
1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:11:01 ID:VQM
監督が考えた超クールなイケメンオリキャラ
・巨人に変身できる
・人類最強
・エレンの生き別れの兄
・ミサカが惚れている
・監督が「エレンは若すぎて感情移入できないから自己投影できるキャラを作った」とコメント
ぐうかっこいい
3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:13:15 ID:V5K
流石に嘘やろ?
5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:16:18 ID:VQM
>>3
ほんまやで
http://www.oricon.co.jp/special/48137/2/
>ただね、5年前までは、20代の主人公に自己同一化できていたのが、
>さすがにできなくなりはじめていて。撮っていて“あ、俺は春馬のきらめきに自分を重ねられない!
>もうダメだ!!”って。シキシマ(長谷川博己)というキャラクターが生まれたのも、
>シキシマみたいな存在がいないと、自分を通すフィルターになれないというのか。
7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:16:36 ID:1AP
>>3
ガチやで
ちなみに最後の最後で戦いに決着つけるのも
エレンじゃなくてこのオリキャラやで
6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:16:27 ID:3iL
アメコミで言うたらバットマンに兄がいてジョーカーに変身できてバットマンより強くてキャットウーマンが惚れてるレベル
8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:18:22 ID:9M8
脚本の町山が「監督が現場のノリで勝手に脚本書き換えた」って愚痴ってたけどこの事なんか?
9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:19:39 ID:QFA
制作発表の時に一番人気の兵長役は誰がやるのかって話題になったよな
引っ張りに引っ張った挙げ句、兵長out→シキシマinの発表
しかもエレンが噛ませ犬状態でミカサがNTR済みということで更に荒れた
11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:31:40 ID:lqN
諌山とかこういうの嫌いそうな作者やけどなあ
15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:47:00 ID:QFA
>>11
実は実写の製作が決まったとき作者本人が製作陣に原作の流れや展開は気にしないで好きに作っていいって話してた
「自分が描いてる進撃とは別物」として距離を置いた感じやったで
16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:48:24 ID:lqN
>>15
ほーんそういうパターンか
まあどうせ原作どおりは無理やしな
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:52:49 ID:QFA
>>16
そうそう、それで作者は自分の作品ブランドを守ったって周りからは見られてる
ナイス判断やと思うわ
12 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:33:47 ID:H3A
唐突なエ□シーンとかマジで中学生の妄想小説レベル
14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:38:48 ID:H0a
結局失敗したんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:52:49 ID:QFA
>>14
試写した人がレビューするときに好印象で書いてくれと根回しする程度には成功したわ
18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:54:32 ID:pOY
このキモさはテイルズオブゼスティリア思い出したわ
19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/01(火)23:59:29 ID:XnW
映画やドラマの世界って製作者さんサイドに厳しくてもええと思うで
クソみたいな作品作ったら二度と業界にいられなくなるレベルまで徹底的に干したりして
21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:03:22 ID:ZLx
>>19
デビルマンレベルだと拷問の末処刑されそう
20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:01:04 ID:d5v
リヴァイ兵長の身長が再現できなかったからとはいえなぁ…
22 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:03:28 ID:521
実写が成功するかどうかは製作陣で力がある奴に原作愛が多いかにかかってくるらしいな
「今人気あるアニメだし、とりま実写化すっかな」って風潮はNGだわ
23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:04:30 ID:2bO
暗殺教室とかもプリキュア実写化するようなもんやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:09:19 ID:uAQ
タイトル借りてるだけだからなこれ
詐欺と変わらんだろ
25 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:10:27 ID:2bO
>>24
SAWZEROだのSAWレイザーとかいう糞邦題も存在するからヘーキヘーキ
26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:11:41 ID:521
>>24
>タイトル借りてるだけ
ホントそれな
監督が「俺的進撃の巨人の映画だから!原作より絶対面白いから!」ってノリで作った結果がアレだわ
27 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/02(水)00:12:54 ID:YRa
別にヒットしておもしろけりゃそれでええんやろけどね
28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:38:58 ID:2bO
ぼくがかんがえたさいきょうのオリキャラ
29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:44:10 ID:H1n
テラフォーマーはどうなるかな
30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:47:10 ID:dPw
ひど杉内
31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:48:36 ID:xI2
2次創作でこれやったらボコボコにされる(確信)
32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:51:05 ID:uAQ
>>31
そういう意味ではまだネットに転がってるSSのがマシな気がする
33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:52:49 ID:uTh




44 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)05:48:31 ID:uuj
>>33
チャカポコて
35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)00:59:23 ID:78F
とりあえず人気の俳優使えばとりあえず観る人がいるからそうなる
原作ファンは悲しい思いをするかもしれないけど日本経済がまわるからええ事や
36 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)01:00:51 ID:Wue
どれくらいか前の芸能人格付けで素人と映画監督の作った映像の比較とかあったけど
映画監督のほうがどう見てもおかしい映像にしか思えなかったし
進撃の監督もよっぽど凄いコネ持っとるんやろなぁ…
37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)01:04:45 ID:2bO
進撃の石原さとみもだけどデスけの窪田とかみたいな
糞みたいな脚本の映画でも頑張ってる俳優みるとなんか切なくなるわ
38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)01:12:58 ID:xfS
原作既読「なんやこのクソ改変全然おもんないやんけ!」
原作未読「なんやこのグロ動画全然おもんないやんけ!」
俳優目当「なんやこの映像こんな役すんなやボケ!」
原作者「靴下だけ履かせたオッサンに肛門から食事させたろ」
39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)01:13:49 ID:9i1
>>38
草
40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)01:19:14 ID:VP9
この映画大爆死したんやろ?
残当
41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)01:20:43 ID:IRY
しょうがくせいのかんがえたぼくのさいきょーキャラみたいな感じやね
原作と別物だと言ったところで結局面白くないから叩かれたということを監督は分かってなさそう
るろうに剣心みたいに原作とかけ離れてても面白いものは面白いからな
42 名前:名無しさん@おーぷん [menn] 投稿日:2016/03/02(水)05:03:41 ID:JVi
下手なキャスティングでリヴァイ出してファンに批判されるのを恐れたんだろう監督が
そして生み出されたのがアレ
43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)05:17:37 ID:cEd
進撃の巨人自体風呂敷広げてる間が一番面白かったしね
同級生が巨人ばっかになってからも面白いって言っとる奴腐女子くらいしかみたこと無いわ
45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/03/02(水)07:00:22 ID:3Gz
映画監督のメアリー・スー的な感じか
巨人あんまり見てないからよくは分からんが、そういうキャラって世界観から浮いてないか?
46 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/03/02(水)10:47:41 ID:yK2
一瞬ミサカに見えて二度見したけど、
やっぱりミサカだった
転載元:実写版進撃の巨人に出てくる超クールなイケメンオリキャラwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456841461/



コメント