沖縄でこれは行っとけって場所教えて

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:32:04 ID:9r2
美ら海水族館しかまだ決めてない

2 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)07:33:40 ID:8Au
ひめゆり

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:37:06 ID:Xoe
イリオモテヤマネコ

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:37:25 ID:9r2
>>4西表は今んとこ行く予定ないかな

6 名前: 二代目うんこまんじゅう◆52/57ulZNo [] 投稿日:2015/03/04(水)07:37:37 ID:FdV
首里城は微妙
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:38:11 ID:cFR
アウトレットモールあしびなー

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:38:38 ID:BoM
星の砂でも拾ってこいよ

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:42:00 ID:cFR
ブルーシールアイスクリーム

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:43:50 ID:9r2
>>12なにそれ!ちょっとそれ興味そそる!

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:44:51 ID:cFR
>>14
http://www.blueseal.co.jp/shop/

15 名前: ずるむけ [] 投稿日:2015/03/04(水)07:44:19 ID:ESZ
野良ハブがいっぱい居るところ

22 名前: ずるむけ [] 投稿日:2015/03/04(水)07:48:36 ID:ESZ
芸しながら鉄板焼きしてくれるところ

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:48:56 ID:9r2
>>22気になるwwwww詳細クレメンス

25 名前: ずるむけ [] 投稿日:2015/03/04(水)07:53:35 ID:ESZ
>>23
もう店に付いた時はかなり酔ってたから、俺が行った店じゃないけどググってきた
すまんな
http://s.tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003219/dtlrvwlst/4039257/?review_id=4039257

24 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)07:49:14 ID:nz0
石垣島米原ビーチから川平に向かって800メートルくらい(もっとあるかな?)にある橋の下にある川。
すぐそこに滝があるので手軽にキャニオニングが楽しめる。橋の手前には車二台くらいとめられる駐車スペースがある

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)08:12:46 ID:9r2
>>24絶景とかすきだからそこ行きたい!しかし足がないからなぁ…レンタカーとかじゃないと難しいか

35 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)08:20:32 ID:nz0
>>30
石垣いくならレンタカーは欲しいな。
バスで行けない端っこの方とか面白いよ。
半日で回れるぐらいの島だから、シュノーケルポイント探して脇道探索するのが面白かった。
たまに無人販売でピーチパイン見つけて買い食したりとか色々楽しめる。

28 名前: ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns [] 投稿日:2015/03/04(水)07:55:47 ID:u2e
八重瀬岳の夕日

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)07:57:23 ID:Qv0
渡嘉敷島
那覇からフェリーで1時間ちょっとで行ける手軽な離島
ビーチすぐに珊瑚礁がありシュノーケルで熱帯魚にエサやれる

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)09:08:49 ID:ikQ
古宇利大橋渡って古宇利島
古宇利島一周は車で15分くらい
ゆったりドライブ
瀬長島に行く途中の道は沖縄にくる飛行機を至近距離で見上げられる
わりと有名なスポット
あと今は島らっきょうが旬らしい
てんぷらがうまいよ

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)09:14:30 ID:Mrz
レンタカー安い 1日ぐらい借りたほうが良いかも

54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)09:17:50 ID:u4p
>>50そうか…借りるか…..
運転が不安だからあんま借りたくはないが楽しみたいしな…..

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)09:35:08 ID:RCj
>>54
交通機関だけなら観光はほぼ無理。金あるならタクシー貸切るのがいいけど。
お勧めはやっぱりレンタカー、「わ」ナンバーだらけだから、煽ったりとかは無いよ。
日本で一番トロトロ運転だと思うけど、日本有数の渋滞県だからラッシュ時は避けてね。

57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)10:16:52 ID:H0w
大自然が楽しみたい時以外は北部には来るな、本当に何も無いぞ。
ソースは北部住みの俺

58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/04(水)10:18:49 ID:Ctw
ステーキハウス

59 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/04(水)10:30:13 ID:nz0
フードつきラッシュガード上下とマリンシューズは必須。

るるぶ もっと 沖縄を旅する (国内シリーズ)
転載元:沖縄でこれは行っとけって場所教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425421924/

コメント

タイトルとURLをコピーしました