一浪したらどれくらいの大学に行けるか実体験込みで教えてくれ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:35:41 ID:6sh
センター死んだ現役です
浪人しそうなので教えて下さい

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:38:22 ID:X8d
進学校→挫折→不登校→浪人→H大理系

4 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/19(月)00:40:30 ID:ovC
>>1成績変わらないか下落するのが大半だから期待すんなよ
二回目のチャンスが来た程度でしかない

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:42:32 ID:6sh
>>4
やっぱ大半の人は成績落ちるんですね…
本格的な勉強を始めるのが遅かったので後悔してます…

8 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/19(月)00:51:38 ID:ovC
>>5
まあ大半は維持と落ちる一方だが上がるやつも一応いるわけで

現役の時夏まで部活ずっとやって浪人してまあまあいいとこ行った知り合いが少しだけいるよ

俺も偏差値はほとんど変わらんかったが受かった学校のレベルは多少上がったしな
一つしか受からんかったしそもそもレベルは低いが

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:43:57 ID:lrr
モチベ持たないと思う

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:54:17 ID:FDo
いつから上がると錯覚していたのか?

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:57:03 ID:btN
センターちょっと悪くても二次で挽回するくらいのつもりにならな
まずはおーぷん引退から

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)00:59:01 ID:6sh
>>10
とりあえず2次頑張りますでもちょっとセンターの一次ボーダーみるとたぶん落ちてると思うんで…
どうしようかなと

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:06:08 ID:04i
実体験だけど、
現役で偏差値40台半ばくらいで、
受験したとこ全落ち
浪人で志望レベルあげて明大受かった

現役受験失敗したときは泣くに泣いた
一年間だけがんばった

14 名前: [] 投稿日:2015/01/19(月)01:08:18 ID:RCn
自分に甘いやつは浪人したら詰む
そういうやつは全寮制の予備校にいくぐらいしないと
俺は全寮制の予備校いって成績かなり伸びた

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:09:58 ID:xJQ
現役青学受かって早稲田落ち、一浪してどっちも落ちて東洋になった友達いるよ
あんまりおすすめしないな

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:11:16 ID:nOQ
現役はMARCH。早慶は落ちた
一浪で京大経済

20 名前: [] 投稿日:2015/01/19(月)01:13:11 ID:RCn
とりあえずここでの成功体験を間に受けない方がいい
こういう方法でーとか書いてあるならともかくね、そういうのでこんな方法もあるのかー程度に収めておいたほうがいいぞ

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:14:18 ID:knW
浪人して成績上がるやつってのは、現役でよっぽど勉強してなかったか、寝るか勉強かって生活を一年通したかの二通りに限られる

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:16:52 ID:j8l
医学部目指して四浪中の友達いる

23 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/19(月)01:19:04 ID:Yen
河合塾でマーチや関関同立コースに進んだ浪人生のなかで、
文字通りマーチや関関同立コースに合格できるのは二割前後。
そもそも同コースでありながら違う私立目指してる人も多いけど。
早慶コースでも早慶に合格できるのはそれぐらいか、もっと低い。
早慶には国立コースの人たちが合格実績を作ってる。
だから浪人してもがんばって勉強しなよ。

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:23:43 ID:FDo
バイトなんかしたらまあ無理だな。
ひたすら予備校と家の往復でテンションを保つしかない。

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:28:13 ID:kf6
医大を目指してた友人は志望通りの医大へ
外大目指してた友人は志望通り外大へ
宮廷目指してた友人は志望通り宮廷へ

ただ自分の志望を上げて受かった話は聞かなかったかな

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)01:29:00 ID:8bE
一郎最低限はマーチ

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/19(月)04:36:06 ID:wAF
現役全落ち一浪東大落ち早稲田政経
まあ地歴は伸びるね…

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/21(水)00:29:36 ID:h9M
現役 地元駅弁国立

一浪 東大 

共通一次で大失敗。
模試でもとったことのない自己最低点を叩いてしまった。
(地元の駅弁もヤバイぐらい)
もっとも勉強不足だったから、自業自得だったが。
そこから、二次まで一日15時間の猛勉強で、何とか合格。

だったら、「もう一年がんばれば」ということで浪人した。

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/21(水)00:33:18 ID:HlJ
河合の東大京大コースは合格率80%くらいだったな
まぁ俺は漏れたんですけどね

苅野勉三フィギュア キテレツ大百科 Wonder Festival 2011 [Summer]
転載元:一浪したらどれくらいの大学に行けるか実体験込みで教えてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421595341/

コメント

タイトルとURLをコピーしました