【動画】FF6の魔列車ってめちゃくちゃワクワクしたよな?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:26:54.63 ID:5rfU0LWL0
完成度高い

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:29:35.08 ID:BqqEl0hY0
ついてくるゆうれいは何だったん

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:30:10.89 ID:008ZcdDjP
ジークフリートとかどう絡んでくるのかとかwktkしたのにな

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:31:02.10 ID:cv9hgasy0
あの雰囲気大好き

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:31:39.39 ID:HhTm3exsP
魔列車がバックアタックしてきた時は非常にワクワクしたな

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:33:10.88 ID:HDiy9jFpP
何周かしたけどあの列車をメテオストライクで持ち上げるのは一度も欠かした事はない

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:33:17.14 ID:RMORDIRT0
魔列車を持ち上げるマッシュさん

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:33:40.58 ID:MxGtEPpc0
マッシュに軽々投げられるくらいの重量

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:34:22.06 ID:oHourhxp0
魔列車にフェニックスの尾wwwwwwwwwwwww

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:34:32.28 ID:UDqOfoCA0
魔列車にメテオストライクができた時の衝撃

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:34:40.88 ID:tZgoF2og0
幽霊達が追っかけて来た時にマッシュ達と一緒にビックリするゆうれいかわいい

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:35:24.09 ID:5rfU0LWL0
持ち上げるけどちゃんとレールの上に落とすマッシュ

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:36:31.87 ID:0uCRXo330
逃げながら戦うシチュエーションに対し
「レールから離れればいいじゃないか」と思うのはお約束

65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:40:15.44 ID:DS5q6ruWO
>>15
そもそも魔列車からは簡単に降りられない設定なのに
普通に降りて走っているしな

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:37:33.71 ID:1iM9rMXf0
幽霊に愛着湧いてたから別れるときはちょっと寂しかった。

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:38:11.16 ID:lAEUlmPe0
カイエンの家族が入ってたやつ悲しかったなぁ

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:38:23.25 ID:FkINavd4O
公式で魔列車とオペラはアピールポイントになってたイメージ
グラの進化もここまで来たよ!凄いでしょ!みたいな

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:39:17.80 ID:eKYUNroTT
魔導アーマーもアピってたから終盤まで出番あるのかと思ってたよ・・・

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 23:41:15.24 ID:Uj5YOmhS0
ガチで戦うとマジで強いよな
フェニックスの尾必須!

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:51:20.67 ID:FkINavd4O
>>21
いや実は弱い

というよりメンバー的に強力な攻撃が使えてしまうのであっさり倒せてしまう
マッシュ→弱点を付く聖や炎属性の攻撃ができる
カイエン→牙や舞が強力な上に何気に虎も効く
シャドウ→手裏剣が強力な上に分身を張れば完璧

極限低レベル攻略でフェニ尾禁止しても余裕で倒せる
バリアリングを使って若干工夫しないと安定しないけど

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします日付未入力 投稿日:2013/07/28(日) 23:48:08.62 ID:Fo65VBkf0
フェニックスの尾って、どうなるんだっけ?

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:50:00.61 ID:iU+rztVJO
>>23
一発で倒せる

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:49:09.07 ID:xbvml0wS0
結局ジークフリートに取られたあの宝箱には何が入ってたんだよ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:49:28.25 ID:5rfU0LWL0
当時のケフカと新桃のカルラは外道すぎた

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:51:14.68 ID:Q+WPlkHQ0
ティナ可愛い 天野絵のティナまじ至高

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:53:31.46 ID:FcIfnfdF0
>>29
実際天野もお気に入りだったのか、シリーズの中でも特にイラストが多い

39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:57:53.85 ID:FkINavd4O
>>36
ティナもそうだけどそもそも描いてて一番楽しかったシリーズは6って言ってるからな
それまでの王道的な剣と魔法の世界に機械要素が入って凄く新鮮な気持ちで仕事ができたらしい

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:51:42.00 ID:Gu/M74ogO
BGMの出来の良さが凄い
怖さと若干の陽気な感じが共存してて聴いて楽しい
個人的にFF6で一二を争うくらい好きな曲

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:56:11.74 ID:Q+WPlkHQ0
設定資料集の野村の絵がすげーうまかった

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:58:28.14 ID:Q+WPlkHQ0
ダダルマーってヤンだよね

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/28(日) 23:59:53.54 ID:Q+WPlkHQ0
デザイン雑誌の取材でとっさに書いたのがティナだった

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:00:25.39 ID:ug57pM7t0
マッシュの必殺の出し方がわからず詰む

「キー入力ミス!」がトラウマ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:01:17.43 ID:n6gn0is50
OPムービーでも出てきたから
魔列車といえばシャドウになってる
物語としてはカイエンのほうが因縁深いのに

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:02:35.73 ID:1dd6bJ6J0
  し  ゃ  り  ん

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 00:10:50.58 ID:J0/ku6VLO
>>45
車輪飛ばして走行大丈夫なんですかね…?

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:03:52.87 ID:ebVIe+VZ0
魔列車手前の森の雰囲気も大好き

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:05:19.28 ID:5b/NZNX70
ゆうれいよりジークフリードとかいう奴が一体なんだったのかが気になる

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 00:05:31.46 ID:ow87neQb0
フェニ尾で殺せるの知らなくて普通に戦ってた思い出

50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:06:53.66 ID:SwpUP+MwO
魔列車は逃げ場のない閉塞感がすごく怖かった

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:07:11.77 ID:SteACDyqO
魔列車に追いかけられるシュールさが楽しい
フェニックスの尾で倒す快感

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 00:07:24.42 ID:3yvgKDVf0
獣ヶ原でシャドウ離脱したときの喪失感

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:08:09.91 ID:vuOWeppF0
戦闘中は時速何キロで走ってたの

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 00:08:33.48 ID:+M8w/AUq0
ジークフリードは容量の関係でイベント消滅したんだっけ?

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:12:05.23 ID:ag/mGp930
オペラのせいで削ったイベント結構あるとか聞いた
シャドウリルム絡みとか

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:12:34.29 ID:l8N5STepO
というかマッシュ編全般色々あって楽しいよな
キャラも立ってるし

59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:19:44.15 ID:cEf9lQDM0
マッシュは一番お気に入りだったけど、天野絵で銃(に見える機械)を担いでるの見てからシュワルツェネッガーに脳内で変換されてしまった
多分プレデターあたりのシュワちゃんとかぶってる

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:21:41.12 ID:3KKprZvG0
魔石手に入れる前なのにすごいボリューム感あるんだよね

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 00:23:51.18 ID:+M8w/AUq0
単純に長いからな。

62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:26:37.27 ID:hnIdHkKnO
あの分岐でロックの弱さに絶望した
ぼうけんか()

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/07/29(月) 00:36:32.61 ID:E8NpyrGD0
俺を呼ぶならトレジャーハンターと言ってくれ!

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:50:04.66 ID:8/IC3iqcP
最近のFFに足りないのはユーモアだよ
ドット時代は魔列車から逃げつつ戦うとかアホなノリが多かったのにな

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:50:42.39 ID:oq85pq/k0
>>69
ライトニングさんとかじゅうぶんギャグやろ

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 00:54:16.31 ID:LTryrkjqO
崩壊後のリルムを探す時の、絵がいっぱいある屋敷の雰囲気も好きだな。ホラーなカンジが

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/29(月) 01:36:05.22 ID:1F3c+7USO
崩壊後に世界中飛び回ってる時が一番ワクワクした

FINAL FANTASY VI Original Sound Track Remaster Version
ゲーム・ミュージック
SMD itaku (music) (2013-09-04)
売り上げランキング: 1,043
ファイナルファンタジーVI アドバンス
スクウェア・エニックス (2006-11-30)
売り上げランキング: 2,196

転載元:FF6の魔列車ってめちゃくちゃワクワクしたよな?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375021614/

コメント

タイトルとURLをコピーしました