声優とかいう博打すぎる職業

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)06:27:08 ID:gV2
これほど努力じゃどうにもならん世界ってあるんか

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)06:30:45 ID:fub
子供は好きに生きてほしいし、何でも応援してあげたいけど
声優の専門なら自分の金で行けと言う

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)06:32:49 ID:Jxc
俳優からは監督や脚本やる人も出るけど声優ってそういうのいるのかな

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)06:34:54 ID:gV2
>>3
むしろ昔はそれが当たり前やったで
俳優の小遣い稼ぎが声優

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)06:37:20 ID:ml6
アニメの声優はあくまで花形中の花形。実際はナレーションが多いだろうな

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)06:44:12 ID:G2T
声豚が味方につけば大儲け

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)07:10:53 ID:yky
声優バカにすんなクソ

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)07:15:08 ID:Po1
宮崎アニメの評価みる限り
ポッと出の芸能人が主演クラスで出演して評価されるぬるい世界やからな

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)07:15:36 ID:BVw
アイドル声優とプロ野球選手の年齢って似てる気がする
早い人は10代、大抵は20代前半で売れ始めて20代後半になると脱落者がちらほら
生き残れば30代で一線級の活躍が出来て40でも現役続けてればレジェンド

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)08:49:16 ID:1MF
やたら実力うんぬんいわれる職業。やたらベテランが神様扱いされる職業。スポーツや他の芸能ではありえない。

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)09:23:48 ID:Nyb
>>15
歴史がまだ浅いからしゃーない。

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)09:34:13 ID:jGd
>>16
大塚周夫「せやろか」

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)11:56:57 ID:Nyb
>>17
せやからまだ世代が一周しとらんのや。
パイオニア達がおらんなってから、業界が成熟するか潰れるか別れるんや。

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:25:55 ID:EMw
芸能人が声優やりだしてからおかしくなった
たまに有名な洋画でもど下手くそな吹き替えとかあるもんな
声優見たらゴーリキだとか芸人とか

参照)プロメテウスのヒロインの声優

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:33:44 ID:a5h
プロメテウスとかいう
吹き替えの主演ゴーリキー
字幕担当が戸田奈津子で
逃げ場のない映画

21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:35:13 ID:V3Y
ゲームとかよくわからん人が西友しとるな

22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:35:35 ID:61M
売れても大して稼げないんだから博打ですら無い気がする
歌とか出してる人はそっちでそこそこ稼いでるのかもしれんが

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:37:06 ID:cIO
芸能人でもたまに上手いのいるんだよなあ

25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:41:22 ID:61M
>>23
美輪さんの演技好き

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:48:42 ID:tkd
>>23
ワイは所ジョージの演技が意外と良かったと思った
唐沢寿明は俳優やからそこそこ良いのは驚かんかったけど

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:39:20 ID:00v
別に誰がやってても構わんけど、顔出したりとか表に出てくんなや

26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:42:10 ID:7nR
最近の声優は最早アイドルだしなぁ
ルックス歌唱力トーク演技多くが求められる
んでもって使い捨てられるしやってられんやろ

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)12:50:57 ID:fbW
でも毎日ファンタジーとか甘酸っぱい青春とかドタバタコメディの主人公になれる仕事でたまにラジオとかでテキトウなトークでお茶濁すだけでいいんだから楽しそうって思うよな。
実際は違うんやろうけど、そんな考えで目指してる人おるんちゃうか?

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/02/19(木)13:24:33 ID:gFo
今や声優はライブできなきゃやっていけない職業や
歌唱力、ある程度の容姿も求められる

31 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/02/19(木)14:04:29 ID:FpX
フリーでナレーター・吹き替え・アニメ・テレビまでこなす
広川太一郎とかいう実力派

声優グランプリ 2015年 03 月号
主婦の友社 (2015-02-10)

転載元:声優とかいう博打すぎる職業
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1424294828/

コメント

タイトルとURLをコピーしました