バトル漫画でありがちな「これやめろや」って思うことwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:25:16 ID:7Ipl
主役以外の強キャラvs脇役の戦い

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:27:08 ID:pOic
>>1
バキはこっちのほうが大抵おもろい

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:27:20 ID:Hsgd
>>1
むしろ勝敗が予想できない分、主人公が絡む戦いより面白い

187 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:44:23 ID:k3xL
>>1
ワンピースでいえばナミ、鹿、ロボットあたりはいらん

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:28:20 ID:dtvK
「この技は一日2回しか撃てない、危険な技だ」とか言うくせにピンチになると「うおおおおど根性の3回目!!」←これ




9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:29:26 ID:j4dj
主人公の親が伝説級の人物だった

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:32:04 ID:RSCc
登場人物が全然死なないのやめろ、程よく死ね
敵も味方も死なずにみんな仲間になるのはスポ根ものだけでええねん

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:32:28 ID:GefV
ブリーチのアランカルト編みたいな副○○同士の戦い
しかも大将格がいるのに同時進行とかでやってるの

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:32:32 ID:rTBg
頭脳系の敵なのにバカ

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:32:40 ID:CnVC
東京グールでよくあるクソ寒い発狂

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:32:44 ID:j4dj
「ねーねー。こいつ殺しちゃっていい?」ってキャラ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:33:38 ID:bfNU
主人公が相手殺せなくてウジウジしてるの

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:34:05 ID:cYo3
主人公が煽りカス
最近多い

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:34:36 ID:qos2
戸愚呂がB級
キメラアントがB級

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:34:37 ID:dtvK
後出し七光りほんめやめて

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:35:14 ID:YIbR
なんの伏線もなく実は主人公は○○でしたからの謎の逆転

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:35:51 ID:64Hf
実は全然関係ない能力も使えちゃいますw

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:35:59 ID:EEql
解説役「アレを食らったら負けだ!」

アレをくらうが逆転勝利

以後言及なし

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:37:05 ID:dtvK
敵vs第三陣営はつまらなくなる法則

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:37:07 ID:rTBg
既出の技で絶対倒せる敵なのにその技を使わない

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:37:24 ID:u6pu
>>44
ドラえもんやん

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:44:23 ID:Zv7d
魅力が全くない敵と長く戦わせる展開

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:47:02 ID:SrTU
能力バトルなのに後出しで唐突に能力の解釈が広がるやつ

58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:47:21 ID:Gfwt
インフレ

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:47:26 ID:Rgby
概念バトルほんま嫌い

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:49:34 ID:Hq9w
命を引き換えに使う技を使って敵に勝つ←ここまでは良い
なんやかんや奇跡があって生き返る←あのさあ


69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:51:19 ID:qos2
死亡シーンで泣かせる演出したキャラが生き返る

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:51:30 ID:C5Yq
滲み出るほどの作者orスタッフの愛でそいつばかり目立つの嫌い

72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:51:41 ID:YmMW
>>69
男塾かな?


75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:53:03 ID:bfNU
ヒロインがでしゃばった挙げ句にピンチ招くやつほんま嫌い

80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:54:45 ID:cPes
>>75
これほんま嫌い
ヒロインならまだしも、その回だけ出てくる無能が引っ掻き回すのマジでいらん

92 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:58:55 ID:TwPI
不良主人公「ワイも悪いことしてるけど女に手を上げるやつは許せねえ」

93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/25(月) 23:59:48 ID:fvCW
データキャラとか用意周到にことを進める奴が負ける展開
なんか恨みでもあるんか?


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:00:29 ID:TSLr
>>93
そいつら勝たせてるのがなろうだぞ

97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:00:51 ID:y1nY
>>93
ムダヅモは良いメガネだったわ

98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:00:57 ID:08NN
>>93
データキャラがデータで無双してまうと、もうそっちを主人公にしたほうが早いからちゃう

103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:03:09 ID:hwkc
戦えるキャラだったのにインフレが進んで土俵にすら立てなくなる
でも見せ場作れば許す

111 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:09:06 ID:DChC
作者寵愛補正

112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:09:20 ID:FCNx
ブリーチは一番好きだった一角が雑魚化したのがあかんわ
せめて卍解は使えたままであって欲しかった

113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:09:52 ID:zbqR
よく敵の後ろに一瞬で回り込んで「どこ見てる?」みたいにカッコつける場面あるけど
高速移動できるならスピード乗せたままそのまま殴れよっていつも思う


116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:11:09 ID:Vj16
いや殺そうと思えば殺せるやん...ってツッコミたくなるシーンはどこの漫画にも結構あるな
鈍感力上げて考えてないようにしてるけど萎える

146 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:20:01 ID:GiXa
死んだ人間と謎の空間で対話

147 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:20:08 ID:YBIC
戦ってる最中に会話しないでください

148 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:21:02 ID:FCNx
>>147
リアルにしたら喘ぎ声だけになりそう

151 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:22:20 ID:gKkF
既に死んだ敵キャラの過去を掘り返して同情する回

165 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:26:23 ID:ZnwG
実はまだ奥の手があるんや
こっちもまだ秘密兵器があるんや
それならこっちにもまだ切り札があるんや

っていうただの後出しじゃんけんバトル

168 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/04/26(火) 00:27:14 ID:FCNx
隠してた切り札って納得できるタイプと最初から使っとけや!ってタイプがあるよな

176 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/04/26(火) 00:32:52 ID:Vsvu
個人的にはキン肉マンみたいに細かいこと気にしないで
勢いだけで楽しめる方がワイは好きやわ結局フィクションなんだし









ドラゴンボール超 18 (ジャンプコミックスDIGITAL)




転載元:バトル漫画でありがちな「これやめろや」って思うことwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650896716/

コメント

タイトルとURLをコピーしました