立ち食いそば上級者はなぜ「コロッケそば」を頼むのか?(画像つき)

1 名前: トラネコ◆EDwr815iMY [sage] 投稿日:2015/01/07(水)13:05:28 ID:nek
立ち食いそば上級者はなぜ「コロッケそば」を頼むのか?
Excite Bit コネタ:ニュース一覧
2015年1月7日(水)11時00分配信

1227830l

コロッケそば350円

【自称「立ち食いそば上級者」さんたちを召喚してみた】

そこで今回は、立ち食いそばに魅了された男達、自称「立ち食いそば上級者」の3名を召喚し、ありがたいお話を伺うことに。
彼らは全国の立ち食いそばを食べ歩き、立ち食いそば屋を見つけると体が店に吸い込まれていくという猛者だが、普段、一体どんなメニューを注文するのだろうか。

驚くべきことに、皆口を揃えてあるメニューを挙げている。それが「コロッケそば」。「コロッケそば」……? 食べたことがない。
ということでこの際、筆者も「コロッケそば」デビューしてみようではないか! 胸を躍らせ、なぜこうも皆がコロッケそばへの愛を語るのか? その魅力について語ってもらうことに。

■「コロッケそば」ってなに?
立ち食いそばに造詣が深い人々には、今さら語るまでもないかもしれないが「コロッケそば」とは、その名のとおり通常のかけそばの上にコロッケをトッピングした(だけ)、という至ってシンプルな代物だ!

その発祥には諸説あるようだが、明治時代に銀座の「そば所 よし田」の初代女将が考案したという説が有力の模様。
「よし田」の「コロッケ」は、鶏肉・卵・山芋を揚げたものだったというから、現在のコロッケそばとは別ものと言えそうだ。でも、これはこれで絶対美味しいわ……。

さて、その後昭和50年代以降、小田急沿線にある「箱根そば」のメニューとして話題をよび、現在のコロッケそばが東日本に広がったという(出典:駅そばWiki)。そんな「箱根そば」のコロッケは、カレー風味の味付けが特徴だ。

■ネット上でも愛されているコロッケそば
「立ち食いそば上級者」の1人目、コロッケそばを愛する竹岡さん(33歳男性/SE)によれば、
「ネットではすでに数年前からコロッケそばに関するさまざまな議論が飛び交い、ファンたちがその魅力について語り合ってきたという経緯があるんですよ。
例えばコロッケそば賛成論と反対論、どこのそば屋のコロッケそばが一番サクサクか、その起源は? など、いろいろな角度から愛が語られていますね」とのこと。

たしかに調べてみると、ネット上ではすでに多くの「コロッケそば」論争が行われているようだ。「駅そばWiki」なども存在し、そば好きのバイブルとなっている(のかもしれない)。
とくに賛成派と反対派の対立では、「立ち食いそば」への熱い思いゆえに、両者の意見がぶつかり合い火花を散らしている模様。
(以下略)

詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1394057

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)13:14:02 ID:g0S
ソースまで読んできたが
何故記事ではなく、単なるコロッケそばうめえw
じゃねーか、尚反論は無い

4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/07(水)13:22:49 ID:MsN
コロッケをなんでツユにひたすのか理解不能だ。

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)15:17:29 ID:iwQ
>>4
立ち食い蕎麦屋にあるコロッケなんかは大量に作りおきしてるから
サクサクなんか誰も期待してないよ。
故にあのぼそぼそ感とそばつゆが馴染むところが良いのかもよ

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)14:01:50 ID:On9
他の揚げ物はどうなんだ
トンカツ蕎麦、メンチカツ蕎麦、ギトギトしそうだが美味そうじゃないか

14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/07(水)15:16:37 ID:wFd
>>6
メンチカツは、
一時期(数年前?)、大船軒でジャンボメンチと温泉卵を乗せたメニューがあったな。
ボリュームがあって好きだったけど、いつのまにかメニューから消えた。

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)14:07:23 ID:7Jq
胸焼けするわ

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)14:22:02 ID:yZm
当然関西発祥だよな。
江戸っ子はこんなのやらないよね?

19 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/07(水)17:31:43 ID:kmv
>>11
銀座発祥説が有力なんだよなあw

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)14:32:40 ID:I6q
なんてスレ立てるのか!
駅ナカの立ち食いそばやで(基本はうどん派)
ネギ、ワカメ、卵、コロッケ
これでツユの美味い店なら週5で通う・・・自分にとっての麻薬はまさにそれ
卵割ってかき混ぜず、シャプシャプしたコロッケを一齧りしたあとに
ネギ、ワカメとともに麺をいただく・・・
あー思い出しただけでツバが出てきたOTL
やばい食のリビドーがおさえきれん、自前で作ってくる!

16 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/07(水)15:28:37 ID:e8E
立ち食いそば上級者 ← なんて悲しい響きなんだw

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)18:30:29 ID:gg2
コロッケそば好きだけど食べた後気持ち悪くなる

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)18:43:19 ID:BjH
単に腹にたまるだけかと…

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)19:56:46 ID:Mnv
蕎麦は大根おろしをかけて食う越前の蕎麦が最高。
昭和天皇もおかわり要求した逸品。

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)20:00:38 ID:Rvb
めしばな刑事タチバナが頭に浮かんだ(´・ω・`)

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)21:13:40 ID:kiZ
機動警察パトレイバーで遊馬がやっててそれで知った

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)21:25:17 ID:rLE
まずくは無いが、そうしょっちゅう食うようなものではないと思う。

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)21:36:57 ID:Ffq
浜松町駅の立ち食いの、コロッケうどんは
もう25年来のファン
東京の濃い出汁と合うんだ

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)21:38:56 ID:npb
メンチの方が旨そうだな

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)21:39:58 ID:npb
いや、しかし朝から食べるにはメンチだと重いか
その辺からもコロッケが人気なのかも

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)22:20:06 ID:UM2
血糖値あがっちまうだろ

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/07(水)23:43:44 ID:24E
自分は、春菊天うどんだな。

40 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/08(木)00:40:56 ID:Cz9
我孫子駅の立ち食いそば
唐揚げ+ワカメで喰う

42 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/08(木)00:57:25 ID:zZR
マルちゃんはほくほくコロッケそばを季節定番商品にすべき
豚汁うどんとセットでな

43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/08(木)03:13:08 ID:2Ye
コロッケがカレーコロッケだったら、たまんないな
最寄り駅にそんなのあったら毎日食べてるところだ

44 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/08(木)03:19:20 ID:tEn
おれはもっぱらうどんだな立食いは。てんぷらを乗せて食う、これですな。
立食いのそばってありゃそばじゃねーだろ。

55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/09(金)01:29:10 ID:3u4
蕎麦は鴨つけこそ至高。

転載元:【疑問】立ち食いそば上級者はなぜ「コロッケそば」を頼むのか?(画像つき)[2015/01/07]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420603528/

コメント

タイトルとURLをコピーしました