
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 19:59:30 ID:zqQ0
徳川家康が褒めたせいで無駄に評価上がりすぎじゃろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/25(木) 20:00:51 ID:WTkr
信繁やで
幸せ村は講談のオリキャラ
いわばなろうや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:02:49 ID:u1Kg
徳川勢を何度も痛い目に遭わせてるから徳川方からの評価高くなるのはしゃーないんやない
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:03:58 ID:HFPu
自分が苦戦した相手は強くないとマズいやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:04:13 ID:Uf10
爺ちゃんと父がクソ口が立つ上に畜生で有能やったからムッスコも盛ったろ!w
的な
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:04:51 ID:HFPu
伊達「ま、ワイの次くらいやけどな」
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:05:10 ID:Fno5
しわあせ村定期
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:05:51 ID:i8NX
ああいうのって廃部寸前の野球部マンガと同じで
メンバー集めるとこが一番おもろいから
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:06:18 ID:x7tx
伊達政治宗教も片目なだけで別に強くないよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:07:06 ID:oUF2
>>11
運と度胸はかなり凄いよな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:07:52 ID:HFPu
あの時代に寿命を全うしてるだけでたいしたもんやろ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:08:05 ID:UjHg
戦国時代最強武将は佐久間盛政、これ豆知識な
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:08:12 ID:w0x4
毛利勝永「ワイは…?」
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:09:44 ID:u1Kg
勝率は上杉謙信がエグいんやっけか
無敗でもないとは聞いたことあるが
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:16:43 ID:LLUE
>>18
戦国大戦で上杉謙信の武力が最高の12になってるんだが
そこまで三国志の呂布なみに強いのか
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:18:47 ID:u1Kg
>>22
勝率もあるけど対戦校故の評価なとこもあるんやない
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:20:31 ID:gWDw
>>22
小田原だの唐沢山だの負けはこんでるからなぁ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:21:58 ID:ikOD
>>22
上杉謙信ってネタじゃなくてガチで先頭で先陣切って戦うスタイル取ってたらしくて
それで兵士達の士気がとんでもない事になってるから強かったとかって聞いたけど、あれ本当なのかね?w
あれがガチなら守る側は堪ったもんじゃないよなw
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:13:38 ID:Uf10
吉川元春は百戦不敗やぞ
なお
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:20:21 ID:ikOD
幸村に限らず、信濃の武将は地形を利用した戦術を練るのに長けたのが多くて、攻めるのに苦労する事が多かったらしいね
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:22/08/25(木) 20:20:56 ID:iEkS
そんな風潮ないだろ?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:27:53 ID:HFPu
立花宗茂こそ最強やろ?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:28:52 ID:UjHg
宗茂さんは嫁がね…
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:29:55 ID:u1Kg
立花宗茂は九州一やなかったっけ
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:31:37 ID:w3s3
>>37
西国無双、西国一の弓取りとか言われてんぞ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:33:15 ID:u1Kg
>>41
西日本代表かよ吹き過ぎやろ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:46:12 ID:ecxb
>>43
九州一は秀吉の書状っていう確実なソースあるけど
西国無双は名将言行録からだから話半分くらいにしとくのが吉
宗茂の踏ん張りで仙石のせいで頓挫しかけてた九州征伐がなんとかなったので
秀吉がベタ褒めしてヨイショしたのは事実
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:30:49 ID:wdG9
真田幸村とかいう死後に名前変えられたや~つ
てイメージ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:45:15 ID:u1Kg
真田幸村「目にもの見せてやる!」
徳川家康「死ぬかと思ったわ!このことは内緒やで…」
大久保忠教「ほんでな!旗がな!後ろにな!ペラペラ」
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:48:23 ID:EcgQ
戦国最強は本田忠勝だろ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:50:39 ID:gWDw
>>57
何を以って最強とするかによるが、本多だけはない
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 20:52:32 ID:p7JE
そもそも立地や地位や兵力違うのに何をもって”最強”なんだかわからん
武田や上杉がいくら最強つっても惣無事以降の豊臣と戦して勝てるんかと?
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/08/25(木) 21:07:41 ID:sWtN
信長の野望やると真田家ハードモードで草生える
載元:真田幸せ村って何で戦国時代最強みたいな風潮なの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661425170/



コメント