転職エージェントのほとんどが若い女性である理由wwwww

1風吹けば名無し2021/09/12(日)10:44:51.87 ID: 0Q5gNB7K0.net

なんでや?



4風吹けば名無し2021/09/12(日)10:45:21.93 ID: iBi6hFig0.net

そういうことや



2風吹けば名無し2021/09/12(日)10:45:05.90 ID: 0Q5gNB7K0.net

体感8割以上そうやが



3風吹けば名無し2021/09/12(日)10:45:19.78 ID: 4cwPVxrpr.net

対象がおっさんだから



10風吹けば名無し2021/09/12(日)10:46:53.76 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>3
勘違いしたおやぢに求婚されたりしないんかな



5風吹けば名無し2021/09/12(日)10:45:43.03 ID: 0Q5gNB7K0.net

ワイらみたいな本能に忠実なやつらを釣るためか?



6風吹けば名無し2021/09/12(日)10:45:46.65 ID: 1qj+n+TV0.net

転職も婚活も一括で出来るからや



7風吹けば名無し2021/09/12(日)10:46:16.97 ID: 0Q5gNB7K0.net

全体的に整った外見であること多くね?



8風吹けば名無し2021/09/12(日)10:46:32.24 ID: Ynu7ef9A0.net

若い女から煽てられたらなんでもやれる気がしてくるやろ

転職成功率も知らずにな



13風吹けば名無し2021/09/12(日)10:47:18.77 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>8
やっぱ転職ってアカンのか



9風吹けば名無し2021/09/12(日)10:46:48.54 ID: IRuyZFTXa.net

マ?登録するわ



11風吹けば名無し2021/09/12(日)10:46:59.78 ID: OlD3Q/1m0.net

今から男と面談や



14風吹けば名無し2021/09/12(日)10:47:45.14 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>11
日曜日に会ってくれるなんて良心的やな



17風吹けば名無し2021/09/12(日)10:48:07.65 ID: ZU4NWHKp0.net

ブラックやから長く続かないから腰掛けのまんさんたらい回しになってるんやろ



21風吹けば名無し2021/09/12(日)10:49:42.76 ID: fevpH30w0.net

離職率高そう



23風吹けば名無し2021/09/12(日)10:49:45.96 ID: If+AlDvia.net

ワイの経験やと男のが多いが



25風吹けば名無し2021/09/12(日)10:50:48.63 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>23
企業によるんかな



28風吹けば名無し2021/09/12(日)10:52:42.11 ID: C3xeZaIPr.net

若い女から毎日メール貰えるとおっさんは嬉しいんやろ



29風吹けば名無し2021/09/12(日)10:52:42.33 ID: gKEYX3ub0.net

まあしょせん営業やしいかにもな陰キャはあんまおらんやろ



31風吹けば名無し2021/09/12(日)10:53:24.59 ID: 0Q5gNB7K0.net

あと電話でも喋り方がちゃんとしてる子が多い



32風吹けば名無し2021/09/12(日)10:53:56.72 ID: JKkYv4OD0.net

エージェントは年間何パーとかのレベルで金取ってくから
企業からしたらほんまに取るメリットが無い
人事やってたから言うが同レベルの2人なら間違いなくエージェント経由の方落とすし、なんなら多少劣ってても安い方取る



33風吹けば名無し2021/09/12(日)10:54:40.47 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>32
一人百万とかだっけか



36風吹けば名無し2021/09/12(日)10:55:31.48 ID: I13Xr/SAr.net

>>32
言っても転職する奴なんてほとんどエージェント経由やろ



37風吹けば名無し2021/09/12(日)10:55:37.41 ID: E/U+sskMa.net

わいはマイナビ転職ハタラクティブre転職その他中小エージェントは男性やったな



40風吹けば名無し2021/09/12(日)10:56:27.92 ID: F2j2ic3o0.net

前転職したときは50ぐらいのジジイと20台の女性だったけど50ぐらいのジジイのほうがアドバイス的確でそっちの方で就職したわ



42風吹けば名無し2021/09/12(日)10:56:53.16 ID: s78WBxAZ0.net

dodaのエージェント可愛すぎてやり辛かったがら変えてもらったわ



46風吹けば名無し2021/09/12(日)10:57:44.99 ID: 0AkFC0bt0.net

ワイの担当2人ともおっさんだったぞ



51風吹けば名無し2021/09/12(日)10:58:34.41 ID: XPMM6EFzp.net

パソナのおっさんエージェントは有能だった

感謝しとる



52風吹けば名無し2021/09/12(日)10:59:10.71 ID: lEsclcrKM.net

若い女性にキャリアの何がわかんねんとは思う



54風吹けば名無し2021/09/12(日)10:59:20.53 ID: qMj3chSG0.net

チン活してるから



55風吹けば名無し2021/09/12(日)10:59:34.26 ID: wDy5IDHUM.net

顔すら知らんかったけど若い声のねーちゃんやったからちょっと得した気分や



56風吹けば名無し2021/09/12(日)10:59:44.45 ID: 0Q5gNB7K0.net

ワイら社畜自慢してるけどエージェントの方がずっとブラック説
あいつらどの時間に電話しても返してくるやん



58風吹けば名無し2021/09/12(日)11:00:21.70 ID: gKEYX3ub0.net

>>56
しかも企業側にもそういう対応してるやろしなぁ



59風吹けば名無し2021/09/12(日)11:00:30.27 ID: m6AXTjZR0.net

外資しかつかったことないけどおっさんしかあてがわれてないぞ😡



61風吹けば名無し2021/09/12(日)11:01:50.57 ID: 0Q5gNB7K0.net

もしかして女の求職者は男のエージェントあてられるんか?



63風吹けば名無し2021/09/12(日)11:02:39.71 ID: RqXe23NH0.net

こういうのか






66風吹けば名無し2021/09/12(日)11:03:52.23 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>63
せやね



68風吹けば名無し2021/09/12(日)11:04:19.41 ID: juWyrAGX0.net

ねーちゃんからダメ出し食らうとかきつくねーか?



71風吹けば名無し2021/09/12(日)11:05:21.50 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>68
最初は微妙に快感だったけど
段々なんで仕事終わりにこんなこと言われなきゃいけないんやと思ってきたで



69風吹けば名無し2021/09/12(日)11:04:35.24 ID: 0Q5gNB7K0.net

ワイ若い女のエージェントに叱責されてやめるの常態化してるんやけどどう思う?



73風吹けば名無し2021/09/12(日)11:05:45.65 ID: nuvNQwyN0.net

>>69
オプションか?



70風吹けば名無し2021/09/12(日)11:04:57.24 ID: r45CxHoK0.net

エチさせてくれんの?



78風吹けば名無し2021/09/12(日)11:06:21.22 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>70
無理やろ
ワイのこと甘い言葉で動く機械くらいにしか思っとらん



74風吹けば名無し2021/09/12(日)11:05:56.52 ID: HkSr2nrCa.net

そもそもあいつら自身は転職の経験あるんか



82風吹けば名無し2021/09/12(日)11:07:34.72 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>74
人材業界転々としてるみたいな子もいるで



76風吹けば名無し2021/09/12(日)11:06:17.29 ID: /luECIfQ0.net

転職のこと知らなさそうよな



79風吹けば名無し2021/09/12(日)11:07:17.03 ID: HRFfE8Nn0.net

大卒なのに修士以上の求人出してきて嫌がらせか?ってなったわ



81風吹けば名無し2021/09/12(日)11:07:26.66 ID: rpAs33wz0.net

マジレスすると若い女が来たら転職エージェントに就職せんか?って誘うんやで



84風吹けば名無し2021/09/12(日)11:08:03.88 ID: EO+HVXEI0.net

エージェント使って転職したが最初の職務経歴書添削以外役立たんかったわ
クソみたいな求人まいにち紹介してきてウザかったし



87風吹けば名無し2021/09/12(日)11:08:53.12 ID: w7EM5kuVa.net

>>84
それはお前がクソみたいな人材だからやろ



90風吹けば名無し2021/09/12(日)11:09:28.28 ID: EO+HVXEI0.net

>>87
はいロジハラ



86風吹けば名無し2021/09/12(日)11:08:22.48 ID: 0Q5gNB7K0.net

激務高給なんかな



91風吹けば名無し2021/09/12(日)11:10:02.92 ID: ZE9it4ida.net

生保の営業も若いまんさんばっかだよな



92風吹けば名無し2021/09/12(日)11:10:10.29 ID: wDy5IDHUM.net

エージェント経由で入った会社一年未満で辞めてええか?



97風吹けば名無し2021/09/12(日)11:10:57.77 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>92
エージェント手数料返金せなアカンのやなかったっけ



93風吹けば名無し2021/09/12(日)11:10:10.54 ID: caKuyOMzM.net

なお模擬面接ではおっさんが出てくる模様



99風吹けば名無し2021/09/12(日)11:11:54.59 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>93
おっさんの模擬面接やったことねーわ
ワイはエージェントのお姉さんに直接罵られたで



94風吹けば名無し2021/09/12(日)11:10:16.76 ID: 0Q5gNB7K0.net

実をいうと男も二人くらいは知ってるんやが
なんとなくボソボソチー牛男とかじゃなくてイケメンそうな声だった



95風吹けば名無し2021/09/12(日)11:10:32.45 ID: jX5jXK/dd.net

エージェントって中小でもやたらあるけどそんなに儲かるんかな
ワイなんてエージェント使っても全然転職できてへんけど有能がバンバン転職してるんやろか



104風吹けば名無し2021/09/12(日)11:12:55.89 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>95
ほんと数多いよな
大手に登録してると他の大手エージェントや中小エージェントからスカウトみたいなん来る



98風吹けば名無し2021/09/12(日)11:11:46.14 ID: EO+HVXEI0.net

面接辞退しまくってすまんな



110風吹けば名無し2021/09/12(日)11:14:22.57 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>98
ワイもやったことあるけど内心死ねって思われてるのかな



113風吹けば名無し2021/09/12(日)11:16:01.44 ID: EO+HVXEI0.net

>>110
最初様子見で応募した微妙な企業尽く通ってほとんど二次面接辞退したわ
出禁にされそう



117風吹けば名無し2021/09/12(日)11:17:46.40 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>113
でも向こうは向こうで「とりあえずウン十社出しましょう!断ってもいいですから」とか言ってくるからどっちもどっちや



101風吹けば名無し2021/09/12(日)11:12:13.47 ID: GBEIN6DZM.net

エージェント登録してみたら5分後に若い女から電話かかってきたわね
転職する気ないからボソボソ喋ってたから何やこいつと思われたやろなぁ



109風吹けば名無し2021/09/12(日)11:14:01.21 ID: kChnJc00M.net

若い女やったけど、ブスとは違うけど性欲が湧くタイプではなかったな
ただ準備早いし仕事は優秀やったから感謝してるで



112風吹けば名無し2021/09/12(日)11:15:19.85 ID: WM45467i0.net

見た目も考慮してるのかチー牛のエージェントおらんよな



118風吹けば名無し2021/09/12(日)11:17:50.92 ID: x74Exoed0.net

>>112
求職者のスペックを分析して企業に売り込むおしごとだからチー牛には無理だろ



116風吹けば名無し2021/09/12(日)11:16:45.86 ID: PEcNixH50.net

ハロワも悪くないから
エージェント以外にもハロワも考えてみたらいいってゆわれた



120風吹けば名無し2021/09/12(日)11:19:15.57 ID: PEcNixH50.net

てか
何十社も受けられねーよな
交通費だけでもバカにならないし



122風吹けば名無し2021/09/12(日)11:19:48.57 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>120
リモート面接しない企業とかたまにあるけど何考えてるんだろう



121風吹けば名無し2021/09/12(日)11:19:23.97 ID: uOsPE/h8a.net

正直 新卒就活の時の楽しさは人生でも指折りやった
転職はもっと倍率低くて労働条件交渉できるんやろ?
もっと楽しそう



125風吹けば名無し2021/09/12(日)11:20:13.13 ID: 0Q5gNB7K0.net

>>121
新卒就活楽しいとか陽キャすぎやろ



124風吹けば名無し2021/09/12(日)11:20:07.26 ID: 7PDQQlX0M.net

コンサも若いのが来るとあっ…てなる



65風吹けば名無し2021/09/12(日)11:03:51.25 ID: aeNQY/Gm0.net

男から上から目線(にみえる)でエージェントされるの俺のプライドが許さないわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631411091/

コメント

タイトルとURLをコピーしました