1:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:44:47.13 ID: URHjfgNxa.net
会社さん「…」
会社さん「人手不足や〜」
これが現実
2:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:45:07.49 ID: xJBwtkURa.net
人やないからな
3:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:45:43.78 ID: 3WWUHurva.net
人材不足定期
4:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:46:01.08 ID: URHjfgNxa.net
ちなスペック
5:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:46:09.61 ID: URHjfgNxa.net
明治卒
49:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:51:13.31 ID: t1strVn00.net
>>5
先輩やないかワイは正社員やからワイの勝ちな
63:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:54:25.40 ID: URHjfgNxa.net
>>49
ワイより下のやつまじでおらんやろ
7:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:46:30.58 ID: OvPrvkdd0.net
猫以下や
6:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:46:21.98 ID: URHjfgNxa.net
普通運転免許
8:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:46:32.23 ID: URHjfgNxa.net
資格無し
9:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:46:40.42 ID: URHjfgNxa.net
職歴無し
13:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:47:19.34 ID: URHjfgNxa.net
もう終わりだよ
17:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:47:49.68 ID: QxL2vhxh0.net
ニートだったやつのがんばりますって信用できないやろ
ちょっとでも嫌なことがあったら逃げ出すに決まってる
33:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:49:32.22 ID: opRH1LL4a.net
>>17
うん
19:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:48:01.95 ID: OixtkUxE0.net
奴隷不足定期
25:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:48:43.41 ID: L+lDr48S0.net
Uberやっとき
28:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:49:03.67 ID: URHjfgNxa.net
>>25
田舎だからUberないんや
26:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:48:47.21 ID: VlUJZ5Kur.net
人でなしは人じゃない
27:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:48:56.75 ID: 8iOdFnjW0.net
一応企業体やからね
34:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:49:42.04 ID: QxL2vhxh0.net
田舎なら介護とか工場あるやろ
41:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:50:15.83 ID: URHjfgNxa.net
>>34
工場落ちた
37:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:49:53.86 ID: KW29o6I5a.net
会社(大企業)やろ 明治卒なら既卒よゆー 知らんけど
38:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:50:00.40 ID: Ho5lib1e0.net
ワイ高卒ニート、資格何もないけど内定もらったぞ
39:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:50:07.23 ID: yL8T7oQNr.net
32にもなって職歴ない奴が人間だと思ってんのかよ
40:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:50:15.24 ID: EZhhzHoF0.net
忙しい時に人を入れると余計に忙しくなる法則がある
45:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:50:49.81 ID: L+lDr48S0.net
まあ年内はゆっくりしようや
48:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:51:12.80 ID: r4+CxfXW0.net
バス運転手とかはどうなん?
大型免許取るのサポートしつつ採用してくれる会社あるやろ
60:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:53:57.20 ID: URHjfgNxa.net
>>48
この歳で免許取って採用してもらえるんか?
70:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:55:29.78 ID: r4+CxfXW0.net
>>60
まだ30前半で何言うとるんや
余裕やろ
50:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:51:15.58 ID: +Zo8E3Ah0.net
雇うのも仕事教えるのもプライレスちゃうんやで
すぐ逃げられたら会社的には損なだけになる
51:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:51:22.51 ID: URHjfgNxa.net
社会「職歴無いと雇いません」
役所「生活保護は支給できませんw」
どうすんねん
53:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:52:33.34 ID: L43kM3kq0.net
会社「ニンゲンじゃないのがきた」
57:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:53:05.73 ID: t7dNKSVca.net
職歴なしはきついわ
59:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:53:53.54 ID: fA62XKrJ0.net
32までなにしとったんや🙄
73:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:56:02.28 ID: URHjfgNxa.net
>>59
一浪二留留→公務員浪人2年
そこからガチでなんもやっとらん
61:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:54:06.82 ID: i/MW87Jcp.net
会社が欲しいのは人財であって人材ではない
ってワイ勤務のブラック企業が言ってた!
ニートは人財ではないらしい
64:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:54:45.10 ID: 9r01c54Q0.net
猫は可愛いし居るだけで癒やされるけど32のおっさんはね…
68:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:55:16.25 ID: MiFpnyqNM.net
いうて32だったら即採用ちゃうの
69:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:55:28.16 ID: EZhhzHoF0.net
土建屋に就職して道の草刈りからスタートすれば良い
71:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:55:40.13 ID: 1hhNEc3m0.net
会社「…じゃあこの人に色々教えてやって…」
ぼく「うわぁ32で働いた事無い人て(はい)」
72:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:55:53.88 ID: FvHvdoIS0.net
普通に考えて32職歴無しとかいう地雷案件雇う訳ねえだろ
バイトならまだしも会社員はそんな簡単にクビにしたり出来ねえんだよ
81:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:57:38.60 ID: 1hhNEc3m0.net
せめてフリーターしとけよ
バイトだけでも続けとる人やったらまだ、あぁ就職今は厳しいからなて解るわ
84:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:58:26.11 ID: NAfJQM6V0.net
職歴なんて無くてもええで
89:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:59:11.35 ID: fKBjv1MR0.net
ニート「働かせてください!お願いします!」
グレー企業「しゃぁーねぇなぁ…」
↓三ヶ月後
ニート「──私たちは搾取された」
こんなんばっかやしな
何も出来んくせして被害者意識だけは一人前
94:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:59:49.65 ID: O6MGEdiq0.net
仮にも金貰うって事がなんなのか考えろ
95:風吹けば名無し : 2021/12/09(木)23:59:55.93 ID: URHjfgNxa.net
来世は猫に産まれたい
98:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:00:41.90 ID: jhqez5M60.net
>>95
お湯かけられておしまいやろ
96:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:00:09.01 ID: 6JzFbemx0.net
ニートを正社員で迎えるようなところってブラックしかないし
すぐ辞めるやろ
97:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:00:28.68 ID: uh/GH7dL0.net
猫の手よりも教える手間かかるからなあ
101:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:02:24.98 ID: cWv200OV0.net
自分には天職があるものだと信じてる人って結構いるよな
頭の中がファンタジー
103:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:03:22.43 ID: 6JzFbemx0.net
まあこんなん育てた親の責任やろ
一生寄生しとけや
108:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:06:58.30 ID: zdfqjqSL0.net
教えるって教える側もかなりストレスなんよ
自分でやった方が早いわけやから
バイトでもなんでもすぐバックれる奴は他人の時間を奪ってる自覚がないんよな
109:風吹けば名無し : 2021/12/10(金)00:07:32.04 ID: SIsqZpH70.net
まあ人生なんてなるようになるで
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639061087/


コメント