1:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:39:47.92 ID: RjMzOiKB0.net
実業家ひろゆき氏が25日、ツイッターに投稿。さまざまな騒動を起こしながら、宮迫博之が3月1日に東京・渋谷にオープン予定の焼肉店「牛宮城」に関して、「オープンする前からインフルエンサーのおもちゃとして話題を振りまいてる牛宮城にひげさんと行ってみようかと思ってみたら、3月の予約が埋まってた」と記し、予約に空きがなく「×」が並んでいる写真をアップした。
25日夜段階で「牛宮城」の予約サイトをみた限りでは、焼肉コースは来年まで「×」が並び、予約が難しい状況とみられる。
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/25/0015092307.shtml?pg=amp
3:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:40:03.48 ID: RjMzOiKB0.net
ガチでヤバい
21:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:41:46.46 ID: Q2GYFX52d.net
覇権やん
4:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:40:11.73 ID: RjMzOiKB0.net
始まったな
5:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:40:20.15 ID: SrbD2JY1a.net
なんJまた負けたんか?
57:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:45:25.60 ID: SwGGMBP80.net
ライスだけ食べて帰ったら怒られるかな?
19:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:41:35.84 ID: Tb9QRhja0.net
この後ヒカル試食会でヒカルの台本通り大成功やで
ヒカル兄さんについて行ってよかった
24:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:41:57.47 ID: GwBt/TiC0.net
すき焼きテーブル席やったら予約取れるな
25:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:41:57.57 ID: ZTULs6b70.net
これ行ってみたかったけど予約取れないからもういいやってならんの?
357:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:27.59 ID: JqR0pb/Fd.net
>>25
なるやろ
PS5があまりにも買えないから興味なくされたのと同じや
27:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:42:11.70 ID: kWnYoQAsM.net
これ全部、全戦全勝のヒカルくんの台本なんだよね
30:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:42:29.15 ID: 4WCl7uU10.net
予約取れない商法
50:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:45:04.74 ID: +bgDNSvU0.net
あんなペラペラな肉 焼いたら縮んで無くなるで
56:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:45:19.33 ID: BIXVarUw0.net
これ焼肉ずっと予約できんな
…なんかバグってないか
62:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:45:49.15 ID: YLpyPCK+0.net
言うほど食べたいか?
93:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:48:18.86 ID: ZTULs6b70.net
>>62
たまごスープが900円だから実質300円やぞ
69:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:46:29.79 ID: +bgDNSvU0.net
>>62
200円で自分で作るわ
79:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:46:53.91 ID: YdLe3YEpd.net
>>62
ちょっと高いけど一度食べてみたい
66:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:46:05.81 ID: W6db4pQj0.net
ほんとに失敗すると思うてたやつおるん?
メニューもいいし話題性あるしでほぼ完璧だったろ
78:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:46:50.68 ID: voGzYlP60.net
ぶっちゃけ話のネタに一回は行ってみたいわ
81:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:47:08.01 ID: qPYDJy+l0.net
メニュー見た感じ割高感は拭えんけど普通に旨いは旨いくらいの店になりそう
最初は店員が捌ききれなくてそっちでの不満とか出そうやな
95:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:48:24.73 ID: SCKfc2Qc0.net
貧乏人「1合780円、3合2380 円?
う〜ん…1合を3つください!wwww」


104:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:48:53.08 ID: p4jJHGxp0.net
>>95
草
114:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:49:22.08 ID: MXfrCIyjd.net
>>95
これガチで意味不明だよな
131:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:50:35.32 ID: B4iSAQ+N0.net
>>95
利用って言い方なんとかならんかったんか
135:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:50:54.96 ID: I58dEuUM0.net
>>95
こういうのってまとめて頼むと安くなるもんちゃうんか
高級店はわからんわ
323:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:00:55.99 ID: SSDPHKU00.net
ミネラル分アピールは逆効果やろ

111:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:49:11.78 ID: mMhfdvuad.net
新オープンならこんなもんや
ワイの地元の糞田舎にいきなりステーキ出来たけど最初はクソ混んでたで
なお半年後
150:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:51:45.81 ID: 7JPYkAa10.net
>>111
田舎は新店できたらとりあえず行くよな
116:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:49:32.68 ID: SCKfc2Qc0.net
まだオープンしてないけど大人気メニューです!wwww

127:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:50:14.57 ID: sl+ELQo70.net
>>116
スタッフに大人気なんや!
134:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:50:41.68 ID: 85zJ4hsuM.net
>>116
大ヒット上映中並みの信頼性
130:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:50:23.40 ID: fbTmWp3x0.net
これでイタズラ予約するのは勇気いるわね

207:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:55:16.78 ID: qPYDJy+l0.net
>>130
まあこんぐらいせんとイタズラドタキャン連発やしな
正直開店前☆1評価とかドタキャンで迷惑かけたろみたいなのは流石に寒いわ
178:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:53:28.40 ID: RrvlIAA70.net
>>130
当日キャンセル100%て凄いな
153:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:51:53.92 ID: GuSNsAMH0.net
>>130
これ賢いな
食べログとかもこのシステムにすればええのに
140:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:51:09.95 ID: MXfrCIyjd.net
>>130
席のみ5000ってどういうこと?チャージ料?
162:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:52:15.55 ID: BngSWGRjD.net
>>140
一人焼肉するなってことや
263:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:58:34.21 ID: qPYDJy+l0.net
>>140
コースで予約してドタキャンしたらコース分の金全額貰う
席だけの予約ドタキャンなら5000円貰うって事やろ
132:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:50:36.36 ID: r93UPP2d0.net
この値段で単価5000円は流石に嘘やろ
キムチタンハラミカルビ締め食って酒飲めば余裕で超えるやん
188:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:54:06.42 ID: xNwilo/U0.net
>>132
値段見る限り1万円は行くやろな
交雑牛でこの値段は高すぎるわ
253:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:58:04.34 ID: r93UPP2d0.net
>>188
リーズナブルにしますって言ったの嘘なんやろうか
リピートなんてコスパか店の格ないとまず無理なのに
152:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:51:51.82 ID: SCKfc2Qc0.net
宮迫の肉も食えるらしい

158:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:52:10.88 ID: B4iSAQ+N0.net
>>152
利根川が浮かんだ
171:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:52:42.54 ID: sl+ELQo70.net
>>152
1枚の値段なのに写真2枚乗っけてるのこっすいわぁ
168:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:52:39.04 ID: ApYLo6Af0.net
初期投資分は回収できるんやろか
かなり泥沼やろ
183:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:53:49.49 ID: ute+Bge5a.net
>>168
すでにもう何ヶ月もこのテナント借りとるやろ
現時点で千万単位のマイナススタートやからな
黒化するのは結構大変やと思うで
175:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:53:07.86 ID: PC5hrK6N0.net
予約するだけで行かないやついっぱいおるんちゃうけ
もしくは本当に予約入ってるかってのもあれだが
184:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:53:56.23 ID: FyRhUCCi0.net
>>175
コース料金全額支払いだから牛宮城は席空いてWINWINやな^^
206:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:55:16.48 ID: duEJKQSUd.net
アンチさん「ほとんど冷やかしだ!近くなったらキャンセルされるんだああああ!!!」
惨めすぎんだろ……
213:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:55:52.69 ID: lnZRi5W70.net
こんなん普通に予想出来るやろ
お前ら人生の中で開店前の店で一番話題にしたのどこや?
間違いなく全員が牛宮城やろ?
というか開店前の店がここまで話題になることなんて前代未聞や
当然宣伝になること織り込み済みで叩いてたんちゃうんか
222:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:56:21.87 ID: r1Z+6mmg0.net
うおおおおお


239:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:57:27.33 ID: VxVSfLyXr.net
>>222
冷麺って普通もっと具ない?
299:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:00:07.02 ID: ZGakgM6s0.net
>>222
あっこの器かぁ
224:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:56:24.67 ID: YxroiUnRa.net
皿の余白が気になる
洗う人大変やな
250:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:58:01.53 ID: 4FuhWlAt0.net
いうほど客単価安くできてるか?

354:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:18.03 ID: XHAx5kx/0.net
>>250
客単価が高く、雰囲気が低い店に向かっているな…
266:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:58:42.29 ID: VxVSfLyXr.net
>>250
普通に一万超えそうやし
渋谷って考えたら安くないよな
298:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:00:02.69 ID: r93UPP2d0.net
>>266
その値段出すなら個室ある焼肉屋いくわな
351:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:12.55 ID: VxVSfLyXr.net
>>298
せやな
ここ選ぶ理由が無いわ
宮迫ファンとか動画撮りたい人なら分からんが
254:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:58:06.37 ID: fbTmWp3x0.net
すまん、なんで焼肉屋が育毛剤メーカーにサポートされとるんや?


270:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:58:46.63 ID: 4OSD66aMd.net
>>254
宮迫さんがハゲてるからちゃうか
283:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:59:07.26 ID: B57wNXoPd.net
>>254
食べたら毛がもりもり生えてくる肉があるんやろ
374:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:03:19.14 ID: aZLmHZRF0.net
>>254
タブレットの広告にハゲが出てきたら食欲失せるわ
287:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:59:20.57 ID: zDy3Qd9F0.net
さっすが宮迫さん
次はラーメン業界でも天下取るでー
739:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:21:52.73 ID: j72PBf3td.net
行ってもいないのに☆1つけるのはやめとけよ

767:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:24:15.89 ID: j+97pZog0.net
口コミ評価1.7で草まだ開いてないだろ
288:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:59:24.22 ID: RTRIGHBXd.net
ヒカル切る前

291:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:59:30.73 ID: 7c+UgcTar.net
というかこのくらいの焼肉屋行ったことないのか?
友達と飯食いに行くとか彼女と飯食いに行くときなんかはこのくらいの焼肉屋いくやろ
324:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:00:57.60 ID: fbTmWp3x0.net
>>291
ええ焼肉食うとして渋谷にはいかんやろ
360:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:32.38 ID: qPYDJy+l0.net
>>291
行かんことも無いけどそれなら普段行くこのくらいの焼肉屋のが満足度は高そうなんよな
302:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:00:09.80 ID: 2qi3Xdx8d.net
多分リピらないレベルでうまいぐらいやろな
ただ宮迫焼肉はひたすら新規だけで席埋められそうな
業界の革命起こせそうな集客力はある
327:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:01:08.12 ID: zZgfZ/D7M.net
4月以降はまだ受け付けてないとしても
こうやって話題になった方がいいんだろうな
346:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:03.29 ID: 2qi3Xdx8d.net
100人いて3人ぐらいは行きたくなるやろ
圧倒的視聴数の分母を考えると
炎上商法の有効性がわかるいい例だわ
411:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:05:10.99 ID: lnZRi5W70.net
>>346
冗談なしで普通のオープン前の店の100倍以上の宣伝されとるからな
宣伝された人数に対して実際行くやつの割合が少なくたって普通の店よりは圧倒的に人来る
361:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:35.86 ID: 8HfwolUc0.net
焼肉はそこそこ行ったけどこの手の高級路線で当たりの店引いたことないわ
特にエセ高級店は粗悪な肉出すくせに高えし最悪
そういう意味では汚ねえモクモク系の店が至高よ
牛タンも厚切りでクソ旨いの出してくれるし何よりも安い
367:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:02:52.62 ID: GuSNsAMH0.net
言うても行ってみたいって人は結構多そうや
ちょっとだけ食べてすぐ帰る人もいるかも
430:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:05:59.12 ID: 1I5Y0kIl0.net
コロナとウクライナという暗いニュースばかりの中明るい話題を提供する芸人の鑑
495:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:09:34.28 ID: k1yPPKFgp.net
身内で埋めるにしたってそこまで客入るならなんとかなりそうやな
669:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:18:03.54 ID: C6EXoh6v0.net
高すぎだろ
ヒカルが「お客さんの予算に応じた幅広いメニューを出して、何を食べても満足してもらう店にする」って言ってたのに完全に金持ち向けの敷居高い店やん
アホか
そもそも金持ってる奴は最初は冷やかし半分で来るかもしんないけど、よっぽど美味しくなきゃこんな店リピートせんわ
909:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)13:39:30.42 ID: /zqx1Sdd0.net
なお5年契約物件な模様
損益分岐点が客席50%なので
1年満席だけじゃ2年分のプラスにしかならんで
残り4年間で3年分の損益分岐点叩き出さなアカン
多分コンサル等の悪い奴らが業績一番いい時に「二軒目建てちゃいますか!?」って提案してくるでw
229:風吹けば名無し : 2022/02/26(土)12:56:48.64 ID: RrvlIAA70.net
ずっと前の動画でリーズナブルで質の高い肉っていってたんだけどな
リーズナブルはどこへ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645846787/




コメント