ご飯大好きな過食気味だったデブの俺が炭水化物抜きダイエット始めて1週間経った結果wwwwwwwwwwwwww

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:48:33.547 ID:aZbJR6iL0.net

確かにいくら食っても太らない

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:49:25.306 ID:ZsInbidV0.net

米食いたくならんの?

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:53:49.782 ID:aZbJR6iL0.net

>>2
以外に食べたくならない事に驚いてる
牛カルビ3枚でご飯一杯食えるほどご飯好きな俺だったんだけど
あと菓子パンが好きで先週までセブンのいちごクリームの菓子パン一日2個くらいぺろりしてた

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:49:31.223 ID:3Ztrdu2Rp.net

痩せてねえのかよ

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:54:22.533 ID:aZbJR6iL0.net

>>3
痩せる気配はないけど
正月から過食気味で増加してたから止まって喜んでる

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:49:41.798 ID:nSOgT1Lh0.net

3食のうち1食白米やめるだけでも痩せるよね

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:54:41.340 ID:aZbJR6iL0.net

>>4
もう一週間炭水化物食べてないや

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:52:31.644 ID:aZbJR6iL0.net

しかもストレスが思っていた以上にない
一週間、ご飯、麺、パンは食べてない
この一週間で主に食べた物は
キャベツの千切り+ゴマドレたっぷり
コンビニのツナサラダ+ゴマダレたっぷり
フランクフルト、温めるハンバーグ、テリヤキチキン
鶏肉のモモとかの丸焼きにして焼肉のタレとかたっぷりつけて食べる
豚バラで作ったホイコーロー
まったくストレスがないほど食ってるとかお腹いっぱいまで食べてる

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:53:10.974 ID:P47VmS1p0.net

>>5
死ぬまでそんな生活すんの?アホちゃうか

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:55:59.270 ID:aZbJR6iL0.net

>>6
後は筋トレと運動したら痩せるんじゃないだろうか?
俺バイトしてるけどバイトないときは一日500歩も動いてないように思える
バイトもほぼ座ってるし車通勤という

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:57:23.233 ID:aZbJR6iL0.net

それで体の変化があったんだけど
う●こが良く出るようになったわ
たぶん先週まで野菜食ってなかったからなんかな?
なんか二日目か三日目からゆるくなったんだけど
ちゃんとう●こが良く出るようになってきた

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:58:04.261 ID:znnSFNUU0.net

フリーターでそんな食生活できるかよ

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:59:54.460 ID:aZbJR6iL0.net

>>12
確かに金はかかる
ゴマドレ一日で1ビン使ってるわ

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:00:22.410 ID:znnSFNUU0.net

>>16
ゴマドレのカロリー表見た?

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:01:54.546 ID:aZbJR6iL0.net

>>18
見てない1ビンで300くらい?

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:58:25.881 ID:q3xJmcrp0.net

まあ 健康になることはよいことだしよい>>1

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:00:46.184 ID:aZbJR6iL0.net

>>13
健康になっているのかいささか疑問はあるけど
真面目にいくら食っても体重は増えなくなった

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:59:23.909 ID:aZbJR6iL0.net

あと、糖質ダイエットもしようと思っていたんだけど
先週買ってたアイス見つけて食べたんだけどうまくて
それからジュースも飲んでるんだけど太らないな
マジで炭水化物抜いただけで体重が綺麗に維持できるようになった
体調も悪くないわ
むしろ偏った食生活してた時のが辛くて体調悪かったように思える

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 11:59:37.244 ID:Vd07bf0n0.net

炭水化物0にしたら悪いって聞くんだけど

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:01:29.905 ID:aZbJR6iL0.net

>>15
実際0ではないんじゃないかな?
ただ米と麺とパン辞めただけ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:02:47.889 ID:oIcERG16M.net

糖質は生物にとって最も重要な栄養素のひとつ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:04:14.043 ID:aZbJR6iL0.net

>>22
糖質も抜こうとは思っていたんだけどね
アイスの誘惑に負けた
セブンの200円の箱のアイスミント

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:02:52.968 ID:nILLGAMl0.net

糖質食いはじめた瞬間に激太りする体質の世界へようこそ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:05:20.592 ID:aZbJR6iL0.net

>>23
いや普通に太らない
ジュース飲んでるし
かーちゃんにジュース飲んでいいの?wwwって言われたけど大丈夫なようだ
むしろ以前よりジュース飲まなくなった気がする
腹いっぱい食べてるからかな?

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:02:55.206 ID:BReOs47v0.net

ワイ将糖質制限で1月6日から7kg落ちた

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:05:52.386 ID:aZbJR6iL0.net

>>24
すごいな!
俺も炭水化物+糖質抜きしたかったんだけど
アイスの誘惑に負けてしまった

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:06:52.801 ID:oIcERG16M.net

>>30
炭水化物は糖質だから

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:10:58.019 ID:aZbJR6iL0.net

>>34
完全に炭水化物全部抜いてるわけではないと思うからな

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:03:06.835 ID:krV8XlAG0.net

炭水化物抜きダイエットはなんかリバウンドするとか言ってる信者居るけど

ある程度痩せてから一般的な食生活に戻しても別に今のまま維持できるで?

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:06:34.241 ID:aZbJR6iL0.net

>>25
このまま筋トレと運動して代謝?上げて行こうと思う
維持できれば後は運動すりゃいいってことだもんな

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:03:14.141 ID:aZbJR6iL0.net

あと湯豆腐と豚しゃぶを3回くらい食べたな
今日の朝は湯豆腐と白菜と牛しゃぶを焼肉のタレいっぱいつけて食べた
今まではこれにご飯3杯とか食ってたからなぁ

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:05:04.197 ID:cEcnwiR50.net

体重計の数字減らすのが目的になってるよな日本のダイエットて
普通にゆるい運動から初めてシェイプアップしつつ代謝高めていけよ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:07:26.820 ID:aZbJR6iL0.net

>>28
いや普通に食ってるとなんか知らんけど太るんだよな俺
たぶん基本食いすぎなんかもしれん
てか動かないのが悪い気がする

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:06:02.525 ID:99CQ7tqHM.net

肉って意外と太らないよな

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:08:00.030 ID:aZbJR6iL0.net

>>31
たぶんカロリーはあるけど
米食いまくるよりは問題ないってことなんだろうな

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:12:14.534 ID:99CQ7tqHM.net

>>36
そもそも脂物単体でってたらふく食えないわ
脂物にはだいたい炭水化物がついてくるから太るのであって

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:13:35.977 ID:aZbJR6iL0.net

>>40
油物は普通に食べてる気がする

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:06:21.789 ID:oIcERG16M.net

むしろ糖質より重要な栄養素はない

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:09:59.329 ID:aZbJR6iL0.net

>>32
色々食ってるからなんかで補えてるでしょ!
めっちゃ食ってるぞ
夕飯に
セブンのビックフランクに温めるハンバーグに
200円のサラダにゴマドレたっぷり
湯豆腐に豚しゃぶ腹いっぱい食べてる
これだけ食って太らないとか何食っても太る気がしない

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:11:31.896 ID:BReOs47v0.net

肉のほうが米よりカロリーあるから糖質制限でお腹空かない体質に変わったら
次は断食したほうがよいんじゃないワイは今断食6日目だけど

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:12:16.217 ID:aZbJR6iL0.net

>>39
6日目ってジュースとかは飲んでるの?死ぬぞ?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:15:26.277 ID:BReOs47v0.net

>>41
筋トレと1hくらいジョギングするから筋肉減らないように
プロテインはソイ2杯ホエイ1杯飲んでるけどあとは水とコーヒーとお茶
脂肪たっぷりあるから理論的には食わなくていいはず今のとこ体調も良好

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:17:28.960 ID:znnSFNUU0.net

>>48
ソイやめて全部ホエイにしても筋肉減りそう

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:19:19.505 ID:aZbJR6iL0.net

>>48
よくわからんけど
プロテインは栄養ありそうだから大丈夫そうだな!
ちゃんと食べるようになったら炭水化物抜きから始めるといいかも!
まじで体重増えない

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:12:29.120 ID:kPQ9tk7D0.net

糖質制限なら焼き肉のタレとゴマドレ1瓶の時点で余裕でOUT

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:14:50.880 ID:aZbJR6iL0.net

>>42
糖質制限は今してない
したいんだけど二日目にいきなりアイス食っちまった
てかアイス一日で一箱食ってたなwww
かーちゃんにあんたダイエットする気ないでしょ?wwwって言われたwwww

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:14:01.153 ID:znnSFNUU0.net

ハンバーグとかフランクって炭水化物入ってない?

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:15:24.772 ID:kPQ9tk7D0.net

>>44
フランクフルトは使ってるソーセージにもよる
ハンバーグはつなぎにパン粉使ってるOUTソースかかってたらよりOUT

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:18:07.783 ID:aZbJR6iL0.net

>>47
そこまで厳密にやってない
昨日も半額お惣菜狙いにスーパー行ったら
山芋とイカの煮物が半額になっててそれ食いながら
あっ芋って炭水化物やん。でもまあいいか少しだしとか言って食ってたわ
俺の中で基本炭水化物抜き=ご飯、麺、パンを買わないにした

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:19:15.132 ID:kPQ9tk7D0.net

>>52
炭水化物抜きダイエットならそれでいいと思うぞ
糖質制限ってなるともっとシビアにならないと無理だから結構ストレスになってくると思う

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:21:25.620 ID:aZbJR6iL0.net

>>54
シビアに攻めたらストレスたまりそうだもんな
わりとまじで今ストレス無しでやっていけてる
後は筋トレと運動だよな?
したいんだけどVIPしながらプログラミングとかしてて全然動いてない・・・

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:14:18.527 ID:L8uJRP6a0.net

晩御飯だけ炭水化物抜きしてみた事あるけど無理
食後1時間もしない内にお腹空いてくるし、一日中空腹に苛まれる感覚があったわ

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:16:39.413 ID:aZbJR6iL0.net

>>45
それ他の物食ってないからじゃないか?
俺はキャベツの千切り山盛りにゴマドレ1ビンぶっかけるレベルで食って
お腹いっぱいになっとる

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:19:36.005 ID:L8uJRP6a0.net

>>50
直後の満腹感は同じくらいに食べてたよ
体重も誤差レベルでしか変わらなかったし無意味だと悟った
米うめぇ

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:22:57.897 ID:aZbJR6iL0.net

>>56
体重が変わらない=運動すりゃ痩せるって事じゃん
俺普通に食べてたら太って行くもん
米はまじで今食べたくないな
というか今もお腹苦しいくらいいっぱいで何も食べれん

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:19:13.429 ID:BMz+Rcjma.net

1日1食にするとあっという間に痩せるよ

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:20:24.324 ID:aZbJR6iL0.net

>>53
一日一食やったけどお腹壊れたわ
元々腸弱いからか一気に食うと死ぬ

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:23:50.776 ID:aZbJR6iL0.net

たぶん米って砂糖みたいなもんなんだろうな
少量でもカロリーが高すぎるから
普通に腹いっぱい食べたら体重増える的な

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:24:53.248 ID:Osr//sOS0.net

脳みそがケトン体使うのに向いてるか向いてないかで糖質制限の苦しさ変わるからな
糖質制限向いてる奴は腹へったとき酢飲んどけば良い

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:27:04.322 ID:aZbJR6iL0.net

>>61
酢っていいの?
すし酢が好きすぎていつもご飯にかけておやつ代わりに食ってたわ
今考えると異常だな

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:24:56.187 ID:UaX822uCM.net

というか炭水化物に含まれる糖質も含む糖質制限したら良いと思う。抜きは体に良くない

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:27:58.438 ID:aZbJR6iL0.net

>>62
たぶん厳密にシビアにやりすぎると苦しくなるような気がする

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:30:59.085 ID:UaX822uCM.net

>>65
わからんでもない
俺は糖質制限してるけど、抜きか制限かってその人の性格によって出来たり出来なかったりするかもね

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:34:28.549 ID:aZbJR6iL0.net

>>71
糖質の場合はたぶん厳しいんだろうな
そもそも先週小栗旬がテレビで炭水化物+糖質抜きダイエットしてやせてますって
言ったの聞いて俺も始めたんだよ
炭水化物抜きで普通に太らない上に糖質抜けばそりゃ落ちるわ間違いなく
俺はまずは炭水化物抜ける食生活にしただけでまず一歩目を歩き出した!

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:26:00.513 ID:wFUYXwiI0.net

野菜食べ過ぎるとお腹に悪い金属溜まるってなんかで聞きましたお!

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:28:30.520 ID:aZbJR6iL0.net

>>63
まじかよ!!
というか1日1ビンゴマドレ使ってるのが体に悪いように思える・・・

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:29:02.079 ID:HGUaaFsX0.net

野菜だけ生活1ヶ月続けたら3週間目くらいで
体中にぶつぶつが出来て痒くてしょうがなくなった
炭水化物と肉魚入れたら3日くらいで治った

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:30:16.218 ID:aZbJR6iL0.net

>>67
それ野菜になりかけてたんじゃないか?あぶねえ・・・

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:29:23.657 ID:g534lYkd0.net

炭水化物抜きがいいっていうか
白米とか小麦粉からタンパク質まで取ろうとする食生活が糞すぎなだけやろ
玄米とか雑穀系主食にすんのが一番

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:31:07.605 ID:aZbJR6iL0.net

>>68
単純に米の食いすぎだったように思える
先週までで米と菓子パンだけで一日1500キロカロリーくらい食べてたんじゃないろうか

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:29:40.185 ID:uBySfkCWa.net

たった一週間で何言ってるんですかね

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:32:00.354 ID:aZbJR6iL0.net

>>69
とりあえず一週間のレポートをだな
先週もスレ立てて炭水化物抜きダイエットするおーってスレ立てたんだけど
いやマジで太らないわっていうのを伝えたかった

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:31:38.768 ID:Mos7Hm3W0.net

炭水抜きとか流行ってるのが間違い

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:35:06.651 ID:aZbJR6iL0.net

>>73
いやまじでコレお勧め
そもそもなんで米食わないといけないんだろう?という疑問も出てくる

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:33:45.508 ID:/3ZELmr80.net

デブが体重維持してどうすんだよw

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:35:35.510 ID:aZbJR6iL0.net

>>75
こっから後は筋トレと運動って事じゃないの?

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:35:07.813 ID:ZwDpto2Ra.net

極端な奴はのちのち反動がくっそデカイ
米は1食ぐらい入れとけよ

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:36:45.504 ID:aZbJR6iL0.net

>>78
いやこれをきっかえに米は半年くらいは我慢するわ
体重は維持できるようになったから
これからは筋トレと運動をしていこうと思う

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:37:08.729 ID:/nTTbNWs0.net

米は冷やした奴ならでんぷんも活性しないしよさそうなもんだけど

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 12:38:44.492 ID:aZbJR6iL0.net

>>81
米は好きだからなぁ
まじで薄い牛肉のカルビ3枚で1杯飯が食えた・・・
あと弁当のご飯が好きでな・・・おかずよりご飯のがうめえと思ってたな・・・

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/01/24(日) 13:04:17.356 ID:L9hKYnEb0.net

その後地獄だから頑張れやデブ

引用元:ご飯大好きな過食気味だったデブの俺が炭水化物抜きダイエット始めて1週間経った結果wwwwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました