1:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:35:55.29 ID: m7Zk3HAZ0.net
ああいう謎の空間に吸い込まれる感じの映像苦手やわ
36:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:44:36.34 ID: GhtO40ri0.net
歴代プレステ起動音まとめ PS1〜PS5
初代の方がこえーよw
2:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:36:13.50 ID: ZSlAiZHBp.net
ジヨーン
3:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:36:27.67 ID: l12q4YRu0.net
からの読み込みエラー
7:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:37:37.45 ID: ktjSR+tQ0.net
初代PSの方が怖いやろ
25:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:41:48.02 ID: m7Zk3HAZ0.net
>>7
ワイは初代の起動画面が怖いってのは昔からよくわからんかった
134:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:16:43.43 ID: rj1zI4o60.net
>>7
画面というか音やね
8:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:38:34.60 ID: ZxkvgZYA0.net
ゲームやってる感あったなあの頃は
9:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:38:47.53 ID: EgtIfJol0.net
音も怖い
10:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:38:52.73 ID: 4jTVNwdE0.net
windows95の起動音、無駄に神秘的
11:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:39:07.51 ID: KiQ5dBB7p.net
しかもそれでマッマがバイオやるから怖いゲーム機やと思ってた
12:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:39:31.77 ID: aowrEHH/0.net
ジューンテケテケみたいなのよな
19:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:41:07.67 ID: J/ChhXB40.net
昔は初代PSで黒背景にロゴが浮かび上がるシーンの音が怖かった
20:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:41:12.41 ID: 26xXBxyra.net
PS3からスッキリしたな
23:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:41:17.56 ID: SvnDZHl00.net
1は無駄に重厚だな
27:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:42:00.18 ID: 4jTVNwdE0.net
ディスクシステムのエラー画面、無駄に絶望的
37:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:44:42.78 ID: m7Zk3HAZ0.net
>>27
少年ワイはエラー出るの嫌すぎて起動してしばらくは半目で見てたわ
28:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:42:21.34 ID: ZxkvgZYA0.net
PS5って初めて起動した時何のワクワク感もなさそう
30:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:43:08.30 ID: ksZIypde0.net
起動画面が長いと不安になる
31:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:43:11.63 ID: lx3jtJZh0.net
初代はそれだけでも不気味だけど、初代バイオハザードのイメージもあってより怖くなってる
32:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:43:12.88 ID: aowrEHH/0.net
ゲームボーイのロゴがバグってるの嫌
無駄にパターンあるし
33:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:43:37.35 ID: oC2BK1P1r.net
あの音聞くと心臓とタマがヒュン…なってたのワイだけか?
34:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:44:07.23 ID: l7io0wa10.net
PS2よりPSのが嫌いやったわ
無機質で低い音がホラーゲームの作りやんアレ
38:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:44:46.24 ID: HG64rINiM.net
バイオハザードの導入にぴったりなんよな
40:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:45:36.93 ID: efj0CTaia.net
初代の方は好き2は単純にうるせーわ
44:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:46:06.11 ID: 7w7ceWPA0.net
ワンダースワンの起動音は毎回音量マックスでうるさい
52:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:47:22.01 ID: IWo0wj1J0.net
>>44
ギュイ~ン
59:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:48:23.43 ID: efj0CTaia.net
>>44
デジモンやる時はあのうるさい起動音からオープニングに繋がるの好きやったわ
45:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:46:19.44 ID: ksZIypde0.net
PS2の高いところから見下ろしてる感じ本当に怖いから嫌いや😭
46:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:46:19.51 ID: Xr0whe5F0.net
ドラクエの章が消えたときの怖さやばいわ
なんでデータ消したお前らの責任でもあるのにビビらせてくるん
48:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:46:23.57 ID: xMP1I7+j0.net
PS4の起動画面とかいう誰も覚えてないやつ
56:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:48:01.60 ID: aowrEHH/0.net
>>48
現役やんPSボタン要求してくるし
3が背景ちょくちょく変わるくらいしか印象ない
49:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:46:27.06 ID: BDe/uJNh0.net
ゲームやるぞーって情熱があったのはこの頃やな良くも悪くも
いまも楽しんでるけど惰性も入ってる感も確かにあるんや
53:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:47:22.31 ID: 62fW0xBC0.net
ドラクエ3のがこえーやろ
54:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:47:32.01 ID: UA2dIAGWd.net
ダントツで初代なんだよなぁ
2とかサイバー感出してただけやん
55:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:47:33.06 ID: Qt1o2FWu0.net
セガサターンも何か嫌やったわ
60:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:48:34.88 ID: 9gsM6h1x0.net
エラー起こると赤くなるよな
63:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:49:06.14 ID: aowrEHH/0.net
ワイはドラクエ8思い出すわ
64:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:50:21.81 ID: BoqFjkjVp.net
1は起動画面だけでバイオ想起するし2はFF10思い出すわ
65:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:51:07.77 ID: TIPjp58+0.net
初代のバイオは最恐よ
66:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:51:18.95 ID: VfHSfwBS0.net
ゲームキューブでzボタンか何か押しっぱなしで起動したら子供の笑い声みたいな起動音になって本気で恐怖したわ
何目的で作った仕様なんや
70:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:52:09.21 ID: BoqFjkjVp.net
>>66
あれ友達来る度ドヤ顔でやってたわ懐かしい
67:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:51:20.30 ID: 20HiMyiyM.net
赤い画面になるやつトラウマや
68:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:51:41.96 ID: hNsl1ZDY0.net
どう考えても初代のが不気味
74:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:53:55.67 ID: Xrj/jYmu0.net
ゲームキューブの方が怖いわ
75:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:54:04.65 ID: pVT7xlMp0.net
赤い画面始めてみたときは二度とPS2開くか!とおもったわ
80:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:54:39.83 ID: 2R9D66js0.net
ヌウェェエエエエイイイイィィィインンン……
85:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:55:28.18 ID: d7GEXXsip.net
初代PSは余韻残しまくるのが怖いねん
86:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:55:46.07 ID: /YMUiHLVp.net
ワイ「あっくんのPSPってシャコシャコ音しないんだね!」
89:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:56:43.59 ID: aowrEHH/0.net
セガサターンのエラーって作り込みすごくなかった?
108:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:07:31.68 ID: thE6b2Zc0.net
>>89
サターンの読み込みエラーはそのままCD再生みたいな画面に行かんか?
90:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:56:47.24 ID: C+2IfJCKd.net
あーネトフリなんかっぽいと思ってたんだけどコレか?
91:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)06:56:54.67 ID: thslmAitd.net
ゲームキューブやろ
通常も怖いけどエラー時はもっと怖い
101:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:02:15.43 ID: 201sSlUnp.net
こっちの方が怖いぞ

106:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:05:08.78 ID: zhd0UgL/0.net
>>101
逮捕されそう
107:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:05:12.97 ID: YGWqAq4m0.net
ソウルキャリバー3とかいう怖すぎるゲーム
ビクビクしながらセーブしてたわ
112:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:08:08.00 ID: L5nnNF/dp.net
ps2の起動音怖すぎ
低音でギャーンみたいな音
113:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:08:27.27 ID: qTzb0oBn0.net
ガキの頃PS2の起動画面が怖くて泣いてたわ
115:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:08:54.23 ID: Avs/wz+u0.net
読み込みエラー怖過ぎて小便漏れますよ
138:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:21:14.79 ID: iScmJV3N0.net
PS2「デョーーーン」
ワイ「早く読み込め🤗」
PS2「…」
ワイ「早くシューンて画面移動して🤗」
PS2「…」
ワイ「ん?😳」
PS2「…(読込失敗)」
ワイ「👹」
144:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:26:47.35 ID: jdPrjWCN0.net
>>138
わかる
画面暗転がめっちゃゆっくりだとあっ(察し)ってなるわ
基本ps1の方が怖かったけど、ps2はエラー画面がこわかったな
139:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:22:46.21 ID: gfPLgRped.net
ps1もかなり怖いけどな音が
140:風吹けば名無し : 2022/01/09(日)07:23:08.13 ID: sW0+Lf8r0.net
あの吸い込まれていく感じが非日常を演出してたんや
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641677755/


コメント