【速報】イプシロン打ち上げ失敗

1: イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/27(火) 13:49:49.25 ID:LKVUUh6n0


テレビ



4: 32文ロケット砲(東京都):2013/08/27(火) 13:51:09.26 ID:tuj0fCEZ0



(インターネッツ中継に)切り替えていく



5: トラースキック(関東・甲信越):2013/08/27(火) 13:51:14.90 ID:L9vSrEVs0



まあ、飛ばす前で助かった…



13: レッドインク(西日本):2013/08/27(火) 13:52:11.76 ID:7B2qZxLB0



やっぱり「不具合見つかった」で延期パターン、か



16: リバースパワースラム(新潟県):2013/08/27(火) 13:52:34.47 ID:pKgy+Shq0



中止か

まあ飛んで爆発するよりはいいわ



17: 稲妻レッグラリアット(福岡県):2013/08/27(火) 13:52:41.40 ID:HtTy0/CU0



失敗って今回みたいなのも含むんかね?



22: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/08/27(火) 13:53:14.42 ID:Sw7yLpEzP


イプシロンロケット午後打ち上げ JAXA「成功は絶対に間違いない」

http://www.huffingtonpost.jp/2013/08/26/jaxa_rocket_n_3819253.html?utm_hp_ref=japan

開発責任者の森田泰弘教授は会見で「準備は問題なく進んでいる。成功は絶対に間違いなく、

自信を持って臨みたい」と強調した。

ワロタ


28: ミドルキック(四国地方):2013/08/27(火) 13:54:01.38 ID:PrNHRMoE0


>>22

どう見てもフラグだよなーってみんな思ってたとおりになったな。

353: 毒霧(空):2013/08/27(火) 14:17:50.71 ID:7ZAURYFHi


>>22

土下座して謝ってもらいます

697: フォーク攻撃(家):2013/08/27(火) 15:06:14.46 ID:pXEgeNGF0


>>22

蓮訪のせいだな

24: ニールキック(岩手県):2013/08/27(火) 13:53:32.16 ID:TgXC3XE50



昨日、誰かが言ってたけど、期待されるプロジェクトは

得てして延期になるものなんだね。


32: ウエスタンラリアット(秋田県):2013/08/27(火) 13:54:27.52 ID:smYCMuim0


windowsのupdateが開始されちゃって。


296: トペ コンヒーロ(茸):2013/08/27(火) 14:12:53.43 ID:K4xUaU6RP


>>32

JAXA「vistaにしておけばよかった」

309: 32文ロケット砲(dion軍):2013/08/27(火) 14:14:03.59 ID:c9c4cIkI0


>>32

NT4.0とかいまだにつかってそうw

39: ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/08/27(火) 13:55:15.57 ID:ngkfm34D0



XPつかってたんだろ


47: ジャンピングカラテキック(三重県):2013/08/27(火) 13:55:54.95 ID:1PPOLOgT0



やっちまったな

これで一番重要な信頼性が失われた・・・

売れないことをいいことにシナチョンが技術協力を持ちかける


50: ドラゴンスクリュー(北海道):2013/08/27(火) 13:56:19.73 ID:J1GpqZD90


何か問題点でも見つかったか。ロケット打ち上げは失敗は許されないからね慎重にやろう


51: マシンガンチョップ(熊本県):2013/08/27(火) 13:56:20.44 ID:daB1D9rF0



ロケット雲くらい見れるかと期待したのに(´・ω・`)


61: 超竜ボム(熊本県):2013/08/27(火) 13:57:08.89 ID:q3oQcnrc0



きっちりカウントダウンはしたもんな


68: ドラゴンスリーパー(家):2013/08/27(火) 13:57:37.93 ID:DKKXTtCl0



上がって落ちるよりはいいわ

ちゃんと問題点認識して作業したんだもんね


70: バズソーキック(東京都):2013/08/27(火) 13:57:41.20 ID:yrYOvUSy0



でもまた点検調整したりして延期して飛ばすでしょ?

半端に飛んではぜたわけでもねぇし


90: 中年’sリフト(山口県):2013/08/27(火) 13:58:49.56 ID:ebQC5Vw50



饒舌に喋りまくってたUSTが一切ダンマリしててワロタw

せめて何が起きてるのか中継しろよ。

まあ、超エリートさんが失敗の中継なんかする訳ねーけどw


104: リバースネックブリーカー(愛知県):2013/08/27(火) 14:00:00.63 ID:/9ZJn75j0



それでもパーフェクトソルジャーかイプシロン。

まあ飛んで失敗より良かった


109: カーフブランディング(関東・甲信越):2013/08/27(火) 14:00:21.06 ID:Jvtf1BPZO



イプシロン「ごめんなさい…今日はそんな気になれないの」



111: 膝靭帯固め(dion軍):2013/08/27(火) 14:00:38.07 ID:/CSauVqb0



人口知能がさ

ちょっと臆病なだけだったんあじゃないの?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150102295/


254: ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/08/27(火) 14:09:33.69 ID:bwfpg/0c0


残念だけど、叩くようなことか?


259: アイアンフィンガーフロムヘル(芋):2013/08/27(火) 14:10:09.23 ID:Cw22Wzle0


>>254

どうにか叩きたい人達がいるんだろ……

265: 河津掛け(家):2013/08/27(火) 14:10:31.07 ID:BfhwiXSrI


>>254

叩いてるやつはお里がしれてるだろ

297: フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/08/27(火) 14:12:56.44 ID:xDfo0M+L0



(・ε・) イプシロンじゃこんな顔にもなる



331: アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/08/27(火) 14:16:06.98 ID:kv7i/3d0P


















「Javaのアップデートが可能です、詳細はココをクリック!」



中止


341: スターダストプレス(中部地方):2013/08/27(火) 14:16:51.47 ID:e7LtDTiS0


>>331

ワロタw


344: アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/08/27(火) 14:17:09.54 ID:w9wUWl0gP


>>331

わろた


392: アイアンクロー(dion軍):2013/08/27(火) 14:20:46.04 ID:0RSRhT5q0


とりあえず人工知能がちゃんと機能したのは収穫

次は原因の究明と対策

新しく作るってのはこういうこと

よそから買ったり、問題があった翌日に何の検査もしないで強行する国とは姿勢が違う


412: ボマイェ(大阪府):2013/08/27(火) 14:22:38.23 ID:l96qDg/p0


>>392

そう、それが重要

人工知能が正常でセーフ機能により中止になったのなら大きな収穫と言える

437: バズソーキック(東京都):2013/08/27(火) 14:24:48.87 ID:yrYOvUSy0


>>412

確かにもし将来他所様にお売りして

他所様の安くない衛星やら何やら積んでる状態で問題あるのに気づかず

飛ぶだけ飛んでボヘンとか考えると飛ばない判断ができるってのは大きいね

462: ボマイェ(大阪府):2013/08/27(火) 14:27:56.59 ID:l96qDg/p0


>>437

詳細が報道されなきゃわからないが、イプシロンの自己診断で発射を止めたのならむしろ凄い事なんだよな…


474: バズソーキック(東京都):2013/08/27(火) 14:29:05.81 ID:yrYOvUSy0


>>462

うん

本当にもしそうならスゲぇことだと思う

485: 毒霧(空):2013/08/27(火) 14:30:01.30 ID:7ZAURYFHi


>>462

15秒前にバッテリーの電圧が足らなかったのを見つけたらしい

517: ボマイェ(大阪府):2013/08/27(火) 14:33:02.57 ID:l96qDg/p0


>>485

じゃあAIによるセーフ機能はとりあえず正常ってことだな

失敗を未然に防いだのは評価できる

441: アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/08/27(火) 14:25:28.49 ID:dGIJVTGa0



AIが自我に目覚めちゃったんだね きっと



コメント

タイトルとURLをコピーしました