1:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:31:55.27 ID: 44Oao/SN0.net
・既に後継者は決定済み
・プーチン暗殺後は西側諸国との関係を修復する予定
・情報はロシア側から伝えられた
・すでに何人もの政治家や軍部が裏で結成している
Russia's elite wants to eliminate Putin, they have already chosen a successor - intelligence
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2022/03/20/7332985/
19:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:33:50.21 ID: Ob/FwIkV0.net
機密情報がばがばで草
2:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:32:04.78 ID: 44Oao/SN0.net
全文

3:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:32:09.30 ID: jiqYBpC/0.net
草
6:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:32:35.56 ID: NyZOlHpm0.net
ヒトラー暗殺は失敗したが
13:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:33:07.10 ID: mJp1PMuY0.net
ソースはロシア側
16:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:33:46.64 ID: xLMVKdhup.net
リークされてる時点で無能
66:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:39:52.51 ID: cQLqwExO0.net
>>16
アメリカ「いくらプーチンがボケててもさすがにこんなん引っかからんやろw」
プーチン「名前の出てた連中を全員拘束して拷問にかけろ!」
アメリカ「ええ・・・」
20:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:33:58.41 ID: Cc1gAcNb0.net
プーチン「ワイ殺されるんか....せや核兵器撃ちまくったろ!!」
22:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:34:30.09 ID: hinHKMXm0.net
これ漏らす必要ある?
23:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:34:49.92 ID: MtSrlOiG0.net
>>22
もう完了してるんや
41:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:36:45.89 ID: Z4JubjIrM.net
>>22
アメリカがアリバイつくってるんだろ
得意技や
24:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:34:51.31 ID: TN7hxfGE0.net
プーチンがそれみて疑心暗鬼になって身内でやりあわんかな
155:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:55:00.63 ID: zletr8Dp0.net
>>24
それを狙ってのデマなんじゃないかとも思う
25:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:35:05.12 ID: BOmMZ6rRd.net
大統領になろう系
29:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:35:33.80 ID: 7o35Suyk0.net
暗殺って言うと小刀とかでグサッと行くイメージや
34:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:36:20.08 ID: DjbR3hR/0.net
42回も命を狙われたヒトラーに勝る独裁者はおらんやろw
344:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:29:57.70 ID: P2+AqKZF0.net
>>34
ヒトラーは独裁者やないやろ
37:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:36:24.22 ID: QMJEcOsh0.net
リーク元はウクライナ国防省情報総局のFacebookやんな
https://www.facebook.com/DefenceIntelligenceofUkraine/posts/274534361524658
134:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:51:09.81 ID: t1Ky5IXN0.net
>>37
流石にうさんくさい
238:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:10:36.99 ID: vBrsZB5La.net
>>37
ウクライナ「こうなってくれええええええええええええええええええ!!!!!!」やないの?
まあこうなれば戦争も終わって平和や
249:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:13:06.26 ID: 6RHTB4CT0.net
>>238
普通にプーチン疑心暗鬼にさせて粛清加速させるためやろな
内部崩壊狙ってるの丸わかりやし
さすがにプーチンにはきかんやろ
305:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:21:02.95 ID: vBrsZB5La.net
>>249
上層部をめちゃくちゃにしてやろうってことか
情報戦やな
42:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:36:49.36 ID: KuelxYkY0.net
もう何年も前に死んでたってオチやろ
43:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:36:49.93 ID: rtNzMHdu0.net
暗殺で解決する問題だったらとっくに殺されてると思うんだが
殺されてないってことはそうじゃないってことなんじゃないのか
44:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:37:05.56 ID: 1o6zDe0e0.net
ロシア財閥オリガルヒも派閥があって
ゴルバチョフ時代からの派閥と
プーチンが就任してから伸びた新参が居て
前者の方がプーチンを快く思ってないみたい
49:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:37:51.80 ID: YzCdC8Ba0.net
これゆっくり動画にまとめられる前にさっさとやらんとチンプーにバレるで
137:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:51:29.29 ID: UEv4ODX0d.net
>>49
今でもロシアでユーチューブやニコニコ見られるんか?見られんくなってるんとちゃう?
143:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:52:46.11 ID: jql0/fD6a.net
>>137
一般人は見れんやろうけど政府は当然見れるんやない
165:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:57:05.09 ID: UEv4ODX0d.net
>>143
特権使ってユーチューブでゆっくり実況みてるとかもう終わりだよこの国
51:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:38:14.42 ID: DjbR3hR/0.net
プーチンを狙ったら返り討ちにされそう
52:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:38:15.16 ID: IgH+KQUW0.net
メドジェーエフやっけ?なんか一時期プーチンと
大統領と首相ローテーションで回してたしてた奴
今何しとるんや
232:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:09:09.34 ID: 35wOCdyXM.net
>>52
プーチンに追放された
55:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:38:53.43 ID: TDxzBqzs0.net
旧態依然とした支配体制より西側と融和した方がロシアにとっても得やろ
59:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:39:09.77 ID: xhfhEut+0.net
漏らしたら警戒しやすくなって逆効果では?
75:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:40:55.28 ID: JOLY5pCL0.net
>>59
春の更迭、左遷祭りやって有能な人間から離れていくやつやな
60:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:39:25.19 ID: GRwYaWEg0.net
スターリンがやったのが疑心暗鬼からの内部粛清と
ユダヤ人自治州という名のシベリア送りやし
アブラモビッチシベリア送りされちゃう
61:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:39:28.54 ID: mJp1PMuY0.net
まだなんJ民しか知らない機密情報や
プーチンが把握してるわけがない
皆内緒やで
76:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:41:13.46 ID: yyG0q+YG0.net
>>61
このスレでは小声で話さなあかんな…
62:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:39:35.39 ID: oXjQ2lSo0.net
晩年の独裁者って疑い深くなるから暗殺なんて上手くいくかねぇ
68:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:40:19.62 ID: HUbLwfwfd.net
日本のなんJなんかに伝わる時点で失敗だよ
69:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:40:22.70 ID: xWNuw7Npd.net
事実やとしても暗殺なのに外に情報漏れてる時点で期待薄やろ
86:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:42:38.60 ID: 1o6zDe0e0.net
>>69
いやすでにプーチン少なくとも5回暗殺未遂にあってるし
自分が狙われてることは知ってるでしょ
71:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:40:39.45 ID: bB88CbH80.net
みんなプーチンには内緒やで🤫
74:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:40:47.85 ID: KVCKewQG0.net
素人目だと後がないとヤケになったプーチンが核に手を伸ばすんじゃって考えちゃうわ
オープンにしない方がええと思うんやけど逆にオープンにした方がええのか
77:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:41:27.35 ID: P998xiE6d.net
ご飯食べる時も誰かに毒味させてそう
80:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:41:53.87 ID: iPNflbKBa.net
やっぱなんJはアンダーグラウンドやな
こんな情報表には出てこんやろ
87:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:42:43.85 ID: Cc1gAcNb0.net
>>80
CIA
MI6
NanJ
89:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:42:54.40 ID: RIkme24a0.net
実行前にこんな情報出したらアカンやろ
90:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:42:54.93 ID: DjbR3hR/0.net
元CIAのサイファー爺さんが言ってたけど、独裁者は常に命を狙われる恐怖に晒されてるらしいなw
スターリンやヒトラーとかその典型
98:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:44:30.58 ID: jql0/fD6a.net
>>90
そりゃそうやろ
この人自身政敵暗殺したり逮捕したりしまくりやし
103:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:45:21.29 ID: JOLY5pCL0.net
>>90
大体自業自得やん
277:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:16:56.56 ID: nUQjJ5aNM.net
>>90
その心労のせいで疑心暗鬼からの粛清ってテンプレやん
101:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:44:57.09 ID: a+8dVe+R0.net
核の雨が降るわ☔
106:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:45:41.64 ID: yO13UjLk0.net
疑念と疑義をロシア内部に引き起こさせるCIAが絡んだ高度な情報作戦ですね
119:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:48:59.48 ID: UOX5xymF0.net
没年69歳
10月7日まであと6ヶ月と16日
141:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:52:43.67 ID: Rkc1C4lX0.net
>>119
156 風吹けば名無し 2022/03/04(金) 10:48:09.75 ID:EYhQharh0
●ポルポト(1928年5月19日生まれ 69歳没)
●サッダームフセイン(1937年4月28日生まれ 69歳没)
●カダフィ(1942年6月7日生まれ 69歳没)
●金正日(1941年2月16日生まれ 69歳没)
●プーチン(1952年10月7日生まれ 69歳)
あっ…
123:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:49:38.60 ID: yurISZay0.net
領土を拡大させたトップって歴史的には英雄になるわけだからね
128:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:50:05.78 ID: xaI21A18x.net
はい豪雪のロシア
138:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:51:50.28 ID: fuMvjdmd0.net
プーチンは柔道できるんやろ
足利義輝みたいな最期にならんか
146:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:53:08.40 ID: DjbR3hR/0.net
ウクライナってソ連時代で穀倉地帯と兵器工場の両方を獲得、しかもウクライナ出身のフルシチョフがクリミア半島をウクライナ領にしたからウィンウィンだったんだよなあ・・・。そりゃプーチンの顰蹙買うわ
172:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:58:45.80 ID: CX1I32ge0.net
情報戦の一環なんだろうけど、ガチで起こってもおかしくない状況なんだよな
177:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:59:09.58 ID: DjbR3hR/0.net
対空兵器とドローンの異常な発達で戦闘機、ヘリ、戦車が棺桶になってるの草
178:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)03:59:16.34 ID: tLyCVO+q0.net
まぁでもしれっとロシアが国際社会に復帰するのはもうプーチンに全ての悪を押し付けて消えてもらう事でしか不可能やとは思う
よくはないと思うが。先送りにされる問題が山積みのまま次の戦争が起こりそうやし
193:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:01:32.71 ID: 7n/pWeZ40.net
ロシアが諦めたらウクライナがNATOの核ミサイルをモスクワに向けるのはどう解決すんのさ
ロシアとNATO加盟国が隣り合うとかプーチン死んでも問題解決しないだろ
196:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:01:50.17 ID: h/ZbJo6O0.net
すったーりんとか内部の裏切り者が気になりすぎて糖質みたいなっとったらしいな
204:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:02:54.88 ID: DjbR3hR/0.net
ぶっちゃけソ連じゃなくてスターリンが強かっただけ説🤔
222:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:07:08.61 ID: Cc1gAcNb0.net
いうてロシアってガチ独裁国家なんか?
225:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:07:48.17 ID: 6RHTB4CT0.net
>>222
じゃなかったら何やとおもとんや
236:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:09:48.69 ID: Cc1gAcNb0.net
>>225
一人当たりのGDPが低い準先進国で文明国家
G8にいたからちゃんと選挙もやってるのかと
240:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:11:02.28 ID: 3NhbdE9g0.net
>>236
支持率低かったらやり直しさせて高い支持率が出る国やぞ
250:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:13:18.54 ID: DjbR3hR/0.net
そういえば、去年プーチンが貰った秋田犬が元気に生きてた動画見たわ。尚、プーチンから貰ったシベリア猫も元気な模様。
257:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:15:06.22 ID: /8MmmkxtM.net
もうプーチンとゼレンスキーの殴り合いで決着つけたらええがな
274:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:16:49.96 ID: E0A8zI/Y0.net
>>257
身長も同じくらいやしプーチンワンチャンあるな
265:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:15:58.03 ID: 7fsnixW+0.net
リーク(願望)
290:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:19:15.87 ID: KbAJgS9wx.net
ロシア崩壊
→自治区独立
→核兵器のある独立国とそうでない国に分かれる
→どさくさに紛れて核弾頭がテロ組織の手に渡る
ここまでみえた
298:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:20:18.89 ID: 6RHTB4CT0.net
>>290
まさにソ連崩壊のときのウクライナで草
再放送やんけ
309:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:21:23.02 ID: nUQjJ5aNM.net
>>290
これソ連崩壊の時も兵器の横流しが問題になってテロ組織に渡ったりしてたからな
328:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:26:01.94 ID: 416d3uEU0.net
ロシアの軍事AIがプーチン暗殺されたと判断したら自動で核発射するみたいだけど大丈夫なんか
351:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:30:59.60 ID: n1wDd1V5a.net
>>1

347:風吹けば名無し : 2022/03/21(月)04:30:21.50 ID: EGKiRRPW0.net
トップが変わってもソ連も中国も北朝鮮も大して変わらんかった
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647801115/


コメント