学習机とかいうデスク界最強の家具wwww

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:29:07 ID:0GP
耐久性機能性において机カテゴリーのトップに君臨する
本棚を外せばパソコンも置けて一生使える
部屋に置けば無機質な部屋にも生活感が出てくる
パパママあるいは爺ちゃん婆ちゃんの思いが詰まった安心感

ダサいとか言って捨てた人後悔してない?

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:30:58 ID:uga
最近捨てたわ
捨てて良かった

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:32:25 ID:l2H
ただの物置になってる

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:32:55 ID:AXh
ポケモンの勉強デスクだったんだけど
あれについてるライトはめちゃくちゃ目に優しかったんだなぁと気付いた

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:32:59 ID:HV5
小学生用だもん。
低いわ。

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:34:20 ID:RxJ
持ったことないけど机の上乗ってる物たちとキャスターついてる箱要らんだろ
台と脚だけついてる机でおk

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:34:23 ID:XI9
色が安っぽい

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:36:42 ID:v8Q
焼却場に持ち込むために、ノミとバールとノコギリで解体して捨てた
異常に頑丈なのな
あれなら確かに悪ガキの蛮用にも耐えるわ

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:38:00 ID:0GP
あのワゴンみたいな引出し高さ調節できて机と同じ高さにすれば机も広くなるんだよね
コーヒーメーカーでも置くと捗るよ

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:38:08 ID:gvn
わかる
コロコロ付きの引き出し高さ調節出来て便利

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:38:21 ID:h9d
椅子だけ残ってるわ

ニトリやイオンの組み合わせデスク欲しい

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:41:06 ID:0GP
社会人になってから欲しくなる人もいるのかな
いろいろお洒落なの使っても最後には学習机に落ち着くのかな
値段見るとビックリするよね
あれだけ頑丈なのも納得だね

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:45:23 ID:gvn
学習机妹に取られたけど
今更組み合わせデスク系ほしい
ニトリもナフコも昔の学習机ほど高くないし、
趣味でもの作るから絶対便利

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:57:43 ID:ZSN
ロフトベッドみたいなのとセットになってるやつには心から憧れた

大人になったら多分使いづらいだけだろうけどもw

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)20:59:44 ID:gvn
>>15
めちゃくちゃわかる
親戚がロフトベット&機能的な学習机で秘密基地みたいにしててほんと羨ましかった

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:01:57 ID:NHo
家に余ってると言う理由で小学校の時はバブリーなガラス天板の机使わされ
中学からこれまた不要となった卓球出来る位の八人掛けのカリモクの食卓が学習机として使わされてた
大学は拾ってきたちゃぶ台で今は清掃センターで150円で買った折り畳み式の文机つこてる

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:04:38 ID:NHo
ちなみに中学高校でつこてた机は半分を鉄道模型ジオラマに使って
残り半分の半分にパソコンとプリンタとスキャナ置いてた

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:08:25 ID:NHo
なお部屋の移動は机の下をくぐる仕様

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:10:24 ID:ZSN
>>19
その経験から文机に行き着いたわけかw

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:14:23 ID:NHo
>>20
今は友人に府中刑務所と言われる位物がない。
6畳和室に布団と文机しか無い。
掃除超楽でええで。

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:17:29 ID:gvn
もの少なく出来るの羨ましい
自分の部屋は場末の中古屋ぐらい散らかってる

23 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/02/09(月)21:21:53 ID:asX
今みたいに高さ調整出来ないし、引き出しも固定されてたから大人には使えない代物だった

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:36:39 ID:EFp
今みたいに、っていうけど30年前の時点でコクヨのくるピタデスクはあったぞ

25 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/02/09(月)21:43:55 ID:asX
>>24
じゃあ俺が貧乏人なんだわ

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/09(月)21:52:55 ID:0GP
上がベッドになってるやつもいいよね
部屋が広く使えるし
埃が降ってこないか気になるけど

27 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/02/09(月)21:53:43 ID:asX
>>26
秘密基地みたいで憧れたわ

28 名前: 瓜売り◆4ZargYD7ds [] 投稿日:2015/02/09(月)22:17:39 ID:Nv1
引き出しに鍵ついてるやつ憧れてた

転載元:学習机とかいうデスク界最強の家具wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423481347/

コメント

タイトルとURLをコピーしました