1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:42:56.49 ID:rktupkWn0
ヴィンランド・サガ
ヴァイキングの話で奴隷問題やアメリカ大陸開拓をテーマにする
途中で農業漫画に
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:44:14.98 ID:rktupkWn0
ヒストリエ
アレクサンドロス大王に使えた文官の話
連載が終わる気がしない
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:44:42.46 ID:LjiKBirrP
センゴク
光秀がオサレでキチガイで怖くてかっこいい
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:46:33.25 ID:rktupkWn0
>>3
あれおもしろいな
テンポいいし描きこみすげえ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:45:35.98 ID:01s2ooit0
チェーザレはどうなの?
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:49:27.65 ID:rktupkWn0
>>4
チェーザレ
イタリアの分裂期を治めようとした男の出世と没落の話
イタリアの学者さん監修で描く、マキャベリズムの元となった人の物語
話が進まない・・・が描写の丁寧さは恐らく歴史系でも随一
実際のじゃなくてもいいのん?
皇国の守護者
龍なんかのいる世界での負け戦
原作者働け
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 21:50:42.73 ID:OuxS63Zd0
キングダム
ありそうでなかった春秋戦国時代
終わる気がしないが作者頑張れ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:52:03.89 ID:rktupkWn0
ナポレオン ~獅子の時代~ 覇道進撃
タイトルのまんまナポレオンの話だが、フランス革命の動乱を多少の脚色を交えて描く
独得の絵柄だがかなり細かく話を描いている
途中でタイトルが覇道進撃に変わる
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:55:25.73 ID:rktupkWn0
アド・アストラ ~スキピオとハンニバル~
古代ローマとカルタゴの戦争の英雄たちを描く王道戦記物
作者が新人らしく1巻はかなり酷いが、2巻の大規模戦闘描写は歴史系漫画の中でもトップクラス
戦術に重点を置いている話でもある
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:57:01.06 ID:xaq3wnIY0
信長協奏曲
現代の高校生がタイムスリップしたら信長と瓜二つで信長のフリして戦国時代を生きる
あの人やこの人が実は現代人
帰蝶かわいいとにかくかわいい
これ最後どうなるんだろうと恐らくみんな思う
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:57:25.95 ID:rktupkWn0
墨攻
古代中国、専守防衛の思想家の墨家を描く
やや古い漫画で、中国で人気が出て映画化された
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:17:52.98 ID:A4r/pMOiP
>>14
あの映画糞だったなぁw
墨家の思想に興味あって見たのになんの変哲もないただの戦争もの
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 21:59:33.85 ID:rktupkWn0
臏 ~孫子異伝~
孫氏の兵法には孫武の他にもう一人作り上げた「孫」がいた
罪人の刑罰を受け歩くことができなくなった兵法家の奮戦記
やや少年誌らしい脚色が多いが、ビキニアーマーなど笑えるけど意外と歴史公証に基づいて考案されたものもある
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:03:07.93 ID:rktupkWn0
狼の口 ~ヴォルフスムント~
舞台は中世欧州、アルプス山脈にある交通の要所に造られた難攻不落の関所において
圧政から逃れようとする人々の関所破りと苛烈な関所の取り締まりを描く
序盤はかなり胸糞悪くなる話が多いので注意
不定期連載
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 22:36:44.70 ID:ryaOOUq2O
>>16
これだけは読んだこと後悔したくらい面白くなかった
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:05:12.81 ID:rktupkWn0
アグリッパ
カエサルのガリア戦記の話をガリア側の視点で描く
絵がきれいすぎるためやや雰囲気はないが王道の物語
ネットで連載していたが多分打ち切り
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:13:39.66 ID:TwWzXkKT0
泥まみれの豚
WWIIのドイツ戦車の話
エースのカリウスの話もいいが、整備兵の苦労を描いたハンスの帰還もいい
ドイツ人はみんな豚
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:21:47.37 ID:TwWzXkKT0
ファウスト
願いを叶える代わりに魂を要求するファウスト
契約したものは古代ギリシャに行かされたりマヤに行かされたりローマに行かされたりする
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:24:14.34 ID:HIKvsLXzP
軍靴のバルツァーだっけ?あれはどんなの?
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:26:41.03 ID:hXm3YgSLP
>>21
鬱展開のない解説の丁寧な軍事もの
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:29:50.77 ID:THwaNOiNO
キングダムとか皇国の守護者みたいに
一兵卒視点で戦争描写が多い作品が読みたい
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 22:30:59.94 ID:OuxS63Zd0
パンプキンシザーズ
非実在で終戦後だから戦記ですらないが気にしない
戦後復興組織が色々と頑張るお話、少しSFチックだが泥臭くて面白い
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:33:36.01 ID:hXm3YgSLP
ホークウッドはオススメできるかも
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:43:14.48 ID:LjiKBirrP
将国のアルタイルまだ出てないのか
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:45:34.72 ID:rktupkWn0
>>27
あれかなり面白い
ストーリーというか経済やスパイのような戦争への道筋に重点置いてるのがいい
絵がかなり好みわかれそうですけど
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:46:23.27 ID:TwWzXkKT0
シュトヘル
蒙古に攻められた西夏の国のシュトヘル(悪霊)と恐れられた女戦士の話
※中身は男子高校生
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 22:48:01.96 ID:rktupkWn0
>>30
あれ歴史ものにいれていいのか迷うw
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:00:28.31 ID:cHyqWrFg0
霧の中のラプンツェル
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 23:02:44.85 ID:eSwD40C40
へうげもの
戦国武将古田織部が主人公の話
表情と擬音が特徴的
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:15:03.26 ID:rktupkWn0
イノサン
動乱のフランス革命前後の時代において、処刑人の一族に生まれ落ちた男の苦悩の話
よく週刊連載できるなって思うほど絵がすさまじい
普通の漫画では現代風にアレンジされる、同性愛などの当時の文化、慣習の描写が細かく
むしろそっちがメイン?
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 23:22:23.06 ID:z8rN8LkM0
虹色のトロツキ
王道の狗
天の血脈
日清~日露戦争に至るまでの極東情勢を描いた作品
出版社や物語も違うが安彦良和の三部作扱い
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:22:47.46 ID:GeYNJT6PO
蒼天航路
三國志を主に曹操主体で描く
正史基準で曹操シボンヌで終了
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:25:33.02 ID:A4r/pMOiP
>>42
ちょいちょい演義も入れてたよな
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:26:31.76 ID:bC3fCCWtO
雷火
詳しくは忘れたけど、時代は邪馬台国で卑弥呼から壱与への世代交代があるあたり
作者はロトの紋章の人
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/05(月) 23:34:18.72 ID:nDGH5Jft0
雪の峠
岩明均の歴史短編
関ヶ原の戦いで西軍についたため戦後領地替えを余儀なくされた佐竹家が新しい領地でどこに城を建てるかで揉める話
一見地味だが疑いようのない名作 多分作者の最高傑作
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 23:44:33.14 ID:z8rN8LkM0
石の花
ナチスの侵略によって戦いに身を投じたパルチザン少年兵が主人公
五つの民族 四つの言語 三つの宗教 二つの文字を持つ
一つの国家旧ユーゴ建国に至るまでの物語
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/06(火) 00:27:05.72 ID:k71oTSzI0
>>48
これユーゴスラビア政府から表彰されたんだよな
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 23:57:14.99 ID:z8rN8LkM0
sweet三国志
三国志演義が主題のギャグ漫画
長編になりがちな三国志を簡単簡潔にまとめてる
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/08/06(火) 00:00:05.89 ID:fCOkc7Yr0
黒田三十六計
黒田官兵衛の生涯
これにかぎらず、平田弘史の漫画はオススメ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 00:04:16.08 ID:oas3XrnC0
アサギロ
沖田総司が主人公
この作者の失速感はハンパ無いので先が心配
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 00:12:49.97 ID:oas3XrnC0
ジパング
MISTERジパング
ドリフターズ
歴史SFものなのでスレチだがとりあえず
転載元:おすすめの歴史系、戦記系漫画とその概要を書いてくスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375706576/



コメント