1:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:16:18.42 ID: GNHdkybK0.net





2:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:16:57.99 ID: GH6hTu0n0.net
インドみたい
3:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:17:12.00 ID: 3cjLlE6fa.net
ひぇ

10:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:18:30.58 ID: k42F6UmF0.net
>>3
ロシアのユーチューバーかよ
12:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:18:59.77 ID: UPDvcvZ7d.net
>>3
マリオカートダブルダッシュやん
14:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:19:43.13 ID: sk1NQbaX0.net
>>3
gtaでやる奴やん
38:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:28:19.99 ID: j1V3ShOF0.net
>>3
これのせいで今の鉄橋には剣山みたいなのが山ほどついとるで
近所の鉄橋みてみ
39:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:28:36.69 ID: L6gLw7BY0.net
>>3
遊具か?
44:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:30:43.26 ID: rB/YbHZJ0.net
>>3
これワイも子供のころよーやったわ
45:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:31:08.90 ID: 2GMCM4bF0.net
>>3
高学年になって上り飽きて来ると
早く上って下の川に飛び込むヤツが勝ちになるんだぜ。
60:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:39:36.11 ID: EUVZbCpW0.net
>>3
こんなの両津しか無理だろ
4:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:17:25.02 ID: ToxsudOQ0.net
怖すぎるやろこれ
5:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:17:47.58 ID: 5lCqFanRa.net
ワイが子供の時にあったら絶対指挟んでるわ
6:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:17:49.31 ID: GA/yYFEIM.net
平成中期くらいまで子供はパンツ丸出しで遊んでたんだけどなあ
いつからこうなった
戦犯スマホか
7:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:18:12.99 ID: qFnTzzpG0.net
最後2つ遊具じゃないやん
8:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:18:16.97 ID: 2CoKoeDu0.net
最後のは遊具なのか?
9:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:18:17.42 ID: +ysRFZxA0.net
下手したら脳みそも丸見え
15:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:19:59.59 ID: ChgVJEDZd.net
土管くぐりがないやん
16:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:20:17.26 ID: QardrmSYM.net
球体のグルグル回るやつくっそ怖かった
あれで危険なラインを理解した
18:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:20:31.96 ID: D7jJ8JLia.net
殺人遊具ばっかりで腐った
19:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:20:42.24 ID: uPQDeQHMd.net
ふざけて途中で手放すと友達失うやつ
20:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:20:50.81 ID: 8HwlkEGea.net
後ろ2つはアホやろ
23:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:21:30.85 ID: Ytd5ZzyhM.net
回旋塔を調子に乗って高速で回すようなやつが免許取りたてで友達同乗させて事故する
25:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:21:59.98 ID: Y0sXdWAHd.net
まあワイもこういうマンションの雨樋パイプ登って友達が住んでる5階か6階まで行ってたし
http://www.kouken-home.com/life-style/l_outside/l_o_drainpipe/tatedoisyuuzenkouji-etowa-ru.html
27:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:23:03.70 ID: 8zRH03FOM.net
遊具も危なかったけど工場排水とかも危なかった
川にヤバい泡とか膜張ってた
30:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:24:42.03 ID: gxWjWQKwr.net
ガキの頃はなんて事ないと思ってたけど大人になってから見るとクッソ怖い
33:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:25:53.52 ID: hMfe0ViE0.net
ガキの頃の無茶考えると今までよう生き残ったと思うわ
34:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:26:17.69 ID: GA/yYFEIM.net
昭和生まれって電柱よじ登ったり電話ボックスや塀に乗っかったり現代人より身軽だったよな
35:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:26:28.14 ID: QZ29EuAqM.net
今は回転遊具とかは基本ダメなんかね
37:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:28:16.57 ID: Qy4ovfMy0.net
>>35
設置リスク高すぎよな
近所の小さい公園も全部の遊具が撤去されてもうたわ
40:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:29:03.58 ID: l0IsLaXJa.net
東京タワーも命綱無しで鳶が建て仕事してた時代やしな
47:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:31:45.24 ID: dkiSLY1Ha.net
>>40
真っ赤になるまで熱したボルトを鉄箸で投げてバケツでキャッチする動画マジで怖いわ
本人達も危ないけどキャッチし損ねたら下に熱々のボルトが落下やし
41:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:29:08.78 ID: P0HxuEbq0.net
小学生の頃みんな平然とクソ高い遊具登ってたけどワイ怖くて無理やったな
42:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:29:37.41 ID: T5dX2ts70.net
こういうガキのが免疫力高くて生物として優れてるんやで
46:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:31:32.57 ID: twN3hv5Jr.net
>>1
回転するやつは平成にもあったよな
ワイこれで死にかけたわ
48:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:32:33.62 ID: AXP0nWRkd.net
子供の頃って結構高いところから飛び降りたりしてたよな
56:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:37:41.89 ID: VmiO8l70a.net
>>48
二階程度は当たり前やったな
51:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:33:28.11 ID: HeL1AkzH0.net
子供は死ぬとか考えないからね。
54:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:34:57.02 ID: CdJqjDcpd.net
箱ブランコとかいう殺人マシーンすき
55:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:36:57.53 ID: efdtVkNj0.net
かえって東京の今の公園クソつまらなそうでかわいそう
58:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:38:34.42 ID: XSGkSPYi0.net
小さい頃踏み外したら死ぬところとかけっこう行ったよな
4階から2階の高さくらいのところに飛び降りたりしてたわ
59:風吹けば名無し : 2021/12/21(火)15:38:37.80 ID: rB/YbHZJ0.net
高速道路に架けられた橋の手すり綱渡りみたいに渡る遊びもしとったわ
今思うとほんとやばい
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640067378/



コメント