お前らおすすめの珈琲豆教えてくれ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:46:39 ID:0c7
最近珈琲の旨さに目覚めた素人です。
インスタントは要らないです。

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:47:41 ID:PBG
麝香猫のやつ

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:48:10 ID:0c7
>>3
うんこやん

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:49:05 ID:HQQ
マンデリン
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:49:26 ID:AGU
コーヒー豆屋の可愛いお姉さんにお勧めしてもらってそれを買う

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:51:21 ID:Jp7
┗( ・´ー・`)┛コロンビア

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:53:47 ID:jpG
今はドトールのニューイヤーブレンド飲んでる

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:55:48 ID:ZXx
豆粉砕するやつ買え。
ひいてから時間たつと高い豆でもあかん・・・

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:57:15 ID:0c7
>>14
ミルはある

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:56:13 ID:PBG
ブルーボトルでコーヒー豆買う

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)18:58:16 ID:e4j
ダバダー禁止?

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:00:38 ID:AGU
>>19
ダバダー好きだよ下手に淹れたより旨いし
ハイブリッドなんちゃらよりずっと旨い

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:01:22 ID:Lo3
ネル?ペーパー?

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:03:09 ID:0c7
>>23
ペーパーっす

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:10:17 ID:S6p
豆の種類だけじゃなくて焙煎度合いによっても大分味変わるぞ
俺の場合は珈琲専門店いってブレンドを数種類飲んで自分の好みを知った上で
マスターと相談してから豆買ってた

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:12:46 ID:3Zc
ブルマンNo.1

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:12:53 ID:AGU
適当だから挽いている時が一番いい香りがする
突き詰めたら戻れなさそうだから追及しない

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:15:30 ID:PYT
本物を求めるなら焙煎機とコーヒーサイフォンとか買えよ

やっすい豆でもやり方によって味が違うからな

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:18:26 ID:0c7
>>29
できれば手軽に旨いのがいい。
飲むたびにめんどいのは勘弁。

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:27:34 ID:S6p
>>29
焙煎は初心者が手を出すもんじゃないだろー
プロに任せた方が確実だしペーパードリップならドリッパーとコーヒーポットと
ミルがあれば十分じゃね

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:26:53 ID:tk6
ゴールドブレンド

34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:41:02 ID:0c7
豆ってどんぐらい挽くのがいいの? いつも電動のやつで10秒ぐらいやってんだけど。

35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:44:20 ID:AGU
>>34
手回し使ってるから電動は良く解らない

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:47:00 ID:0c7
>>35
手挽きってやっぱり何か違うのかな?

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:48:06 ID:AGU
>>37
ただの気分だと思ってる
歯を調節したりあのゴリゴリ感を楽しみたい

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:48:44 ID:BnA
サイフォンで淹れるなら中挽きだな

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:50:02 ID:PYT
サーバーなら粗挽き

44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:54:20 ID:0c7
>>41
苦味が好きなんだけど、粗挽きってお茶みたいに薄くならない?

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)19:59:48 ID:S6p
>>44
苦めが好きなら深煎りの豆を選べばいい
挽き方はドリップの方法でだいたい決まってて
例えばペーパーなのに細挽きで入れると苦味じゃなくてえぐみが出るぞ

48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)20:01:30 ID:PYT
よく説明できないが、コーヒーサーバーってドリップ式じゃないから粗挽きでも十分摘出されるよ

53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)20:14:19 ID:0c7
サイフォンて理科の実験みたいだよな?

55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)20:22:18 ID:S6p
>>53
まぁ実際実験みたいなことしてるからなあれ

54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)20:21:35 ID:E40
ホットコーヒーのみの喫茶店じゃなく○○産って何種類もメニューに書いてある喫茶店近くにないのか?
そういう店の店長はこっちがコミュ障でもとめどなく説明してくれるぞ。

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/12(月)20:25:15 ID:0c7
>>54
探してみるわ。
でも聞いてもないのにしゃべりまくられるとウザイなw

転載元:お前らおすすめの珈琲豆教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421055999/

コメント

タイトルとURLをコピーしました