【悲報】不妊治療の保険適用は43歳までに制限wwwww




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:12:49 ID:sP5N
いや、49歳にしろ

不妊保険適用、43歳未満 子ども1人で最大6回 厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8353df1190cc632730913fd6ebd4aec1e3055fa




2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:15:16 ID:dviP
49で妊娠して50で産まれたとして、授業参観におばあちゃんの年齢の母親が来たら嫌やろ

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:20:56 ID:sP5N
>>2
1960年以前は40代での出産かなり多かったで

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:32:15 ID:dviP
>>13
初産やないやろ


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:45:31 ID:NM20
>>15
二人目不妊も問題になっているからな
経産婦なら43歳はギリで有りだと思う

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:46:23 ID:sP5N
>>15
だからなんや?
BBAが授業参観に来るのは同じやで

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:15:40 ID:2KVt
種付けは17歳までにしろ

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:16:24 ID:WM26
少子化止める気ないだろこれ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:17:11 ID:6nuz
なんか結婚すらしてない独身男がこういう話題茶化してるのってもう世も末感あるよな…

12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/12/15(水)10:20:22 ID:KAqG
>>8
逆や
既婚なら不妊とか障害とか身近な例で見聞きしたりしてるから茶化したり絶対しない
そういうのと無縁の自分も周りも未婚だらけの生活送ってる奴らだから茶化すんや

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:18:26 ID:nKYg
全額自腹なら50でも60でもハランデイイ地獄

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:48:31 ID:oQry
不妊でも子供欲しいなら養子でいいじゃん

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:53:59 ID:bq5f
>>18
養子縁組を検討するのはリアルに選択肢としてアリよな

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:54:38 ID:sP5N
>>18
血の繋がりがないと愛せんよ

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/12/15(水)10:52:04 ID:r6tq
40歳で子供産んでも子供が10歳(小学中学年)で50歳
ここから1番大変なのによう産むわ
そら子供もグレちゃうよね









はじめての不妊治療 体外受精と検査 (実用No.1シリーズ)




転載元:【悲報】不妊治療の保険適用は43歳までに制限wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639530769/

コメント

タイトルとURLをコピーしました