芸人さん、競馬で6400万円当てるも税金で自己破産する羽目にwwwwwww

 

1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:26:55 ID: eeoE17lRa0606.net

 お笑いトリオ、インスタントジョンソンのじゃいが5日、自身のYouTubeチャンネルで「破産しました」と報告した。

 この日、1人語りで顛末を語った。それによれば、昨秋に、自宅に税務署の男性2人が訪ねてきて、「調べさせてほしい」と通帳や過去の資料などを持って行ったという。結論として「マンションを買えるくらいの請求が来た」と話した。

 じゃいは2020年12月の川崎競馬でトリプル馬単に的中し、6410万6465円の払い戻しを受けており、2021年3月に自身のYouTubeチャンネルで、その事実を報告している。

 この日、税金の支払いを求められた理由について「外れ馬券が経費にならないということ。分かりやすく言えば、1億円を使って1億5000万円当たったら、1億5000万円に税金がかかるので、5000万円しか勝っていないのに、まるまる持って行かれるというような状態」と話した。

 納得いかずに裁判を起こすことも検討したが、判決までに最低6年かかるといわれ、裁判費用も高額になるため断念。妻と親に相談したところ、「子供達の将来のために取っておいたお金を貸してくれました。親も老後のために取っておいたお金を貸してくれて、毎月払っている状態」となり、「借金生活ですし、何年かけても払い続けます」という。

 じゃいは現行の課税制度や法制度に疑問を呈し「これから馬券買えるかと言ったら買えない。勝っても全部持って行かれるから、馬券を買う意味がなくなってしまう」とコメント。YouTubeでの予想では、今春のG1予想でも高額馬券を的中させ、注目を集める存在だが、困惑した表情で語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcded7b81f6513bc0a9c53894478b66cbd97b4d0




2以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:28:31 ID: rdSh9svL00606.net

これ税金のバグだよな
差額に税金発生させるべき



6以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:29:50 ID: O/sX6rRNa0606.net

>>2
ギャンブルに経費の概念はない
毎回自分の予想ではなくAIなどの予想により買っていた経歴がないと仕事としてみなされないから経費にはならない



3以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:28:50 ID: O/sX6rRNa0606.net

これは芸人がアホだろ
ハズレ馬券なんて経費にならない可能性の方が高いと学んだはずなのに







4以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:28:58 ID: 1ywjSkMGa0606.net

外れ馬券が経費にならないとか
何周遅れで学習してるんだこいつ



5以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:29:21 ID: Cxqd/Wdq00606.net

バカだからギャンブルするんだろうけどマジでバカはギャンブルするなよ



7以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:29:57 ID: AmHpwUODa0606.net

これ前に機械でやってたやつ勝ったんじゃないっけ



14以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:32:10 ID: O/sX6rRNa0606.net

>>7
仕事として認められたからね
このケースも仕事として買っていたと認められればいけるけど、単発のギャンブルとして見なされると無理



8以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:30:01 ID: 1pIQAt0Fd0606.net

要するに勝って得た金額よりも負けた額の方がめちゃくちゃ多かったってことか



10以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:30:31 ID: BR390kEa00606.net

6410万にだけ税金かかれば3000万以上は残るけど遡って調べられたんだろうな



11以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:30:56 ID: dc2pnLvp00606.net

バカだろこいつ



12以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:31:31 ID: 52ahDDzU00606.net

結局6400万円勝ったの?5000万円なの?



13以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:31:55 ID: BR390kEa00606.net

勝ちを積み重ねてトータル+6410だったらもっと悲惨なことになってそう



15以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:32:31 ID: dJzNjXCiM0606.net

イマイチよく分からんから優しく説明してくれ



22以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:36:00 ID: BR390kEa00606.net

>>15
例えばコイントスで表が出たら+5万裏が出たら−5万のギャンブルがあったとする
100回やって50回表50回裏トータルは±0だけど勝った方にだけ税金かかるから250万円に税金がかかる
税金取られたら大体−100万円



16以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:33:00 ID: eitcUcVC00606.net

当たったときに買ったぶんの券は経費でいいと思うけどそれ以前にいくら負けてようが当たったこととは別の話だろう



208以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:42:24 ID: mFFOWwska0606.net

>>16
この通りなんだけどそれだと取り返そうって思考は逆効果になるんだよな



17以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:34:23 ID: DIoHeWqg00606.net

ネットで購入してYouTubeで動画化して証拠残しまくりだからしょうがないね



18以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:34:28 ID: OMPEjQWQ00606.net

そもそもギャンブルが許されてるのがおかしい



20以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:34:52 ID: jzJ5awdZ00606.net

自己破産までいくのかよ



24以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:36:34 ID: eVhhlWqg00606.net

運悪くホールインワンしちゃうと
後が大変よね



25以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:37:07 ID: bzzwqoM900606.net

ホールインワン保険とかあるらしいよな



26以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:37:09 ID: tt5ORzhc00606.net

ネットなんかで買うから
ハイリスクローリターンなだけ



27以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:38:31 ID: dc2pnLvp00606.net

払い戻しが次の馬券の費用ならその分引かれるって判例あるぞ



28以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:38:39 ID: vnyZTH/N00606.net

まあ賭博見逃してもらってるし仕方無いね



30以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:39:09 ID: BR390kEa00606.net

>>28
残念ながら競馬は公営だ



29以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:38:50 ID: eWz8ncbR00606.net

そもそも
政府の機関に寺銭で半分近く持ってかれてるんだから
そこに買った分にでも税金をかけんのってどうなんだろうか



38以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:41:17 ID: O/sX6rRNa0606.net

>>29
ギャンブルだから仕方ないだろ

50万以上は課税対象って分かってたら遊びでしかやろうとは思わんわ



31以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:39:25 ID: QGg4pNsUa0606.net

お疲れちゃーんwww



32以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:39:27 ID: 3c4l+wkwd0606.net

内緒にしないバカタレ



34以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:40:08 ID: vdWJVv+F0.net

そんなことより内部の調査優先したらどうですか国税庁さん



37以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:41:05 ID: BR390kEa00606.net

>>34
丁度時事っぽいしこれ言ってやったら良かったのにな



35以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:40:43 ID: 0ZKPbUrs00606.net

これは芸人が馬鹿だわ
大人なんだから税金の勉強くらいしろカス
これだからギャンブラーはゴミなんだよ



36以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:40:52 ID: qPwyeTJg00606.net

俺は個人事業主で競馬とかはやらないけど、正直ハズレ馬券が経費にならないのは可笑しな話だと思うわ
前に似たような事件があったから知識としては知っているが、勝金を得る為に賭けた金は経費にしていいと思う
当たった分だけ課税って、美味しいところだけ持って行き過ぎよな



42以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:42:39 ID: efs4/Lj7r0606.net

これで宝くじは非課税なのが納得できない



48以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:43:28 ID: 5sK6Ri3bd0606.net

>>42
配当に天井決まってるか青天井かの違い



43以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:42:40 ID: t9fm+VcDd0606.net

高額買うバカのおかげでオッズが動くから遊びでやってる身からしたら楽しませてくれて感謝だわ



46以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:43:05 ID: DvYWxE9R00606.net

ギャンブルが仕事って何?
全く分からないが



47以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:43:23 ID: KF8+/HGQ00606.net

損益通算ができないって言えば何となく理解できると思うけどそう説明する人あまりいないのは
一般人のレベルの低さを考慮してのこと?



49以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:44:14 ID: Xw3XTgmI00606.net

例えば馬券購入、勝敗結果を映像配信って事業化してても馬券購入費は経費にならないのかね?



52以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:45:59 ID: O/sX6rRNa0606.net

>>49
予想しなければいいんじゃね?
国税庁にも書いてるけど、予想を予め組んでおいたアルゴリズムによるAIで買い続けた場合ってあるから自分で予想したのは無効



50以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:45:32 ID: d0s/heS6p0606.net

よくわからんけど、単勝1点買い5000万かって、1億になったら1億に税金かかるの?それとも5000万のみ?



55以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:46:14 ID: Nl+wAlshM0606.net

>>50
一億だよ



51以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:45:36 ID: bZO9RPyL00606.net

負け馬券も計算に入れてトータル負けてたから確定申告しなかったら税務署来たって感じか



53以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:46:04 ID: jPeANBefp0606.net

そもそも国営ギャンブルで当たったら税金ってのもおかしな話



57以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:47:09 ID: 8hBBpkrrM0606.net

こいつ無申告だったんだろ



58ちくわ2022/06/06(月)07:47:35 ID: KfnOTScY00606.net

馬券買った時点で当たろうがハズレようが間接的に国庫に金納めてるのに当たった時だけ税金納めろとかwww



66以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:49:59 ID: 5sK6Ri3bd0606.net

>>58
マネロン抑制策だから
文句は過去のヤクザに言え



61ちくわ2022/06/06(月)07:48:50 ID: KfnOTScY00606.net

実質二重課税じゃね



63以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:49:23 ID: /t+i5tDN00606.net

楽して儲けた天罰だね



64以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:49:57 ID: 5BkUUI/200606.net

法律のおかしさレベルもそうだが
裁判に6年かかるってのに呆れて笑っちまった
面倒くさいから諦めさせようって国の魂胆が丸見え
ここはアメリカより2段も3段も格下だわジャップww



68以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:50:18 ID: qi2JepzFd0606.net

おもろいやん



69以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:50:24 ID: Nl+wAlshM0606.net

単勝に1億かけた時点で、1億は失ってる。
1億1000万になったら、1億1000万の利益になる。だからマネーロンダリングだよ

税金で言うと80%だから8800万持ってかれる

所持金
1億
馬券購入
0円

単勝1.1倍的中
1億1000万。税金80%で1300万円になる



74以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:50:56 ID: bwdvHjaop0606.net

>>69
買うと絶対損するってことか



70以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:50:30 ID: ozNpMTmj00606.net

そんだけ儲けてたら税理士に相談とかせんの?



71以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:50:35 ID: 3umy/5w400606.net

自己顕示欲全開で「○○○○万勝ちましたー!」なんてやらなきゃそうそうバレるもんじゃないだろうけど
ハズレ馬券は経費にならず当たり馬券は課税対象なら何のためにやるんだろう



72以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:50:35 ID: I49SQ66/00606.net

パチンコもそうだけど、10万入れて10万出したら、出した分の10万に税金かかる

競馬とかと違って額が小さいから捕まってないだけ

同じように競馬にて高額かけて捕まってる人は過去にいる

裁判起こすやつはアホ



86以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:53:08 ID: psjZ/JVed0606.net

>>72
パチンコの仕組みがよくわからん



75以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:51:25 ID: 9r+DPUyud0606.net

競馬って確率で高額な税金払う罰って意味だったのか~



76以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:51:57 ID: 815QqgZYa0606.net

競馬やボート競輪パチスロみたいなギャンブルに限らずだけどな
創作活動や手芸工芸、菜園なんかでも業務ではなく趣味と判断されてしまうと経費にしてもらえないからうっかり収益出しちゃうとマイナスになる
家庭菜園がでっかくなって直売所に出したとか手習いで作ったカバンをフリマで売ったとか
課税対象になるだけの収益出ることも少ないしあまり気にしてる人も居ないだろうけど
ギャンブルかどうかってのは関係なく事業として認められてるかどうかの問題



78以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:52:13 ID: 19AIhLIAM0606.net

これホント意味分かんないよな
jrに既に25パー納めていてそこから税金出てんのに



79以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:52:19 ID: Nl+wAlshM0606.net

6000万手違いで振り込まれた男が居た場合さ
単勝1.1倍のレースを買ったあと6600万にして即税務署に駆け込んだら
6000万の返却は求められないよね



81以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:52:36 ID: lIPQIx9ca0606.net

一回勝つたびに税金がかかってたってこと?



88以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:53:24 ID: BR390kEa00606.net

>>81
一回の勝ち分以上に請求が来る場合はそれ



83以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:52:55 ID: t9fm+VcDd0606.net

宝くじは購入金額に税金かかるから非課税って理屈らしいけど馬券は違うのな



89以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:53:37 ID: lIPQIx9ca0606.net

ストレートな言い方したら伝わりやすいと思うんだけどな



90以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:53:47 ID: 9r+DPUyud0606.net

競馬ってお馬さんが走る様子を見ることが出来るふるさと
納税みたいなもん



93以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:54:48 ID: MUuJok8Br0606.net

ネット投票なら購入金額も払い戻し金額もわかるから経費にできるんだろ?
窓口の馬券は的中馬券の額面通りの購入金額だけは経費にできる
ハズレ馬券を実際に購入した証拠が無いから経費にはできないって聞いた



98以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:57:22 ID: BR390kEa00606.net

>>93
ゴミ箱にいくらでも入ってるしな



96以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:55:31 ID: AcRIJBik00606.net

大穴狙いじゃないと儲からないわけだな



99以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:57:36 ID: czsMRY1qr0606.net

パチンコに税金かかる意味がわからない
あれは特殊景品を質に入れてるだけだぞ



102以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:58:38 ID: BR390kEa00606.net

>>99
でも所得はあるから…



104以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:59:06 ID: AhittVWM00606.net

可哀想



105以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)07:59:44 ID: NGJ4NhFWp0606.net

これって海外のギャンブルとかはどうなの?
ラスベガスとか



108以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:00:00 ID: 048aXLtPa0606.net

馬券で買って
現金で貰っても足つくの?



113以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:02:45 ID: qPwyeTJg00606.net

>>108
その場合、普通は足がつかない
こういうのは他人からのリークが殆ど
今回はYouTubeで大々的に発表したのが裏目



110以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:01:25 ID: 5BkUUI/200606.net

経理コンパスのHPより

>>競馬の外れ馬券は経費か 一時所得は、
>>事業ではないとして原則的に必要経費は認められません。
>>なぜなら、仮に外れ馬券が経費になれば、
>>勝つまで馬券を買い続けることができることになってしまいます。

意味わかんね



120以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:04:35 ID: O1832liWd0606.net

>>110
単勝2倍を勝つまで賭け金倍にして買い続ければ絶対負けない



112以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:02:14 ID: aqWNcY/i00606.net

これほんと意味がわからん制度よな
底辺のわずかな夢すら許さないごみみたいな国



114以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:02:48 ID: dvzpH2XO00606.net

要するに黙ってりゃ良かったものを公で発表したからこんなことになったって事?



116以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:03:30 ID: 4Dhss3t900606.net

何年か前に経費として認められないとか判例なかったっけ?



117以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:04:09 ID: efs4/Lj7r0606.net

パチンコは遊戯で手に入れた景品という資産を売却してるから



118以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:04:10 ID: jPeANBefp0606.net

計算合わなすぎるわな
当たり馬券の他にハズレ馬券を1億買ってたら知らんがなそれただのギャンブル中毒やろって思うわ



119以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:04:35 ID: C6sB5v5h00606.net

これ二重課税じゃんって思うけど違うのかな?



123おっとっと(東京都)2022/06/06(月)08:05:54 ID: XHtpCGGJ00606.net

買った時点で半分は税金だと認識して使わなければ良いだけだぞ



124おっとっと(東京都)2022/06/06(月)08:06:03 ID: XHtpCGGJ00606.net

勝った



125以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:06:20 ID: XhDn5LMq00606.net

2億使って
1億→単勝→当たり→1億5000万
1億→三連単→ハズレ→0
二種類買った場合ハズレた馬券は無視だから
 

結局いくら払うの?



129以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:06:58 ID: dc2pnLvp00606.net

>>125
2000万ぐらい



126以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:06:25 ID: AXHzqoqb00606.net

底辺のバカってほんとギャンブル好きだよな



130以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:07:34 ID: lCIA2GYt00606.net

よかった
これで少しでも競馬人口減ればよし



131以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:07:38 ID: ve+UDKyZM0606.net

この馬鹿が納得できないことに納得できない



132以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:07:39 ID: b7vL40Qkp0606.net

あたり馬券購入費分は非課税ってことね
流しとかBOX買いで、1枚の馬券の中に当たり外れがある場合は、当たりにかけた分だけが非課税になる感じか



133以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:07:48 ID: Xw3XTgmI00606.net

ギャンブルで税金取られる方はトータルで考えたくなるけど
国税は個別の当たり馬券のみで課税するから取られる方は文句のひとつも言いたくなると。
個別の馬券だけ考えれば税金引かれて減ったとしても儲けてる事には変わりないってことね?



134以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:08:08 ID: wy8Dg+vCr0606.net

農林水産省「売り上げ下がるからやめて」



135以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:08:09 ID: Nl+wAlshM0606.net

税金を簡単に理解する方法

給料以外でなんかデカい金が入る=よし、半分国にあげちゃおう!

これで不満を持つことはない
税務署の人がにこやかに笑って「5%だけ貰いますね」と言ってくれる



136以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:08:49 ID: 5BkUUI/200606.net

法律もおかしいし可哀想だとは思うけど競馬芸人なのに
そこを知らなかったってのもな



140以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:11:02 ID: Xw3XTgmI00606.net

フォーメーションとじゃボックスとか流し馬券なら同じ馬券に印字されるけどハズレた方も経費になるんだろうか。



141以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:11:14 ID: Nl+wAlshM0606.net

ハズレ馬券が経費にならない理由は簡単
みんなはずしたらハズレ馬券を投げ捨てるから



142以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:11:18 ID: iJ1yMyaZ00606.net

めんどくさいから当たり馬券払い戻すときに勝手に税金分引いてくれよ



143以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:11:21 ID: lIPQIx9ca0606.net

こないだ初任給を全額競馬に突っ込んだ人いたけどあいつは大丈夫なんだろうか



145以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:12:29 ID: Nl+wAlshM0606.net

>>143
30万が180万になったら9万払えと言われてる



146以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:12:44 ID: CB44jBw7a0606.net

細けえこたあ良いんだよ
要は国民から泡銭を残らず回収する仕組なんだから
やらないのが一番



147以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:13:01 ID: LsfXEdeh00606.net

過去に一億円相当も外していたって事?
6000万勝つのにいくら使ったのかって事だろ



151以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:15:23 ID: jPeANBefp0606.net

1億使って1億5000万円当たりました
買った馬券の内訳は9000万円ハズレで1000万円当たりでした
1000万円は経費になるので1億4000万円に対して税金がかかります
だいたい半分くらい取られたとして戻ってくるのは7000万円
差額の3000万円損することになります
損してるように見えてしっかりハズレてんだからちょっと戻ってきてよかったねレベルの話じゃねえか?



157以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:19:35 ID: tTlWOUZop0606.net

控除ってないの?



160以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:20:49 ID: I49SQ66/00606.net

>>157
ない

年収にしても額が増えるほど税金は増えるもんだしな
嫌ならやるなって話



158以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:20:05 ID: ynMAtcSj00606.net

ギャンブルに控除なんてあってたまるか



159以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:20:27 ID: r9ZECIl600606.net

JRAが引いとけや



161おっとっと(東京都)2022/06/06(月)08:21:06 ID: XHtpCGGJ00606.net

意味がわからないのが破産しましたとか言ってることだよな
得た金額以上の税金は絶対に発生しないんだから破産するってのはおかしな話

まさか借金して馬券買ってるのか?



162以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:21:20 ID: fHXdyuQaa0606.net

ギャンブルで稼いだのにも税金かかるなら払い戻すときに差し引いたらよくね



163以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:21:23 ID: geiQaY7b00606.net

それだけの超高額馬券当てたら普通税金分プールしておくよね



166以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:22:11 ID: jPeANBefp0606.net

配当も一律税金50%にして差し引き後の倍率出せばいいのにな



170おっとっと(東京都)2022/06/06(月)08:23:33 ID: XHtpCGGJ00606.net

>>166
それはありだよな
せめて選べるようにしたらいいと思う
証券会社みたいに



169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2022/06/06(月)08:22:58 ID: tSRd8g0T0.net

これのせいで粗品が外した時も当たった時も金額付きの馬券見せてくれなくなっちゃったからつまらんわ



174以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:24:12 ID: Cce7/rSA00606.net

だから言うとるやんけ
その場で配当から税金分天引きした額を払い戻すようにするか
完全にネット化して収支に課税するようにするかせなあかんって



180以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:26:34 ID: I49SQ66/00606.net

>>174
そうするとアホが高額賭けなくなる



179哲学ニュースさんこのスレまとめないでください2022/06/06(月)08:25:55 ID: QghXB1H200606.net

ありゃりゃ



182以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:27:30 ID: 5BkUUI/200606.net

少額は面倒くさいから放置して
有名人がドカッと大当たりしたら
舌なめずりして飛んでくるってのがクソだな



184以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:28:30 ID: C6oXtxNia0606.net

>>182
当たり前では?
役人動かすのも金かかるし



183哲学ニュースさんこのスレまとめないでください2022/06/06(月)08:28:07 ID: QghXB1H200606.net

株なら確定申告したらいくらか返ってくるのに



185以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:28:36 ID: UElhTL5Qd0606.net

少額の勝に税金取られんのおかしくね?
払い戻しのときに税金引けば良いじゃん



186以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:28:58 ID: jPeANBefp0606.net

ギャンブルで100万円負けたからってギャンブルで取り返そうと思ったらあかんで
税金かかるからな



187以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:28:59 ID: ubzZx8/cd0606.net

プロ野球選手とかは
引退しても翌年は税金取られるから貯金しとけ
って言ってるけど
競馬の儲けもそんな感じなのね
当たったら全部使わずとっとけと



191以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:30:46 ID: IbrSgHBSd0606.net

借金してまでやるこいつがアホ
持ってる金だけだやれカス



193以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:33:48 ID: jPeANBefp0606.net

一つのレースに対する賭け金は当たった時に経費になってもいいよな
買った時にレシートとか出るんだっけ?



194以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:34:17 ID: NuWxyaIW00606.net

疑問ってワロタ
馬やるようなやつだから元からアホなんだろうけど



195以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:34:45 ID: NDvIxceTd0606.net

バチバチに戦っててワロタ



198以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:37:03 ID: OQc9Xp7p00606.net

YouTubeで馬券師としての仕事してるならハズレ馬券もYouTuberとしての仕事の経費として認められないのか?
当たった時だけドヤ顔で報告してるのなら認められないだろうけど



200以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:38:04 ID: GJB9rayn00606.net

実際いくら位から税務署に目付けられるんかね?
流石に100万以下なら余裕だよな?



206以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:41:31 ID: qPwyeTJg00606.net

>>200
ぶっちゃけ個人でコソコソやってる分にはチクりやSNS投稿などしてない限り税務署が入ることはほぼないよ
100万円200万円の世界じゃまずあり得ない



202以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:39:47 ID: KrvPyg31a0606.net

正直ネットで買わなければバレないよな??



207以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:42:19 ID: ynMAtcSj00606.net

>>202
税務署を甘く見ないほうがいいよ
あいつらに目をつけられるとリアル行動監視までして
収入と支出のアンバランスさとか調べてくるぞ



205以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:41:14 ID: 0F8sQBd4M0606.net

去年の有馬記念でDAIGOが3連単当ててて一発逆転で年間プラスだーとか言ってたけど実は税金ちゃんと支払うとマイナスってこと?



209以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:42:34 ID: dc2pnLvp00606.net

>>205
どれだけ勝ち負けしたのか知らないけどそういうこと



212以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:43:53 ID: KCRoHy0wM0606.net

競馬って払い戻しの際に税金分抜かれてるはずなのにさらに税金かけてくるのなんなんだろな
宝くじはそうならないようにされてるのに



222以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:50:12 ID: EbBzNvuWa0606.net

>>212
宝くじは選ばれた奴しか当たらんからなぁ
そーゆー事やろ。



213以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:44:04 ID: z5hw/zWIr0606.net

なんでそんな額かけてて税理士使わないんだろうか



215以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:45:17 ID: 0qV5qrSsa0606.net

youtuberなら動画にしてたら経費として認められるのかね



216以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:45:33 ID: z5hw/zWIr0606.net

税理士入れてたら多分セーフ



220以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:49:38 ID: Rw2D68BU00606.net

じゃいさんはギャンブルでYouTubeどころかテレビの仕事までしてるんだから裁判で戦えば経費として認められるだろ
と思うけど自己破産に追い込まれてる人が弁護士立てて6年も戦うのはきついのか



221以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:49:59 ID: lIPQIx9ca0606.net

雑所得は一定額未満なら税金払わなくていい金額もあったか



223以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:50:54 ID: DNVbRnzt00606.net

そもそもなんで税金かかるんだよ



241以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:13:03 ID: ZUnThI8i00606.net

>>223
所得してるから所得税がかかる
パチスロでも同じ事が起きるけど申告してない奴が多数
なので公営ギャンブルとパチンコ屋の換金所にその場で税金払えって人を配置するか税金引いた分を還元出来ればギャンブル依存症対策になるんじゃね



227以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:56:51 ID: 7hkcxVEH00606.net

粗品は正しかったのか
当たっていても当たっていないことにし
当たった自慢するときは100円しかかけてなかったことにする



231以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:58:43 ID: 3YhJq7CUa0606.net

>>227
分かっててわざとピエロ役選んでるのほんと賢い



228以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:57:17 ID: dAlSLdRC00606.net

こいつその後にも三連単かなんか当ててたよな



230以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:58:31 ID: Rw2D68BU00606.net

>>228
春にも当ててるらしい



229以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:57:57 ID: Rw2D68BU00606.net

てか昭和の時代は単勝、複勝、枠連のみだったからこういう仕組みにしたんだろうけど、今は例えば三連単は最大4896通りもあって多点買いが基本だからハズレ馬券が経費にならないんじゃ当たろうが外れようがほぼ間違いなく赤字なんだよな
単勝1点買いか複勝1点買いを当て続けるかでもしない限りプラスになんかなり得ないことになる



232以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)08:59:03 ID: lkHG8QFer0606.net

ハズレ馬券かき集めて経費!!!とかされると困るしね



233以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:00:35 ID: y+2LTJge00606.net

ネットで買ったら証拠が残るのがな
大口はWINSか競馬場へアタッシュケース持って買いに行かねぱなるまい



234以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:01:50 ID: NDvIxceTd0606.net

これでまたインジョンめし食えるな



235以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:02:15 ID: Rw2D68BU00606.net

てか太田プロは裁判費用の手助けとかしてくれないんかね



238以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:11:30 ID: RyfCtw0i00606.net

自慢するだけ無駄



239以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:11:47 ID: +HueqXnD00606.net

早期発覚しても2~3年泳がせて延滞税上乗せするからな
陰湿よ



242以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:14:39 ID: Rw2D68BU00606.net

>>239
今回担当者の危篤(税務署側の都合)で数ヶ月待たされたのにその分の延滞料も払えとか言われてるらしいwwww
ヤクザかよ



240以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:12:48 ID: KOX37ld1a0606.net

なんでAIだと仕事になるんだよwwwwwwwwAIだってギャンブルやらされてハイになってるかも知れねえだろ



243以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:15:23 ID: i6P3Wz1Ha0606.net

国「ほらはやくネット投票で買えよつきとめてやるから」



244以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:16:11 ID: y+2LTJge00606.net

宝くじは非課税ってなってるよね
競馬も2023年からは非課税です、みたいに言い切ればいいのに
売り上げ安定しそう



245以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:17:00 ID: NxJblKDU00606.net

競馬に税金かかるの初めて知ったわ



246以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:19:00 ID: 2IzMzNjb00606.net

公営で課税された上で追徴ってのが笑えるよな
腐りきってる



236以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2022/06/06(月)09:08:14 ID: i6P3Wz1Ha0606.net

酷営ギャンブル



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1654468015/

コメント

タイトルとURLをコピーしました