1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:30:45 ID:JmQ
すまんな
2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:31:06 ID:xCR
すまんな
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:31:15 ID:cEa
新幹線ぐらいはわかるやろ…
4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:31:46 ID:oG2
修学旅行では乗ったし…
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:32:50 ID:A1R
>>1
高校の修学旅行で格差あるからしゃあないわ
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:33:52 ID:w77
都会の駅で乗り場や路線がわからなくてすまんな
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:00 ID:kqh
飛行機の乗り方わからんわ
ネットでチケット買うんか?
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:35:38 ID:ByB
>>7
買うのはそれでええけどな
乗る際には各航空会社で手続きするとか両替とかいろいろ煩雑なんよ
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:35:40 ID:eyo
>>7
めんどくさけりゃ空港の券売機でも買えるで
ただし繁忙期はキツイうえにクッソたかい
駅も空港も窓口まで行って何処そこ行きたいんすけどっていうのが確かや
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:04 ID:M4B
小学生の頃一人で飛行機乗ったら珍しかったのかコクピット見せてもらえたわ
9 名前:名無し [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:19 ID:Vvu
ハワイ行ったことないんか…
10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:27 ID:eyo
新幹線は電車買うのの延長やん…と思ったけどきょうび切符なんてまず買わんしな
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:45 ID:eyb
わからないことをちゃんと聞ければええよ
問題はコミュ障
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:51 ID:Ik4
ワイ、バスの乗り方が分からなくて泣く
13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:34:55 ID:OiP
ワイ飛行機に持ち込んでええもんとか搭乗の仕方とかわからん
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:36:15 ID:A6L
>>13
座席に持っていけるバックの大きさとか決まっとるで
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:35:00 ID:py2
年齢重ねれば大人になるって訳や無いんやししゃーない
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:36:48 ID:92f
飛行機はあるけど新幹線はないワイ
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:38:49 ID:FBR
新幹線は何遍乗ってもチキる
なんで切符二枚あんねん
ほんでSuicaどないしたらええねん…
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:39:36 ID:62a
飛行機って液体があうとなんやっけ?
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:39:38 ID:D0V
車移動ばっかやから正直電車ですら危ういんだよなぁ・・・
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:42:46 ID:JmQ
ワイと同じで知らん奴結構おるもんやな・・・・
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:44:08 ID:OiP
乗る機会ないからホンマ知らん
25 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/27(水)12:45:02 ID:GxI
飛行機は怪しいなぁ
結局ツアーでしか乗ったことない
新幹線はコミケでお世話になっとる
27 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/27(水)12:48:46 ID:4VO
新幹線はうっかりSuica入場すると慌てるよな
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:53:07 ID:8C9
離島生まれ離島育ちのワイ&両親「いかんのか?」
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:55:10 ID:IU7
飛行機の国外がわかんねえな
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)13:06:11 ID:ByB
>>29
国内はそう難しくはないで
新幹線乗るよりちょっと難しいかないう感じ
問題は国外や
でもまだ行きは日本語通じるだけええかも
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:55:38 ID:O3t
海外LCCの予約ムズすぎるッピ!
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)12:58:16 ID:t4A
飛行機は国内線乗るだけならいけるけど、出入国手続きは無理かも
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)13:05:46 ID:ohA
新幹線は初体験26やった
34 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/27(水)13:22:33 ID:r6s
飛行機はネットでチケット取って乗ってるけど、荷物を預けた事がないから未だにカウンターで手続きした事がない
35 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/01/27(水)13:23:43 ID:r6s
新幹線のチケットは券売機で買えるん?
みどりの窓口だけ?
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)14:21:44 ID:CpH
>>35
大手の旅行代理店でも買えるトコあるで。
あとネット。
金券ショップっちゅう手も。
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)14:46:30 ID:0Gy
>>35
新幹線の停まる駅やったら指定席券の券売機もあるで
周辺でも特急が停まる大きめの駅やったらあるんちゃうやろか
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)13:26:29 ID:wQw
なんで聞かないんや
買い方わからないんですがでいけるやろ
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)13:42:09 ID:mb4
田舎やからなかったからねしょうがないね(地方)
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/01/27(水)14:24:18 ID:Odp
ワイカッペ、東京のバスは先払いと知らずに乗って無事死亡
転載元:20歳以上なのに新幹線や飛行機の乗り方がわからない奴wwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453865445/


コメント