歴史の資料集の平安時代の飯wwwwwwwwwww

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:17:27.51 ID:1doGxHJ30.net
no title

授業中これ見て腹空かしてた

PR:【動画あり】頼むもう1本出てくれ、最高にWANTEDなAV出演した超可愛い素人たちwww

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:17:50.62 ID:VhMIdOd1a.net
言うほど美味そうか?

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:18:41.19 ID:eDgfWnTi0.net
実は江戸時代より栄養状態ええらしいけどな

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:30:47.15 ID:i3UmkTWh0.net
>>4
奈良時代と比べると平安時代の貴族の食い物はかなり貧弱だったって本で読んだ覚えあるで

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:31:50.28 ID:pjWEM82G0.net
>>42
奈良>平安>江戸ってことなんか?
わからんもんやな

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:33:22.02 ID:i3UmkTWh0.net
>>45
江戸時代の方が栄養はともかく調味料やらは進歩してるから味はいい気はするけどなあ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:19:47.09 ID:hzmrG3+x0.net
平民バージョンも美味そうやった
たしか麦ご飯と塩とかやったと思う

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:20:47.12 ID:PQ3SFTjW0.net
>>6
全く美味しそうじゃないですね…

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:21:32.87 ID:uv4IC7k30.net
>>6当時の麦ご飯なんて食えたもんじゃなさそう

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:20:41.74 ID:5RMuLdFk0.net
腹溜まらんやろなあ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:21:35.37 ID:OuBAEqng0.net
栄養不足になりますわ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:21:52.71 ID:i1/ZkmKWa.net
貴族だからなこれ
鮑とか庶民じゃ手に入らんよ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:23:19.24 ID:txkYKi1i0.net
高校でもずっと授業聞かずに資料集読んでたわ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:23:33.59 ID:eS0OTJL80.net
なお貴族でも栄養失調でだいたい20代で死んでた模様

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:24:16.98 ID:dxdkme2ma.net
no title

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:25:10.38 ID:QhBPhoYe0.net
食えるのは上流貴族やからなあ
そらうまいもん食っとるよ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:26:53.70 ID:eS0OTJL80.net
これを半日かけて食うのがステータスやったんやっけ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:27:37.62 ID:EFx7RuyQ0.net
量すくなすぎィー
こんな量であんなデブになれるんか

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:28:32.64 ID:TyfIHTsja.net
こんな綺麗にお椀を作れる技術があったんか?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:29:06.74 ID:QBTYUMuq0.net
醍醐味の醍醐がどんな味だったか食ってみたいわ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:29:58.65 ID:pjWEM82G0.net
>>35
昔ナイトスクープでやっとったで

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:29:28.12 ID:FVLh+qvO0.net
こういうの食えるところあったら1回くらいは行きたいと思うわ

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:29:31.47 ID:RUbRvd060.net
砂糖も醤油も胡椒もないのがつらそうやなあ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:29:48.23 ID:vy7G101k0.net
風呂のない時代で厚着
夏の貴族って臭かったんやろ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:30:49.81 ID:/CMZCou6a.net
no title

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:34:02.45 ID:RUbRvd060.net
果物とかめっちゃ貴重やったんやろなあ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:34:39.96 ID:lO+/N8IJ0.net
仏教の影響で動物性のものをあまり食わなくなったんやったっけ

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:35:20.95 ID:L4v4EdDo0.net
肉食禁止は平安時代が一番厳しかったらしい

引用元: ・歴史の資料集の平安時代の飯wwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました