大学生になって気づいたことあげていって、これから大学入るやつビビらせようぜwww

NKJ56_rengaikemen500

1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:35:26 ID:42K
予定を合わせるのが大変
ごめんバイトがあって~サークルが~が口癖になる

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:36:18 ID:jWs
大学中に彼女できなければもう厳しい

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:36:34 ID:5Pz
昼でも挨拶が「おはよう」

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:39:38 ID:mir
>>5
美大だけの習慣だと思ってた

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:36:55 ID:DvV
大学で彼女できなければ社会人なってもすぐ30魔法使いになる

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:37:31 ID:fPC
ボッチになると致命的

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:38:14 ID:xHI
1人でいる方が楽

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:38:35 ID:mWm
ぼっちは過去問なし
まあ、なんとかなるけどな

11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:39:02 ID:BNl
自分の意識次第でホントに何でもできる
ただやる気が湧かない模様

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:39:08 ID:1jH
地元の良さに気づく

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:40:35 ID:mWm
>>12
これはまじ
下宿先の道が悪すぎて笑えない

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:40:00 ID:xHI
Fランに行くと周りのレベルの低さにイライラ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:42:02 ID:0Bk
おはようはバイトのせいかも

20: nostalgia@◆bGmJzgr3/6 2015/03/04(水)22:42:24 ID:Ni4
どんな良い大学いっても人間的にクズな奴は必ずいる

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:43:24 ID:lxi
俺の想像を超えるクズがたくさんいる

22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:44:13 ID:on0
大学に入ってからの友達は9割が上辺だけの付き合い

26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:45:39 ID:lxi
>>22
マジでこれ
プライベートで一切遊ばない

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:45:44 ID:xHI
>>22
ほんとこれ
一生モノは高校の人たち

62: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:44:14 ID:QkO
>>27
俺みたいに高校が上辺の付き合いで逆に大学の方が密接な関係が
構築できた場合もあるな

63: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:49:19 ID:xHI
>>62
大学が指定校で適当に行ったところっていうのもあるのかな。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:44:32 ID:1jH
と同時に本当に凄い奴もたくさんいる

24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:44:51 ID:H0w
入学式の日に喋る相手が見つからなければ大学人生は終わったと思え。

25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:45:25 ID:MIH
ぼっち生活は難易度高かったわ

28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:45:50 ID:0Bk
いや俺みたいに入学式喋ったけどぼっちのパターンもある

30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:46:57 ID:2eY
単位は落ちるもの
びっくりするほどボロボロ落ちるもの
そりゃあもうボロボロボロボロ落っこちるもの

31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:46:58 ID:mWm
男子校の乗りが通用しない

33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:47:30 ID:xqC
ただ言われたとおりに勉強してたらいいわけじゃない

教授の言いなりになってたら後々が悲惨

34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:50:13 ID:lxi
学生寮とか絶対入っちゃダメ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:51:57 ID:2eY
>>34
ズボラでぼっち気質な奴は逆に入った方がいいわ
一人でいるといともたやすく破滅する

41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:57:20 ID:lxi
講義中にくっちゃべって
教授に注意されるような中学生みたいなやつらばっか

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:01:01 ID:mWm
ほんとそれ
内容がわからないくらいの音量で話し続けるゴミども

45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:03:21 ID:CxY
レポートのコピペやパクリは結構簡単にバレる
しかもバレるとその期の単位がすべて没収される

47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:04:24 ID:mWm
プログラミングの課題はコピペされる

49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:05:43 ID:lxi
>>47
プログラミングに関しては何の手も施さず
堂々とそのまんまで持ってくるやついるよな

50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:06:48 ID:LDU
何だかんだ言って危機感があれば留年はせんよ
留年するやつは大体なるべくしてなったやつばかり

51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:07:47 ID:CQu
なにもしないから面接で話すことがない

61: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:30:14 ID:lxi
大学生活で一番楽しかった瞬間は
長期休暇に入って大学行かなくていいときです

64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)23:59:10 ID:Hen
学生時代に彼女できないと今後一生できない

67: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:07:26 ID:39p
今年一年は何もせずに終わった
このまま何もなく学生生活が終わると思うと…

70: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:08:04 ID:mU8
>>67
どうすりゃなにもしないなんてことになるのよ

69: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:07:48 ID:ZGT
思ってるほど自由がない

83: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:18:12 ID:g1T
お前らが後生きていけるのも後4年だな

86: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)00:32:03 ID:ViF
女の嫌な部分を目の当たりにするのが大学
調子のってるなんてレベルじゃない

87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)10:35:13 ID:qRg
大学だとすぐ股開きそうで怖い

88: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)10:41:13 ID:ssq
パコられた回数はステータス!

引用元: ・大学生になって気づいたことあげていって、これから大学入るやつビビらせようぜwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました