいなんが好きやったわ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:42:01 ID:WjN
まあでも官兵衛はなんだかんだ面白かった
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:42:05 ID:z8y
最初見ててツマンネ…と思って見るのやめようと思ったら
鳥谷が出てきて「いっそコイツを鳥谷だと思って見てみよう!」と思ったら楽しめた
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:44:30 ID:mLf
大河はいつも幼少期がつまらん
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)14:52:04 ID:pkP
野球で例えるなら、まだ開幕カードが終わったばかりやで?もうちょっと見てみないとわからんやろ。
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)15:11:48 ID:kk6
蒼穹の昴の再放送でもしたほうがええんちゃうか
龍馬伝の時期はともかく、年が変わって江の放送の時は真の大河って言ってる奴までおったわ
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)15:12:50 ID:Zee
エグい大河もっと見たくない?
乱世で良い子ちゃんぶってる主人公なんか反吐が出そうや
37 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/05(月)15:13:51 ID:xTa
幕末男子の育て方()とかいうキャッチコピーが寒すぎて見てない
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/05(月)15:18:14 ID:lT8
ヒロイン「松下村塾も私が作りました!」
みたいな展開になるんじゃなかったっけ?
見てないけど官兵衛の後の予告でそんなんだった気が
売り上げランキング: 114
転載元:大河ドラマ「花燃ゆ」を家族がウキウキして見た結果wwwwwww
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1420430303/


コメント