【爆笑】バルミューダフォン購入者「持ってるだけで褒められる」

1風吹けば名無し2022/02/07(月)07:35:16.52 ID: qV5983Ph0.net

寺尾社長、BALMUDA Phoneの進化を明言 アプリ拡充、夏にはAndroid 12へ

BALMUDA Phone購入者の反響について

フォルムが気に入っているという声をよくいただきますね。あと、持っているだけで褒められるという声も(笑)。それから、独自アプリ(スケジューラ、メモ、ウォッチ、計算機)が使いやすいと言っていただくことが多いです。

https://japanese.engadget.com/balmuda-phone-interview-094518609.html




2風吹けば名無し2022/02/07(月)07:35:39.39 ID: qV5983Ph0.net

ソースは社長



4風吹けば名無し2022/02/07(月)07:36:10.86 ID: t6FZyVcx0.net

なに笑てんねん



3風吹けば名無し2022/02/07(月)07:36:09.52 ID: 44LyHHG70.net

持ってるだけで褒められる(バカにされてる)



8風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:06.09 ID: UNCUpOt2p.net

褒められていいのはスケジューラーと奇抜な形状だけや
それ以外はマジでうんかすち●こや



5風吹けば名無し2022/02/07(月)07:36:15.59 ID: FBZYOIVA0.net

実質10万寄付するようなもんやからな
偉いわ







9風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:13.49 ID: t1tCIbHVd.net

ブランディング大成功



7風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:02.80 ID: mpF5o7gI0.net

無能経営者の鑑



10風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:16.20 ID: 9QcVvL4N0.net

一方その頃投資家は…



12風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:33.51 ID: qIPiPQIba.net

どんどんヨイショされて勘違いしていってほしいわ
そっちのほうがおもろい



21風吹けば名無し2022/02/07(月)07:38:15.55 ID: dG0kP6hE0.net

>>12
わかる
バルミューダFlipとか出してみてほしい



14風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:43.40 ID: 7rQ9tGiR0.net

社交辞令でいいっすね〜って言うしかないやろ



15風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:50.19 ID: rTGNWnt00.net

それ持ってるなんてすげぇ(よくそんなクソ買ったな)



13風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:34.63 ID: OZu965If0.net

裸の王様



16風吹けば名無し2022/02/07(月)07:37:50.99 ID: hFe3WlUU0.net

周りにいる人間の属性が最早察して下さいレベルやんけ



17風吹けば名無し2022/02/07(月)07:38:04.63 ID: uG71ePJGM.net

酷いインタビュー記事だなぁ
自己満足な無謀のツケを購入者と株主が被ってるのに



59風吹けば名無し2022/02/07(月)07:44:06.77 ID: kBnxSGvVK.net

>>17
株の7割社長が持ってんだからどうでもええやろ



19風吹けば名無し2022/02/07(月)07:38:08.43 ID: 44LyHHG70.net

独自アプリ(スケジューラ、メモ、ウォッチ、計算機)
wwwwwww



20風吹けば名無し2022/02/07(月)07:38:14.01 ID: dpTHwGXQM.net

2万円なら買ってたわ



22風吹けば名無し2022/02/07(月)07:38:32.12 ID: qV5983Ph0.net

後継モデルはどうなるの?

後継機、もちろん出ます。一度リングに立ったからには、もう打ち続けるしかないという覚悟でいますから。デザインコンセプトは、大きくは変わらないでしょう。

うおおおおおおおおおおおおおお!!!



368風吹けば名無し2022/02/07(月)08:33:00.51 ID: 0M4JPn960.net

>>22
長く使ってもらいたいとか言ってなかったっけ



370風吹けば名無し2022/02/07(月)08:33:39.22 ID: BiGhZKLyM.net

>>368
経年劣化を楽しんでほしいらしいな



23風吹けば名無し2022/02/07(月)07:38:41.15 ID: 2tEfpWy50.net

流石に社員も社長も気付いてるやろ
ただ世に出してしまった以上は失敗作だとは口が裂けても言えんからな



25風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:07.09 ID: rTGNWnt00.net

オーナー企業でワンマンだろうから周りはイェスマンばかりだろ



26風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:09.77 ID: fEU9E/v8M.net

褒めるところどこなん?



27風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:14.83 ID: hNj7bzGfM.net

アホそう



30風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:26.57 ID: h1gvkTrv0.net

吉田製作所のレビュー動画がボロカス言ってて面白かったわ



31風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:35.18 ID: 8YP3p+Ml0.net

社員が気を使って社長にそういう声が来てるって報告してるんやろ



33風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:49.98 ID: IUyqCCwJa.net

まあ使用者が気に入ってるならいいやんそういう商売なんやから



34風吹けば名無し2022/02/07(月)07:39:57.76 ID: Tc4Kf58W0.net

逆張りマンはこういうの買うんやろ



41風吹けば名無し2022/02/07(月)07:41:17.48 ID: 16+/lXsUp.net

スマホ以外の製品は「モノは良いから」ってアムウェイみたいな擁護されてんの笑う



45風吹けば名無し2022/02/07(月)07:42:10.15 ID: nTGOGndf0.net

フォルムに拘りがあったんなら
iPhoneケースを作ればよかったのに



46風吹けば名無し2022/02/07(月)07:42:16.03 ID: EwsXRoBG0.net

これ使ってるのを見た相手がどう言う人間か試すのにはちょうど良いのでは?



48風吹けば名無し2022/02/07(月)07:42:26.81 ID: DAR4jLBGM.net

持っててえらい!



54風吹けば名無し2022/02/07(月)07:43:34.18 ID: QCCVZbqO0.net

そりゃワイも多分褒めるわ



55風吹けば名無し2022/02/07(月)07:43:35.84 ID: sF8fR+wcM.net

サイズ感とカメラ出っ張ってない点は評価できる



61風吹けば名無し2022/02/07(月)07:44:31.91 ID: 698z5XfA0.net

バッテリー膨らんだみたいなフォルム



66風吹けば名無し2022/02/07(月)07:45:02.90 ID: bQU/meoWa.net

持ってたら褒められるって褒め言葉としておかしくないか



72風吹けば名無し2022/02/07(月)07:45:30.61 ID: +4v5bzJB0.net

この手の社長って無駄に打たれ強いというか批判であることすら理解してなさそうだよな



75風吹けば名無し2022/02/07(月)07:45:47.00 ID: 1dLOm7ICd.net

性能のことは一切触れられてなくて草



76風吹けば名無し2022/02/07(月)07:46:07.97 ID: 9CTd5wjuM.net

なお社長本人はiPhoneを使っている模様



78風吹けば名無し2022/02/07(月)07:46:22.75 ID: o/Hx/4MLd.net

アホやろ

本体価格が「高い」という声に対して

もちろん、1円でも安くしたいという思いは常にあります。そのほうが売れるチャンスが増えますし、ひとりでも多くの方に使っていただきたいと願ってどの商品もつくっています。BALMUDA Phoneに限らず、企画段階から様々な過程を経て当初想定していたよりコストがかかり、販売価格が上がった商品はあります。BALMUDA Phoneに関してはデザイン面のこだわりと独自アプリが価格に影響しました。




128風吹けば名無し2022/02/07(月)07:54:17.37 ID: TkuSmex90.net

>>78
京セラが社長のデザインを元に1から構造設計したから流用出来なくてコスト跳ね上がってるって話



79風吹けば名無し2022/02/07(月)07:46:39.24 ID: k8sqH/c3d.net

プレミアム価格付くやろこれ



80風吹けば名無し2022/02/07(月)07:46:42.76 ID: sGGsdvrzM.net

局面フォルムのせいで直起きで入力しづらいとこだけは擁護のしようがない



83風吹けば名無し2022/02/07(月)07:47:11.97 ID: DDM7eazx0.net

次はPC業界に進んでくれや



85風吹けば名無し2022/02/07(月)07:47:47.81 ID: x68FUcNh0.net

流石にここまで酷評されてるんやから気づいてるやろ…
立場上そう言うしかないと思うと悲しくなるわ



89風吹けば名無し2022/02/07(月)07:48:49.67 ID: rDZY01dHM.net

褒める(嘲笑)



103風吹けば名無し2022/02/07(月)07:50:40.88 ID: WZ/44e+l0.net

すまん、バルミューダへの誹謗中傷やめてくれるか?
褒めて伸ばしていこうや



109風吹けば名無し2022/02/07(月)07:51:31.60 ID: kPriy0jxM.net

>>103
これ
誰だって叩かれたらやる気無くすわ



119風吹けば名無し2022/02/07(月)07:52:30.96 ID: 4ZVqyQvK0.net

作る前に誰か一人でも「ださいです」と言えたらな



127風吹けば名無し2022/02/07(月)07:54:16.17 ID: hNj7bzGfM.net

そらソフバンに押し付けた時点で商売としては勝ちや



131風吹けば名無し2022/02/07(月)07:54:50.84 ID: iDl+hZeU0.net

まぁええやん
高い高い言うけど5万くらいか?






132風吹けば名無し2022/02/07(月)07:55:24.92 ID: 2tEfpWy50.net

>>131
こちら、14万3000円になっております



168風吹けば名無し2022/02/07(月)07:59:31.79 ID: iDl+hZeU0.net

>>132
誰が買うんや😰



135風吹けば名無し2022/02/07(月)07:55:52.13 ID: xiYniAXH0.net

偉い奴「PRするから持ってる人の声集めてきて」
上司「おかのした」

上司「これ持ってて何かいいことあったか?」
部下「んー…(そういや使ってて偉い人に褒められたな…)」
部下「褒められました」
上司「ほーん」



136風吹けば名無し2022/02/07(月)07:55:54.71 ID: dszwIy7l0.net

うぉー!wバルミューダフォンじゃん!w すごい、本当に持ってる人いるんだw

信者「(すごい……?褒められたわ)」



137風吹けば名無し2022/02/07(月)07:56:01.17 ID: S1Vobq+E0.net

実際持ってるやついたらチヤホヤすると思うわ



139風吹けば名無し2022/02/07(月)07:56:37.76 ID: pljJoG6j0.net

家電ではこういうの通じてたのにな



146風吹けば名無し2022/02/07(月)07:57:37.39 ID: UPqnUqHB0.net

>>139
それも過去の話や



155風吹けば名無し2022/02/07(月)07:58:13.97 ID: 1t3CrNj6M.net

安ければとすら言えないよな
少なくとも数万なら買わない
1万切ってようやく土俵に立てるレベル



174風吹けば名無し2022/02/07(月)08:00:29.34 ID: C+yDBbonp.net

値段が全てよな
高い壺、高い教材、高い浄水器
全て値段がマトモなら詐欺で捕まることは無いんだよなぁ



181風吹けば名無し2022/02/07(月)08:01:24.70 ID: dx5uNa970.net

もっと勘違いして電気自動車とか作って欲しい



188風吹けば名無し2022/02/07(月)08:02:01.07 ID: kxCLzzPyd.net

スマホの選択肢を広げた→小さくして曲線にします



189風吹けば名無し2022/02/07(月)08:02:02.34 ID: OcJkItXm0.net

社員「バルミューダフォン買いました」
社長「偉い!」


1週間後社長「バルミューダフォン使っててどう?」
社員「持ってるだけで褒められます」



196風吹けば名無し2022/02/07(月)08:02:50.53 ID: UPqnUqHB0.net

>>189
日本経済に貢献してるとか言われそう



209風吹けば名無し2022/02/07(月)08:04:29.32 ID: AAMRAPH50.net

今回の騒動でバルミューダは日本の会社って気付いた人多そう
ワイはドイツとかスウェーデンの会社やと思ってた



215風吹けば名無し2022/02/07(月)08:06:16.79 ID: UPqnUqHB0.net

>>209
まあ北欧のノキアだってスマホ作れなかったからな
デザイナーにスマホ作りは無理なんよ



225風吹けば名無し2022/02/07(月)08:08:40.82 ID: U5HJgIl4d.net

Xperiaよりは高性能なんやろ?



231風吹けば名無し2022/02/07(月)08:09:32.15 ID: PEMqjUIy0.net

>>225
ハイエンドなら圧倒的にXperia



270風吹けば名無し2022/02/07(月)08:15:39.36 ID: U5HJgIl4d.net

>>231
それじゃあ高いだけの文鎮やん



227風吹けば名無し2022/02/07(月)08:08:46.84 ID: BkdvLe3M0.net

提灯記事が多い家電批評でも、最新号で特集ページ割かれてがっつりディスられてて草生えた






238風吹けば名無し2022/02/07(月)08:10:25.98 ID: DnHwWiE6d.net

>>227
スカッと批評されてて草生えた



230風吹けば名無し2022/02/07(月)08:09:23.64 ID: cnIxMlIW0.net

ワイはバルミューダの家電のデザイン結構好きやったで
もう買うことないけど



233風吹けば名無し2022/02/07(月)08:09:49.12 ID: rTGNWnt00.net

バルミューダの企画がクソなのか京セラの精一杯がこんなレベルなのかどっちだ?



239風吹けば名無し2022/02/07(月)08:10:29.63 ID: Q2fX41K+0.net

>>233
京セラに原因ありそう



247風吹けば名無し2022/02/07(月)08:11:31.68 ID: esIgInQwr.net

>>233
分解動画ではデザインありきの設計って言われてたで



262風吹けば名無し2022/02/07(月)08:14:28.74 ID: TkuSmex90.net

>>233
社長デザインの原案からデザインが変わってないので京セラが悪くない模様



246風吹けば名無し2022/02/07(月)08:11:15.36 ID: Xae8nmOlM.net

この価格帯ってiPhoneと競うことになるんやが勝てると思ってたんかな



254風吹けば名無し2022/02/07(月)08:13:18.28 ID: rlDQcnA30.net

>>246
そうやって聞くと最高に笑えるな



255風吹けば名無し2022/02/07(月)08:13:20.08 ID: 2z3SaIHL0.net

価格がバグってるねん



263風吹けば名無し2022/02/07(月)08:14:36.39 ID: UGO42M8B0.net

レスいっぱい貰えそうだしワイも買うかな



266風吹けば名無し2022/02/07(月)08:14:50.19 ID: kQXnDVLf0.net

トースターは評判ええのにな






276風吹けば名無し2022/02/07(月)08:16:07.90 ID: UPqnUqHB0.net

>>266
小泉強すぎやろ



278風吹けば名無し2022/02/07(月)08:16:40.06 ID: BrmhYddvr.net

>>266
パナソニックさらに高くて草



281風吹けば名無し2022/02/07(月)08:16:52.43 ID: PhUE2zv10.net

>>266
コイズミとの値段差8倍
パン焼くだけでなんでこんなにかかるねん



271風吹けば名無し2022/02/07(月)08:15:42.32 ID: qJZV7CRJ0.net

もっとちゃんと購入者の声聞きなよ



273風吹けば名無し2022/02/07(月)08:15:54.04 ID: D1rEA9vHd.net

自らハンディキャップを背負ってるんやから褒められるやろ



277風吹けば名無し2022/02/07(月)08:16:36.89 ID: PX10wpDr0.net

メモや計算機が使いやすいってそれでええんか



283風吹けば名無し2022/02/07(月)08:17:03.07 ID: +/lpdeFA0.net

京都人「あら、いいスマホお持ちどすねぇ〜」



295風吹けば名無し2022/02/07(月)08:20:29.16 ID: 1J+NE+hF0.net

本物のバルミューダフォン、発見される










298風吹けば名無し2022/02/07(月)08:21:18.18 ID: PhUE2zv10.net

>>295
曲線はやっぱり要らんよな



304風吹けば名無し2022/02/07(月)08:22:18.30 ID: rlDQcnA30.net

>>295
これならまぁデザインとしてはアリ



306風吹けば名無し2022/02/07(月)08:22:38.65 ID: 1J+NE+hF0.net

>>304
中身はiPhone13やから完璧や



316風吹けば名無し2022/02/07(月)08:23:58.19 ID: rlDQcnA30.net

>>306
OSは?
すまんやがこいつは初見や



321風吹けば名無し2022/02/07(月)08:24:33.75 ID: JyGUPPDd0.net

>>316
これスマホやない、スマホケースや



297風吹けば名無し2022/02/07(月)08:20:56.08 ID: wcWHpzgX0.net

得積んでそう



309風吹けば名無し2022/02/07(月)08:22:59.19 ID: n1gJM12z0.net

正直サイズ感とか手に持った感じは好きやった
クソ幅ベゼルにクソデカバンチホールとか背面サインはアレやけど



312風吹けば名無し2022/02/07(月)08:23:27.97 ID: gttN9FHRp.net

負け惜しみやろ



319風吹けば名無し2022/02/07(月)08:24:18.14 ID: wcWHpzgX0.net

フォルムのせいで机に置いた時クルクル回るんだよなぁ



323風吹けば名無し2022/02/07(月)08:24:45.81 ID: iRgMMSv30.net

親父が実家のケトルをバルミューダトースターはアラジンにしててちょっと笑った



324風吹けば名無し2022/02/07(月)08:24:52.00 ID: C6jMug5E0.net

どっちが買いなんや…?






353風吹けば名無し2022/02/07(月)08:29:58.14 ID: TZf0pAKe0.net

>>324
圧倒的これ
22010円でハイエンドやぞ



356風吹けば名無し2022/02/07(月)08:30:45.25 ID: B4xjpdqmM.net

>>324
これは買ってはいけない
2ヶ月もすれば888端末がバラまかれるはずやからそれを待て



325風吹けば名無し2022/02/07(月)08:24:52.43 ID: l3pZO6Lf0.net

スマホは一番誤魔化しが効かんのになぁ



328風吹けば名無し2022/02/07(月)08:25:11.27 ID: Y0mSTy/f0.net

トースターとか微妙な家電だけ作っとけばよかったのにな



334風吹けば名無し2022/02/07(月)08:26:59.03 ID: Y/p+cvkz0.net

オシャレ全振りしたいなら家電も海外の使えばええやんと思う
鎖国してるわけでもないのに中途半端なんよ



341風吹けば名無し2022/02/07(月)08:27:36.90 ID: Y/p+cvkz0.net

バルミューダじゃないといけない理由が分からん



351風吹けば名無し2022/02/07(月)08:29:35.43 ID: 6ar3IFZ00.net

社長はTwitter以外で使ってるんやろか



355風吹けば名無し2022/02/07(月)08:30:17.87 ID: xHSq2m580.net

仲間内で褒めあってるだけだろ
まさにカルト宗教



364風吹けば名無し2022/02/07(月)08:32:36.94 ID: YgrgoYWwr.net

社長に感想求められたら何か適当に褒めてる感



371風吹けば名無し2022/02/07(月)08:33:44.73 ID: lHXBZy0i0.net

7万くらいならまだここまで言われんかったやろ
10万超えがこんな色々言われてる原因や



346風吹けば名無し2022/02/07(月)08:28:16.94 ID: Sh05wUKW0.net

性能以前におしゃれブランドなのにデザインがダサいのが致命的だよな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644186916/

コメント

タイトルとURLをコピーしました